平昌冬季オリンピックの日程や競技の放送予定スケジュールは?動画配信の予定も

    感動の演技をもう一度見たい、見逃したという場合はこちら↓

    U-NEXT

    2018年2月開催の平昌冬季オリンピックは、韓国で開催されます。

    韓国では1988年にソウルオリンピックがありました。

    覚えてる世代は今30代後半以上の人たちですね。

    30年ぶりの韓国開催ということですが、中止になるのでは?
    と心配している人もいるほど、準備が機器的に遅れているんだとか。

    まあでも大丈夫でしょうw
    今回は、平昌オリンピックの開催日程や注目競技の放送予定スケジュールなどを紹介します。

    もくじ

    1.平昌オリンピックの日程は?

    平昌オリンピックは
    2018年2月9日〜2月25日
    に、下の画像の日程で行われます。

    平昌オリンピック日程表の画像
    画像クリックで大きな画像が見られます。

    開会式は2月9日に江陵(カンヌン)オリンピックパークで行われます。

    競技自体は、スキージャンプとカーリングの予選が2月8日にスタートするんですよ。

    閉会式が行われる2月25日までの18日間にわたり熱い冬の戦いが繰り広げられます。

    平昌は韓国のどこにあるのかというと、
    ↓このへんです。


    日本寄りの海沿いですね。

    【注意】
    現地で「日本海」って言うと激しく非難されるようなので、韓国まで応援に行く場合は間違っても日本海って言っちゃだめです。

    フィギュア女子の村元哉中さんがインスタで日本海バックに写真撮ってアップしたら韓国でバッシング受けたそうです。

    日本人からしたら、韓国人が日本で日本海のことを「東海(日本海の韓国での呼ばれ方)」って言っても全然何ともないのに、不思議ですよね。

    でも、そういうところ注意です。

    競技が行われる会場は、

    • 龍平リゾート(ヨンピョンリゾート)
    • 旌善(チョンソン)
    • 江陵(カンヌン)

    の3都市にあります。

    ↓平昌オリンピックスタジアム〜アルペンシアリゾートのルート

    チケットはまだ入手できますね。

    ↓平昌オリンピックチケット販売サイト(公式)
    平昌2018チケット
    チケットの価格は韓国の通貨「ウォン」で表記されています。

    ウォンは約0.1円換算なので、10万ウォンのチケットは1万円くらいですね。

    因みにスキージャンプ女子ノーマルヒルのチケット価格は20万ウォン(約2万円)です。

    2.平昌オリンピックの注目競技のテレビ放送予定は?

    平昌オリンピック注目競技のテレビ放送予定を確認しておきましょう。

    ①スキージャンプ
    ②男子フィギュアスケート
    ③女子フィギュアスケート
    ④女子スピードスケート
    ⑤スノーボード
    ⑥カーリング

    順番に見ていきます。

    ①スキージャンプ

    スキージャンプは男子ではレジェンド葛西紀明以外にも、若手の小林潤志郎・小林陵侑兄弟が躍進するかどうかも話題です。

    注目は女子ですね。

    2017シーズンは不調というか他の選手が調子よく、波に乗り切れていない高梨沙羅選手が前回ソチオリンピックでの悔しい4位という成績のリベンジできるのか。

    また、高梨選手より2歳年上の伊藤有希も注目です。

    2017ワールドカップ総合2位の実力者ですから、これ普通に金メダル候補ですよね。

    スキージャンプの放送スケジュールは以下の通りです。

    2月8日(木)男子ノーマルヒル予選
    TBS20:00〜10:45
    NHK BS121:20〜23:20
    2月10日(土)男子ノーマルヒル決勝
    NHK総合21:30〜23:20
    2月12日(月)女子ノーマルヒル
    NHK総合21:30〜23:20
    2月16日(金)ラージヒル個人予選
    NHK BS121:20〜22:35
    テレビ朝日21:00〜23:10
    2月17日(土)ラージヒル個人決勝
    NHK BS121:20〜23:15
    テレビ朝日18:56〜23:59
    2月19日(月)ラージヒル団体
    NHK総合21:20〜23:15

