トミカ博in静岡2018の前売り・当日チケットはどこで買える?値段や販売期間も

    トミカ博in静岡2018が
    3月21日(水・祝日)〜25日(日)
    に開催されます。

    会場は
    ツインメッセ静岡
    です。

    • トミカ
    • プラレール

    の展示やアトラクション。

    ショッピングが楽しめる子供向けイベントです。

    主催はテレビ静岡。

    トミカ博は2000年のトミカ誕生30週年を記念して始まったイベントで、

    • 横浜(神奈川県)
    • 安比高原(岩手県)
    • 名古屋(愛知県)
    • 札幌(北海道)

    で定期開催しています。

    静岡は不定期開催となりますね。

    毎年行われるわけではないので、ぜひこの機会にお子さんと楽しんでみてください。

    僕も行きますw
    (車で数分のところに住んでるのでスルーできない)
    今回は、トミカ博in静岡2018の前売り・当日チケットの販売場所と値段の紹介をします。

    参考にしてみてください^^

    もくじ

    1.前売り・当日チケットはどこで買える?

    トミカ博in静岡2018の
    ①前売り券
    ②当日券
    を買える場所を順番に見てみましょう。

    ①トミカ博in静岡 前売り券

    トミカ博in静岡2018の前売りチケットは、

    1. セブンイレブン
    2. チケットぴあ(サークルK・サンクス)
    3. ローソンチケット(ローソン・ミニストップ)
    4. イープラス(ファミリーマート)

    で買えます。

    (1)セブンチケット

    ネット予約後に店頭のレジで13ケタの払込票番号を伝えて購入します。

    【ネット予約】
    ネット予約|セブンチケット
    また、店内のマルチコピー機でも購入できます。

    マルチコピー機の操作方法が分からない場合は店員さんに頼んで手伝ってもらいましょう。

    (2)チケットぴあ

    チケットぴあの場合はl、以下のリンクから購入後、
    コンビニまたは配送で受け取れます。

    【ネットで購入】
    トミカ博 in SHIZUOKA ~はたらくクルマだいしゅうごう!!~|ちけっとぴあ
    コンビニ受け取り可能なお店は
    ・セブンイレブン
    ・ファミリーマート
    ・サークルKサンクス
    です。

    配送よりも、コンビニの手数料の方がかなり安いので
    コンビニ受け取りをおすすめします。

    (3)ローソンチケット

    ローソンチケットは、
    ・ネット予約→ローソンで購入
    ・ロッピーでの購入
    が可能です。

    ネット予約は、以下のリンクから予約し、
    ローソンの店頭で購入する流れになります。

    【ネット予約】
    トミカ博in SHIZUOKAのチケットを予約|ローソンチケット
    ロッピー(Loppi)は、ローソンまたはミニストップの店内でご利用ください。

    使い方は店員さんに聞けばたいてい優しく教えてくれます^^

    (4)イープラス

    イープラスでは、

    • セブンイレブン
    • ファミリーマート
    • ローソン
    • ミニストップ
    • サークルKサンクス
    • ペイジー対応のATM、
    • ネットバンキングによる振り込み

    でチケット代金を支払います。

    【ネットで購入】
    トミカ博のチケット購入ページ|イープラス
    チケットの受取方法は以下の方法です。

    • 配送
    • セブンイレブンの店舗
    • ファミリーマートの店舗

    セブンイレブンとファミリーマート以外のコンビニではチケットの受け取りができないので注意しましょう。

    イープラスは専用アプリを使ってスマホにチケットを表示させて入場できる便利なサービス「スマチケ」が人気です。

    トミカ博はスマチケに対応していないので残念ながら使えませんが、多くのライブやイベントで使えるので便利ですよ。

    ②当日チケット

    トミカ博in静岡の当日チケットは、

    • セブンイレブン
    • ツインメッセの会場窓口

    のみで販売されます。

    開催期間中(3月21日〜25日)は前売り券の販売は行われません。

    すべて当日券となりますので、開催初日よりも前に勝っておく必要がありますね。

    値段は前売りのほうが若干安いので、できれば事前にゲットしておきたいところです。

    2.前売り・当日チケットの値段や販売期間は?

    トミカ博in静岡2018の前売り・当日チケットの値段を見てみましょう。

    ①前売りチケットの値段

    前売りチケットの値段は以下のとおりです。

    入場のみ

    大人800円(税込)
    子供600円(税込)
    【補足】
    中学生以上は「大人」
    3歳以上〜小学生は「子供」
    【補足2】
    会場内のアトラクションで遊ぶには「プレイチケット」が別途必要です。

    プレイチケットの値段は
    100円/1枚
    1000円/11枚セット
    です。

    アトラクションによって必要なプレイチケットの枚数が違います。

    11枚セットを購入して、足りない分を1枚単位で買うと効率的ですね。

    プレイチケット付き(セブンイレブンのみで販売)

    大人1700円(税込)
    子供1500円(税込)

    プレイチケット付き前売り券は、プレイチケット引換券がセットになったもので、「プレイチケットそのもの」が付いてきません。

    引換券をツインメッセ(会場)のプレイチケット売り場で交換する必要があります。

    注意ですね。

    ちなみに、プレイチケット引換券1枚で、11枚セットのプレイチケットと交換できます。

    トミカショーは、アトラクションごとに必要なプレイチケットの枚数が違い、ガッツリ遊ぼうと思うと足りなくなります。

    ですが、会場内でもプレイチケットは販売しているのでご安心を。

    ②当日チケットの値段

    当日券の値段は以下の通りです。

    大人1000円(税込)
    子供800円(税込)

    前売り券よりも2割ほど高いですね。

    できれば前売りをゲットしておきましょう。

    3.トミカ博あとがき

    以上、今回はトミカ博in静岡2018の前売り・当日チケットの販売場所と値段の紹介でした。

    トミカショーはかなり混雑することが予想されています。

    会場の駐車場には限りがあるので、できれば静岡駅や東静岡駅からバス・タクシーで向かうほうが良いです。

    駐車場確保のために体力消耗しては子供も可愛そうですもんね。

    【関連記事】
    駐車場に関しては以下の記事で詳しく説明しています。

    トミカ博in静岡の駐車場(ツインメッセ)が空いてない場合は?駅からのルートも
    アトラクションごとに必要なプレイチケットの枚数等はこちら
    トミカ博in静岡の駐車場(ツインメッセ)が空いてない場合は?駅からのルートも

    この記事を参考にトミカ博in静岡2018を楽しんでいただけたらうれしいです。

    最後まで見ていただきありがとうございました。

    次の記事もお楽しみに。

    では!

    よかったらシェアしてね!
        もくじ