夏の甲子園2017の優勝校予想!出場校一覧や組合せ・歴代優勝校・テーマソングも
いよいよ夏の甲子園2017が始まります。
今回は夏の甲子園2017の優勝校予想と出場校一覧や組み合わせ、トーナメント表、歴代優勝校、テーマソングと盛りだくさんの内容でお送り致します。
夏の甲子園2017出場校一覧
夏の甲子園2017出場校一覧を見てみましょう。
▶ 夏の甲子園の注目選手一覧2017!ドラフト候補のピッチャー(投手)編
夏の甲子園2017出場校一覧
都道府県 | 2017年 出場校 | 2016年 出場校 |
---|---|---|
北北海道 | 滝川西高校 (19年ぶり3回目) | クラーク記念国際 |
南北海道 | 北海高校 (3年連続38回目) | 北海高校 |
青森県 | 青森山田 (8年ぶり11回目) | 八戸学院光星 |
岩手県 | 盛岡大付属 (2年連続10回目) | 盛岡大付属 |
秋田県 | 明桜 (8年ぶり9回目) | 大曲工業 |
山形県 | 日大山形 (4年ぶり17回目) | 鶴岡東 |
宮城県 | 仙台育英 (3年ぶり22回目) | 東北 |
福島県 | 聖光学院 (11年連続14回目) | 聖光学院 |
茨城県 | 土浦日大 (31年ぶり3回目) | 常総学院 |
栃木県 | 作新学院 (7年連続13回目) | 作新学院 |
群馬県 | 前橋育英 (2年連続3回目) | 前橋育英 |
埼玉県 | 花咲徳栄 (3年連続5回目) | 花咲徳栄 |
千葉県 | 木更津総合 (2年連続6回目) | 木更津総合 |
東東京 | 二松学舎大付属 (3年ぶり2回目) | 関東一高 |
西東京 | 東海大菅生 (17年ぶり3回目) | 八王子 |
神奈川県 | 横浜 (2年連続17回目) | 横浜 |
山梨県 | 山梨学院 (2年連続7度目) | 山梨学院 |
新潟県 | 日本文理 (3年連続9回目) | 中越高校 |
長野県 | 松商学園 (9年ぶり36回目) | 佐久長聖 |
富山県 | 高岡商業 (2年ぶり18回目) | 富山第一 |
石川県 | 日本航空石川 (8年ぶり2回目) | 星稜 |
福井県 | 坂井 (初出場) | 北陸高校 |
静岡県 | 藤枝明誠 (初出場) | 常葉菊川 |
愛知県 | 中京大中京 (2年ぶり28回目) | 東邦 |
岐阜県 | 大垣日大 (3年ぶり4回目) | 中京 |
三重県 | 津田学園 (初出場) | いなべ総合 |
滋賀県 | 彦根東 (4年ぶり2回目) | 近江高校 |
京都府 | 京都成章 (19年ぶり3回目) | 京都翔英 |
大阪府 | 大阪桐蔭 (3年ぶり9回目) | 履正社 |
兵庫県 | 神戸国際大付属 (3年ぶり2回目) | 市立尼崎 |
奈良県 | 天理 (2年ぶり28回目) | 智辯学園 |
和歌山県 | 智弁和歌山 (2年ぶり22回目) | 市立和歌山 |
岡山県 | おかやま山陽 (初出場) | 創志学園 |
広島県 | 広陵 (3年ぶり22回目) | 広島新庄 |
鳥取県 | 米子松蔭 (17年ぶり3回目) | 境 |
島根県 | 開成 (3年ぶり10回目) | 出雲 |
山口県 | 下関国際 (初出場) | 高川学園 |
香川県 | 三本松 (24年ぶり3回目) | 尽誠学園 |
徳島県 | 鳴門渦潮 (9年ぶり7回目) | 鳴門高校 |
愛媛県 | 済美 (4年ぶり5回目) | 松山聖陵 |
高知県 | 明徳義塾 (8年連続19回目) | 明徳義塾 |
福岡県 | 東筑 (21年ぶり6回目) | 九州国際大 付属 |
佐賀県 | 早稲田佐賀 (初出場) | 唐津商業 |
長崎県 | 波佐見高校 (16年ぶり3回目) | 長崎商業 |
熊本県 | 秀岳館 (2年連続3回目) | 秀岳館 |
