初島のリゾート!民宿やホテルと人気グルメ!アクセス情報も

    初島は静岡県熱海の沖にある島ですよね。

    首都圏から手軽に行ける離島として話題の初島について調べてみました。

    もくじ

    初島の概要

    hatsushima2
    初島は熱海の南東沖約10キロの場所にある離島で、住所は静岡県熱海市初島です。

    43万7000 平方メートルの面積に41世帯215人が暮らしています。

    古くは漁業で栄え、江戸時代には水揚げした魚を江戸の魚市場に売っていたそうです。

    現在では1960年代から開発が進んだリゾート施設を中心とした観光やレジャーが島の主な産業となっています。

    居住者の多くは民宿や食堂を経営しているそうです。

    初島のリゾート施設や宿泊について

    初島のリゾート施設や宿泊についてまとめました。

    初島のリゾート施設

    初島アイランドリゾート
    hatsushima3
    プールやアスレチック等があり、老若男女問わず楽しめ家族旅行に最適な施設です。

    遊びながら絶景が楽しめることで大変人気がある超お勧めスポットです。

    広い敷地の中にはバーやカフェ、バーベキュー場などがあり1日中遊べます。

    雰囲気は南国そのもので、海外旅行に来たような感覚になるにもかかわらず日帰りも可能な近さも魅力です。

    初島の宿泊施設

    民宿
    hatsushima4
    島の住民の多くは民宿を経営しています。

    民宿といえば家の一部に旅行客を宿泊させて料理やお風呂を提供するという形式の宿泊施設ですよね。

    いわば地元の人の家に泊まらせてもらう感覚です。

    当然そこのお風呂は家の人も使うしホテルのようにアメニティが充実していなかったりしますが、ダイレクトに地元民の暖かさに触れることができる点ではホテルには決してない魅力があります。

    初島の民宿は新鮮な海の幸を中心にした美味しい料理が頂けるうえにホテルに比べて安いということで満足度が高いそうです。

    エクシブ初島
    hatsushima5
    会員制のリゾートホテルです。

    家族や親戚、知り合い等に会員がいれば利用できるようです。

    エクシブといえばリゾートトラストが運営する日本屈指のリゾートホテルですよね。

    エクシブ初島の売りはやはり新鮮な魚介の料理と周囲を海に囲まれたオーシャンビューの絶景が楽しめるところです。

    非会員だからといって諦めないでください。

    知り合いを辿っていけばどこかに会員がいるかもしれませんよ。

    初島の人気グルメ

    初島港の近くに食堂街があり、新鮮な魚介の料理を出すお店が21店舗も軒を連ねています。

    その中でも人気なのがめがね丸というお店です。

    「船長のおまかせ丼」はその日に取れた新鮮な魚が日替わりで乗っていてグレードが高いそうですよ。

    hatsushima6
    季節により無い時もありますが、田中屋の伊勢海老料理も人気です。

    伊勢海老の刺身を取って余った部分で味噌汁がサービスでつきますが味噌汁にも身が入って海老味噌を味わえ非常に満足度高いということです。

    一度味わってみたいですね。

    初島の飲食店21店舗の一覧は「初島旅行.com」というサイトの食事ページでご覧になれます。

    初島の食堂街に関する参考サイトのリンク

    初島へのアクセス方法

    初島は離島なのでアクセス方法は基本的に一つしかありません。

    です。

    hatsushima7
    熱海からは熱海港から出ている富士急の定期船イルドバカンス号に乗っていきます。

    所要時間は約25分です。

    通常時は1日に9便、12月と1月は7便出ます。

    伊東からも定期船が出ていますが、1日に2便しか出ません。

    「初島に行こうよ。

    」というサイトに時刻表がありますので参考までにリンクを貼ります。

    初島定期便時刻表に関する参考サイトのリンク


    以上、
    ・初島の概要
    ・初島のリゾート施設や宿泊について
    ・初島の人気グルメは?
    ・初島へのアクセス
    という内容でお送りしました。

    近場で海外旅行気分を味わえる初島は魅力たっぷりのリゾートです。

    忙しい合間を縫って2連休が取れたら計画してみたらいかがでしょうか。

    よかったらシェアしてね!
        もくじ