    ②男子フィギュアスケート

    男子フィギュアは、故障明けの羽生結弦が絶対王者の貫禄を見せられるかが最大の注目です。

    秋篠宮佳子さまとの結婚が延期となった小室圭さんにそっくりな宇野昌磨と、地味ながら安定感がある田中刑事の活躍も楽しみですよね。

    男子フィギュアスケートのテレビ放送予定は以下のとおりです。

    2月9日(木)団体シングル
    ショート
    フジテレビ10:00〜14:00
    NHK BS19:50〜13:25
    2月12日(月)団体シングル
    フリー
    NHK総合9:50〜11:54
    2月16日(金)個人シングル
    ショート
    NHK BS19:50〜14:30
    TBS9:30〜15:00
    2月17日(土)個人シングル
    フリー
    NHK総合9:50〜11:54
    12:15〜14:25
    2月25日(日)エキシビジョン
    テレビ東京9:00〜12:54

    ③女子フィギュアスケート

    女子フィギュアは、今は日本のエースに成長した宮原知子と坂本花織が出場。

    宮原選手は全日本選手権で優勝して自信を深めてます。

    一方の坂本花織は2000年生まれの育ち盛りです。

    NHK朝ドラ「てるてる家族」の影響でフィギュアを始めたというエピソードを明るく話す17歳に伸びしろ感じますね。

    女子フィギュアスケートのテレビ放送予定は以下の通りです。

    2月8日(木)団体シングル
    ショート
    テレビ朝日9:55〜14:55
    NHK BS113:00〜14:35
    2月10日(土)団体シングル
    フリー
    NHK総合12:15〜13:25
    2月16日(金)シングル
    ショート
    NHK総合9:30〜11:54
    12:20〜14:30
    2月17日(土)シングル
    フリー
    NHK BS121:20〜22:35
    テレビ朝日9:30〜14:30
    2月19日(月)エキシビジョン
    テレビ東京9:00〜12:54

    ④女子スピードスケート

    絶対的な実力をつけて世界を引っ張る日本の2大エース・小平奈緒と高木美帆。

    この二人を中心にメダルラッシュが期待される女子スピードスケートのテレビ放送予定は以下の通りです。

    2月14日(水)1000M
    NHK Eテレ18:45〜19:30
    NHK総合19:30〜20:30
    2月18日(日)500M
    NHK BS119:50〜21:55
    2月19日(月)パシュート
    予選
    NHK BS119:50〜22:00
    テレビ朝日19:00〜21:54
    2月21日(水)パシュート
    決勝
    NHK BS120:00〜22:40
    日本テレビ19:55〜22:54

    ⑤スノーボード

    平野歩夢(あゆむ)、平岡卓(たく)、片山來夢(らいむ)といった若手男子選手に大きなメダルの期待がかかるスノーボード。

    男子ハーフパイプでは、金銀銅メダル独占するかもしれないとささやかれてます。

    スノーボードのテレビ放送予定は以下の通りです。

    2月11日(日)女子スロープスタイル
    予選
    テレビ東京13:25〜16:00
    NHK BS114:35〜15:30
    2月12日(月)女子スロープスタイル
    決勝
    NHK Eテレ9:50〜11:45
    2月13日(火)男子ハーフパイプ
    予選
    NHK BS113:00〜14:50
    日本テレビ12:55〜15:00
    2月14日(水)男子ハーフパイプ
    決勝
    NHK BS110:20〜12:00
    TBS9:55〜12:30
    2月22日(木)女子パラレル大回転
    予選
    NHK総合11:50〜11:54
    12:20〜13:30
    2月24日(土)女子パラレル大回転
    決勝
    NHK BS111:50〜13:35
    テレビ朝日10:00〜14:15