大分県 | 明豊 (2年ぶり6回目) | 大分高校 |
宮崎県 | 聖心ウルスラ学園 (12年ぶり2回目) | 日南学園 |
鹿児島県 | 神村学園 (5年ぶり4回目) | 樟南 |
沖縄県 | 興南 (2年ぶり11回目) | 嘉手納高校 |
毎年出場校が決まる時期が都道府県によって違いますよね。
これは各地の参加校数が多いところが遅くなる傾向にあります。
例えば神奈川や愛知、大阪といった大都市は出場校が多いので代表校が決まるのが遅くなります。
因みに神奈川県は186校、愛知は189校、大阪は180校が予選に参加しています。
最も参加校が少ない鳥取県は25校が参加しています。
ずいぶん違いますよね。
夏の甲子園2017優勝校予想・注目選手
夏の甲子園2017の優勝校予想をします。
都道府県予選や春の大会のデータを参考にしています。
2017年の夏の甲子園優勝校は、横浜高校(神奈川)と予想します。
横浜高校は全国2位の激戦区・神奈川県大会を昨年から引き継いだ「圧倒的な層の厚さ」で勝ち抜いて連覇しました。
参加校数が多いため最後まで出場校が決まらないことが多い神奈川県。
校数が多いだけではなく東海大相模や桐光学園、慶応など強豪校がひしめいています。
2017年は昨年の大エース藤平が抜けた穴を新エース・板川圭矢選手が十分に埋めて、万波・増田といったタレントが開花。
強かった昨年を上回るチーム力をつけてきたんです。
↓板川圭矢投手の動画
コントロールが良く、落ち着いたピッチングしてますよね。
1987年に春夏連覇したPL学園の野村弘樹投手(元横浜ベイスターズ)に似てます。
打者で注目されるのは万波中正(まんなみ ちゅうせい)外野手です。
規格外の身体とセンスで2017年のドラフト候補です。
2016年も甲子園に出場し経験値もつきました。
万波選手はハーフです。
父親がコンゴ共和国出身で母親が日本人です。
投げても140km/h以上の直球を投げられるので今後は投手としても活躍できそうですね。
類まれな身体能力を遺憾なく発揮して、大きなホームランを打ってくれると期待しています。
夏の甲子園2017組み合わせ・トーナメント表
夏の甲子園2017のトーナメント表です。
表記の説明
1日目①・・・「大会第1日目の第1試合」を意味します。
8/7㈪10:30・・・「8月7日 月曜日朝10時30分試合開始」を意味します。
夏の甲子園歴代優勝校
夏の甲子園歴代優勝校を見てみましょう。
夏の甲子園歴代優勝校一覧
回 | 年 | 優勝校 | 得点 | 準優勝校 |
---|---|---|---|---|
1 | 1915 | 京都二中 | 2-1 | 秋田中 |
2 | 1916 | 慶応普通部 | 6-2 | 市岡中 |
3 | 1917 | 愛知一中 | 1-0 | 関西学院中 |
5 | 1919 | 神戸一中 | 7-4 | 長野師範 |
6 | 1920 | 関西学院中 | 17-0 | 慶応普通部 |
7 | 1921 | 和歌山中 | 16-4 | 京都一商 |
8 | 1922 | 和歌山中 | 8-4 | 神戸商業 |
9 | 1923 | 甲陽中 | 5-2 | 和歌山中 |
10 | 1924 | 広島商業 | 3-0 | 松本商業 |
11 | 1925 | 高松商業 | 5-3 | 早稲田実 |
12 | 1926 | 静岡中 | 2-1 | 大連商業 |
13 | 1927 | 高松商業 | 5-1 | 広陵中 |
14 | 1928 | 松本商業 | 3-1 | 平安中 |
15 | 1929 | 広島商業 | 3-0 | 海草中 |
16 | 1930 | 広島商業 | 8-2 | 諏訪蚕糸 |
17 | 1931 | 中京商業 | 4-0 | 嘉義農林 |
18 | 1932 | 中京商業 | 4-3 | 松山商業 |
