山田拓也選手は東海大相模の
攻撃的二番打者です。
ポジションは二塁手。
今、にわかにファン増加中のようですよ。
.
2017.07.22
第99回全国高校野球選手権神奈川大会山田拓也くんと門馬くん
森下が打って拓が帰って大が迎える、関東大会作新戦みたいなのが撮れた#東海大相模#高校野球 pic.twitter.com/U2gRU0VnZG
— A子 (@photobyAko) 2017年7月23日
その理由は、小柄ながらパワーがあって
ミートの上手い打撃と軽快な守備
だけでなく、ルックスが可愛いということ
のようです。
今回は、山田選手の秋の時点での
打撃成績にクローズアップしてみます。
1.山田拓也プロフィール
所属 | 東海大相模 |
---|---|
身長 | 168cm |
体重 | 63kg |
投打 | 右/左 |
生年月日 | 2001.1.9(24歳) |
血液型 | B型 |
球歴 | 横浜市立大問小学校(横浜青葉リトルシニア) →横浜市立瀬谷中学(横浜青葉シニア) |
50mタイム | 6.5秒 |
遠投距離 | 100m |
趣味 | 歌うこと |
特技 | バスケットボール |
好きな選手 | 川崎宗則 |
好きなチーム | ソフトバンクホークス |
尊敬する人 | 兄 |
将来の夢 | 長く野球をすること |
座右の銘 | 攻める |
好物 | 暁鴉 |
嫌いな食べ物 | トマト |
好きな有名人 | ムロツヨシ |
家族構成 | 父、母、兄×2 |
山田拓也選手は、
横浜青葉シニア時代からパンチ力と
足の速さが有名でした。
相模の山田拓也って
横浜青葉だよね???
まじすごい😊
森下くんもさすが!— み ー . (@89mii_) 2016年6月21日
東海大相模高校入学後すぐにベンチ入り
メンバー組として練習。
1年時にデビューしています。
非常に勝負強く、大事な場面でヒットを
安定して打ってますね。
詳細は打撃成績のところで紹介します。
2.山田拓也が小柄だがイケメンでファン増加中らしい
山田拓也選手は実力だけでなく、
イケメンだということでファンが増えてる
といわれています。
練習試合A戦デビュー⑦
山田 拓也(1年・横浜青葉シニア/横浜市立瀬谷中)
公式戦でもデビュー済み pic.twitter.com/ahWspLHeQm
— ダルタン (@38____15) 2016年5月5日
東海大相模 背番号4 山田拓也 pic.twitter.com/EvPYsPfkY4
— asahi (@yamato_yama_) 2017年7月29日
相模の山田拓也って
横浜青葉だよね???
まじすごい😊
森下くんもさすが!— み ー . (@89mii_) 2016年6月21日
センバツでチームが勝ち上がればかなり
全国的に人気でそうですよ。
身長168cmと小柄なためか、
小動物のような可愛さがあるとか。
下で紹介する動画を見ると下半身が
しっかりしてる印象ありますね。
敏捷なリスのようなイメージでしょうかw
雑誌(ホームラン)インタビューで、
尊敬する人にお兄さんを挙げるところ
を見ると、素直で野球に一途な印象です。
長く野球を続けたいという夢がある
そうなので、プロ野球選手になって
イチローさんのように50歳を超えても
現役でいるような人になって欲しいです。
2.山田拓也の打率や本塁打数等秋の成績
山田選手の秋の大会周辺の成績を見てみましょう。
全試合 | うち公式戦 | |
---|---|---|
試合数 | 57 | 11 |
打数 | 187 | 31 |
ヒット | 79 | 17 |
二塁打 | 21 | 2 |
三塁打 | 5 | 0 |
本塁打 | 5 | 1 |
打点 | 40 | 7 |
三振 | 7 | 2 |
四死球 | 32 | 9 |
犠打 | 3 | 2 |
盗塁 | 17 | 4 |
エラー | 5 | 2 |
打率 | 4割2分2厘 | 5割4分8厘 |
公式戦の打率を見てください。
5割4分8厘ですよ。
同じチームの野口裕斗くんが5割7分
打ってますが、7打数しかないです。
山田選手31打数17安打してますからね。
驚異的ですよ。
全チームで見てみると、
日本航空石川の上田優弥選手が
5割8分1厘(43打数25安打)
で文句なし1位。
富島(宮崎)の中川大輝選手が
5割5分3厘(38打数21安打)
で2位です。
山田選手は全体で3位の打率ですね。
特筆すべきは山田選手は打順が二番で
打率が凄いのに加えて、ホームランも
打てる長打力があるところです。
動画を見ると、振りが鋭いです。
ヤマタク!!
相模チャンス!#山田拓也#冨田冬馬#保土ヶ谷球場#神奈川高校野球秋季準決勝 #桐光学園vs東海大相模 pic.twitter.com/g3Od6ge5zM— 76歳OL (@caw534021) 2017年9月23日
やはり腰回りと脚が太くてしっかりして
いますね。
スイングが速くてブレがないです。
スイングが速いと、
ボールを手元までひきつけて打つことが
できますよね。
そのためセンターから左方向(逆方向)
への打球が多いです。
↓引っ張って三塁打
相模vs川崎北
山田くん#東海大相模 #山田拓也#選抜高校野球 pic.twitter.com/kAlGUysslm— 76歳OL (@caw534021) 2018年1月27日
力もあるので長打も打てます。
詰まったあたりですが力でもっていって
外野の前へ。
三塁打になったのは単に足が速い
だけでなく、打球と相手守備位置
を考慮して行けると瞬時に判断した
結果ですね。
また、本塁打が秋の公式戦で1本、
練習試合含め全試合で5本出てます。
やはり大きいのが打てるというのは
単純に魅力です。
元巨人の仁志みたいな選手になるんじゃ
ないでしょうか。
以上、今回は東海大相模の
山田拓也選手についてでした。
東海大相模は新チーム結成後の
全試合の勝率が9割7分なんですよ。
ほとんど勝ってる感じです。
ただし、甲子園で勝てるかはまた別の話
ですよね。
初戦が大事になってくると思います。
ぜひベスト4くらいまで勝ち上がって、
山田選手が全国区になってくれたら
と思います。
最後まで見て頂き
ありがとうございました。
次の記事もお楽しみに。
では!