    ⑥カーリング

    長野オリンピック以来はじめて男女出場となったカーリング。

    女子は美人選手の多さから「カー娘(かーむす)」という流行語が生まれました。

    平昌オリンピックにも本橋麻里や吉田知那美(ちなみ)といった話題の美人選手が登場します。

    吉田夕梨花(ゆりか)も可愛いと話題です。

    男子も最近躍進していて、平昌で大化けする可能性も。

    そんな注目のカーリングのテレビ放送予定は以下の通り。

    女子

    2月15日(木)デンマーク戦
    TBS9:00〜12:00
    2月17日(土)中国 戦
    テレビ朝日8:54〜12:00
    2月19日(月)カナダ戦
    日本テレビ9:00〜11:55
    2月19日(月)スウェーデン戦
    日本テレビ8:00〜10:54
    2月20日(火)イギリス戦
    テレビ東京13:35〜17:00

    男子

    2月14日(水)ノルウェー戦
    TBS8:00〜10:54
    2月15日(木)イギリス戦
    フジテレビ13:45〜16:50
    2月19日(月)スウェーデン戦
    テレビ朝日8:00〜11:00
    2月20日(火)デンマーク戦
    フジテレビ19:57〜22:48

    その他、番組編成変更等で新たに注目競技の放送が加わる可能性大なので、テレビ欄には注目してましょう。

    3.平昌オリンピックの見逃し動画配信てある?

    上でテレビ放送予定を書きましたが、見逃した場合はどうしたら良いでしょうか?
    答えは、
    動画配信サイトで見逃し配信を見る
    です。

    動画配信サイトはhuluやU-Next、FODなどたくさんあります。

    平昌オリンピックの見逃し配信は、U-Nextで見れますよ。

    NHKで放送した番組を即日見れるので新鮮なうちに見れて良いですね!
    U-Nextは1ヶ月間無料お試しできるので平昌オリンピック期間はずっと無料期間ですねw
    ただし、NHKの見逃しを見るには「見逃し見放題パック:月額972円(税込)」を購入する必要があります。

    U-Next登録時に特典としてもらえる600円分のポイントを使えば、372円の負担で見れるっていうことですね^^
    安い!
    平昌オリンピックが終わったら解約してもOKです。

    U-Nextの登録はこちらからできます。

    【U-Next】NHKオンデマンド
    見逃してから登録してもすぐ見れるので大丈夫ですよ。

    4.平昌オリンピックの見逃し配信を見るためのU-Nextの登録手順

    U-Next NHKオンデマンドの登録手順を紹介します。

    ①31日間無料体験をクリック
    ②特典を確認して「次へ」
    ③氏名、生年月日、等入力して「次へ」
    ④クレジットカード情報を入力して「送信」
    <↑ここでU-Next登録完了>
    ⑤U-Nextホームへ
    ⑥「平昌オリンピック」関連の動画を選択
    ⑦「特選見放題パック月額972円(税込)」クリック
    ⑧「ポイントを利用して372円で購入」クリック
    <↑ここでNHKオンデマンド登録完了>

    で登録できます。

    5.平昌オリンピックの追記

    ↓NHKオンデマンドの動画は選択するとこのマークが出る
    nhk-ondemand-touroku

    【追記】
    羽生結弦選手ショートプログラム111.68で首位発進しました!
    羽生結弦=1位(111.68)
    宇野昌磨=3位(104.17)
    田中刑事=20位(80.05)
    【追記2:フリー滑走時間】
    田中刑事=5番目
    羽生結弦=24番目(13:45頃)
    宇野昌磨=25番目
    【追記3:フリーの結果】
    1位=羽生結弦 206.17点 合計317.85点(金メダル)
    2位=宇野昌磨 202.73点 合計306.90点(銀メダル)
    3位=ハビエル・フェルナンデス 197.66点 合計305.24点(銅メダル)
    ※日本人の冬のオリンピック金銀同時獲得は史上初

    以上、今回は平昌オリンピックの競技日程や注目競技のテレビ放送予定、見逃した時の対応などについてでした。

    見たい競技は予め時間をチェックして、放送時間にテレビ前で待機するようにしましょう。

    見れなかった場合は、見逃し配信で!
    この記事がお役に立てれば嬉しいです。

    最後まで見ていただきありがとうございました。

    次の記事もお楽しみに。

    では!

    よかったらシェアしてね!
        もくじ