19 | 1933 | 中京商業 | 2-1 | 平安中 |
20 | 1934 | 呉港中 | 2-0 | 熊本工 |
21 | 1935 | 松山商業 | 5-1 | 育英商業 |
22 | 1936 | 岐阜商業 | 9-1 | 平安中 |
23 | 1937 | 中京商業 | 3-1 | 熊本工 |
24 | 1938 | 平安中 | 2-1 | 岐阜商業 |
25 | 1939 | 海草中 | 5-0 | 下関商業 |
26 | 1940 | 海草中 | 2-1 | 島田商業 |
28 | 1946 | 浪華商業 | 2-0 | 京都二中 |
29 | 1947 | 小倉中 | 6-3 | 岐阜商業 |
30 | 1948 | 小倉 | 1-0 | 桐蔭 |
31 | 1949 | 湘南 | 5-3 | 岐阜 |
32 | 1950 | 松山東 | 12-8 | 鳴門 |
33 | 1951 | 平安 | 7-4 | 熊谷 |
34 | 1952 | 芦屋 | 4-1 | 八尾 |
35 | 1953 | 松山商業 | 3-2 | 土佐 |
36 | 1954 | 中京商業 | 3-0 | 静岡商業 |
37 | 1955 | 四日市 | 4-1 | 坂出商業 |
38 | 1956 | 平安 | 3-2 | 岐阜商業 |
39 | 1957 | 広島商業 | 3-1 | 法政二高 |
40 | 1958 | 柳井 | 7-0 | 徳島商業 |
41 | 1959 | 西条 | 8-2 | 宇都宮工 |
42 | 1960 | 法政二高 | 3-0 | 静岡 |
43 | 1961 | 浪商 | 1-0 | 桐蔭 |
44 | 1962 | 作新学院 | 1-0 | 久留米商業 |
45 | 1963 | 明星 | 2-1 | 下関商業 |
46 | 1964 | 高知 | 2-0 | 早鞆 |
47 | 1965 | 三池工 | 2-0 | 銚子商業 |
48 | 1966 | 中京商業 | 3-1 | 松山商業 |
49 | 1967 | 習志野 | 7-1 | 広陵 |
50 | 1968 | 興国 | 1-0 | 静岡商業 |
51 | 1969 | 松山商業 | 0-0 4-2 | 三沢 |
52 | 1970 | 東海大相模 | 10-6 | PL学園 |
53 | 1971 | 桐蔭学園 | 1-0 | 磐城 |
54 | 1972 | 津久見 | 3-1 | 柳井 |
55 | 1973 | 広島商業 | 3-2 | 静岡 |
56 | 1974 | 銚子商業 | 7-0 | 防府商業 |
57 | 1975 | 習志野 | 5-4 | 新居浜商業 |
58 | 1976 | 桜美林 | 4-3 | PL学園 |
59 | 1977 | 東洋大姫路 | 4-1 | 東邦 |
60 | 1978 | PL学園 | 3-2 | 高知商業 |
61 | 1979 | 箕島 | 4-3 | 池田 |
62 | 1980 | 横浜 | 6-4 | 早稲田実 |
63 | 1981 | 報徳学園 | 2-0 | 京都商業 |
64 | 1982 | 池田 | 12-2 | 広島商業 |
65 | 1983 | PL学園 | 3-0 | 横浜商業 |
66 | 1984 | 取手二高 | 8-4 | PL学園 |
67 | 1985 | PL学園 | 4-3 | 宇部商業 |
68 | 1986 | 天理 | 3-2 | 松山商業 |
69 | 1987 | PL学園 | 5-2 | 常総学院 |
70 | 1988 | 広島商業 | 1-0 | 福岡一 |
71 | 1989 | 帝京 | 2-0 | 仙台育英 |
72 | 1990 | 天理 | 1-0 | 沖縄水産 |
73 | 1991 | 大阪桐蔭 | 13-8 | 沖縄水産 |
74 | 1992 | 西日本短大付 | 1-0 | 拓大紅陵 |
75 | 1993 | 育英 | 3-2 | 春日部共栄 |
76 | 1994 | 佐賀商業 | 8-4 | 樟南 |
77 | 1995 | 帝京 | 3-1 | 星稜 |
78 | 1996 | 松山商業 | 6-3 | 熊本工 |
79 | 1997 | 智弁和歌山 | 6-3 | 平安 |
80 | 1998 | 横浜 | 3-0 | 京都成章 |
81 | 1999 | 桐生第一 | 14-1 | 岡山理大付 |
82 | 2000 | 智弁和歌山 | 11-6 | 東海大浦安 |
83 | 2001 | 日大三 | 5-2 | 近江 |
84 | 2002 | 明徳義塾 | 7-2 | 智弁和歌山 |
85 | 2003 | 常総学院 | 4-2 | 東北 |
86 | 2004 | 駒大苫小牧 | 13-10 | 済美 |
87 | 2005 | 駒大苫小牧 | 5-3 | 京都外大西 |
88 | 2006 | 早稲田実 | 1-1 4-3 | 駒大苫小牧 |
89 | 2007 | 佐賀北 | 5-4 | 広陵 |
90 | 2008 | 大阪桐蔭 | 17-0 | 常葉菊川 |
91 | 2009 | 中京大中京 | 10-9 | 日本文理 |
92 | 2010 | 興南 | 13-1 | 東海大相模 |
93 | 2011 | 日大三 | 11-0 | 光星学院 |
94 | 2012 | 大阪桐蔭 | 3-0 | 光星学院 |
95 | 2013 | 前橋育英 | 4-3 | 延岡学園 |
96 | 2014 | 大阪桐蔭 | 4-3 | 三重 |
97 | 2015 | 東海大相模 | 10-6 | 仙台育英 |
98 | 2016 | 作新学院 | 7-1 | 北海高校 |
夏の甲子園は1918年の第4回大会は米騒動のため全国大会は行われませんでした。
地方予選は行われ、出場校は決まっていたようですから非常に可愛そうですよね。
1941年から1945年までは戦争のために大会が行われませんでした。
甲子園球場が出来たのは1924年です。
1924年の第10回大会から会場として使用されていますが、途中で西宮球場と併用されたりしていました。
1964年の第46回大会からは専ら甲子園球場で行われています。
このような歴史のある夏の甲子園(全国高校野球選手権大会)は2017年は99回を数えます。
2018年には第100回なんですよね。
毎回それぞれに違ったドラマが生まれる素晴らしい大会だと思います。
歴史に思いをはせながら観戦したいですね。
夏の甲子園2017のテーマソング
夏の甲子園は毎年テーマソングが変わりますよね。
今年のテーマソングは、
『虹』/高橋優
です!
こちらで聴けます。
▶ 高橋優「虹」(2017ABC夏の高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」テーマソング)|YouTube
正確には「ABC夏の高校野球応援ソング/熱闘甲子園テーマソング」といって、ABC放送だけの話です。
大会の公式テーマソングではないです。
大会の公式ソングは、
『栄冠は君に輝く』
です。
この曲は夏の甲子園の開会式の入場行進曲でもあります。
なんか、青春時代に一瞬でタイムスリップできる気がします(笑)
音楽と思い出って、密接に絡み合ったセットみたいですよね。
以上、今回は夏の甲子園2017の優勝校予想と出場校一覧や組み合わせ、歴代優勝校をお送り致しました。
夏の風物詩・高校野球を存分に楽しみましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。