多田修平の出身中学校・高校・大学は?年齢や身長・タイム・愛用スパイクも

    多田修平選手は2017年に彗星のように現れた日本陸上界のプリンスです。

    実力はトップクラスなのは間違いないですが、特筆すべきはそのイケメンな顔です(^^)
    最近のアスリートってかっこいい人多いですが、多田選手は本当にかっこいいですよね。

    東京オリンピックに向けて他のライバルたちに直接対決で勝って欲しいです。

    今回は、多田修平選手の出身中学校・高校、通っている大学がどこかを調べました。

    また、年齢や100メートル走のタイム、愛用しているスパイクも紹介します。

    もくじ

    多田修平プロフィール

    多田修平の笑顔画像


    本名:多田修平(ただ しゅうへい)
    生年月日:1996年6月24日(28歳)
    出身地:大阪府東大阪市
    身長:176cm
    所属:関西学院大学陸上競技部
    特技:低い姿勢からのロケットスタート

    多田修平さんは幼少から足が速くて、中学校から本格的に陸上を始めたそうです。

    陸上短距離100m走で脚光を浴びていますが、中でも特筆すべきはスタートの速さです。

    反応の早さも凄いんですが、スタート直後の加速が凄まじいです。

    2017年5月21日に川崎市の等々力陸上競技場で行われた「ゴールデングランプリ川崎」では隣で走った金メダリスト、ジャスティン・ガトリン選手よりも50メートル付近まで先行する走りを見せました。

    ガトリン選手も「誰だか知らないけど、俺の隣で走った選手のスタートは素晴らしかった!」とインタビューで語っていました。

    まさに衝撃のデビューでした。

    スタートの速さは本人も日頃から工夫しながらトレーニングをしているようです。

    スタートの際、スターティングブロックに足をセットし、膝を通常のスタート姿勢よりも低く前傾にして、腕に全体重が乗るように構えます。

    スタートしたら、脚を大きく上げずに、地面すれすれを前に運ぶのがコツなんだそうですよ。

    歩幅よりも、回転の速さ(ストロークの回数)を重視しているのだとか。

    そこから中盤にかけてスムーズにギアチェンジして加速していきます。

    課題は後半の伸びですね。

    本人は今後トップ選手からも意識される存在になりますから、研究もされるでしょう。

    逆に、他の選手の良いところを盗んで、無敵のスプリンターになって欲しいですね。

    多田選手の身長はプロフィールでも紹介しているとおり、176センチです。


    ライバルの桐生祥秀選手は175センチですから、似てますね。

    ただ、往年の銘選手カール・ルイスさんは188センチでした。

    ウサイン・ボルト選手は195センチです。

    基本的にはやはり背が高い人がトップに君臨していますね。

    しかし、大きい人には無い回転の速さで圧倒的な加速力を持っていますから、トップを取るチャンスはあると思います。

    多田修平の出身中学校・高校・大学は?

    多田修平選手の出身中学校・高校・大学を見てみましょう。

    多田修平の出身中学校=東大阪市立石切中学校

    多田修平さんは
    東大阪市立石切中学校(大阪府)
    の出身です。

    石切中陸上部は部員75人を誇る大所帯で、例年全国大会に出場する選手が誕生するなど、有名校の一つです。

    そんな中、多田修平選手は全国大会に出ることはできませんでした。

    まだ全国的には無名だったんです。

    多田修平の出身高校=大阪桐蔭高校

    多田修平さんは
    大阪桐蔭高校(大阪府)
    を卒業しました。

    大阪桐蔭は高校野球で有名ですが、陸上でも全国大会の常連の競合です。

    多田選手は3年生の頃に高校総体(山形小瀬スポーツ公園陸上競技場)に出場しました。

    この頃徐々に才能が開花し始たといえますね。

    多田修平の大学=関西学院大学法学部

    多田修平さんは、
    関西学院大学法学部(兵庫県西宮市)
    に通っています。

    今後大学在学中にトップ選手の中でもトップになっていく可能性もあると言われていますから、インカレ以外の大会でも要注目ですね。

    楽しみです。

    多田修平の100メートル走のタイムは?

    多田修平さんの100メートルのタイムを見てみましょう。

    • 中学校時代ベスト=11秒52
    • 高校時代ベスト=10秒78
    • 大学時代ベスト=9秒94(追い風4.5m参考)

    中学・高校時代は陸上トップ選手としては平凡なタイムでした。

    (普通の陸上部の人に比べれば十分早いですけど^^;)
    大学時代のベストが9秒94ていうのは、本人も「本当かよw」と思うような記録です(^^)
    残念ながら追い風参考記録(4.5m)となってしまいましたが、日本国内のレースで初めて日本人が出した9秒台ということで大変話題となりました。

    こういう記録が出ると、今後近いうちに追い風参考ではない公式の9秒台が出そうですよね。

    • 多田修平選手
    • ケンブリッジ飛鳥選手
    • 桐生祥秀選手
    • 山縣亮太選手

    彼らのうち、誰が出しても不思議ではありません。

    おそらく数年の内に全員が秒台で走るでしょう。

    一人の選手が出すと連鎖反応が広がりそうですから。

    日本人がオリンピックの100メートル走で決勝に出たり、金メダルを獲ったりする未来が現実的になってきましたね!

    多田修平の愛用スパイクは?

    多田修平選手の愛用のスパイクは、MIZUNO製だということは分かっていますが、詳細の名前や型番等は分かりません。

    ただ、アップシューズは分かりました。

    MIZUNO ウエーブエンペラー2
    です。

    参考価格15,000円くらいです。

    かなり軽くて脚に負担がかからないそうです。

    多田選手はオレンジ色と青を愛用していますね。

    多田修平選手の愛用アップシューズ・オレンジ色のMIZUNO製の画像
    多田修平選手の青いMIZUNOのアップシューズ
    スパイクもオレンジ色だということですよ(^^)
    どのタイプか分かり次第追記します。


    以上、今回は多田修平選手についてでした。

    • 多田修平プロフィール
    • 多田修平の出身中学校・高校・大学は?
    • 多田修平の100メートル走のタイムは?
    • 多田修平の愛用スパイクは?

    公式9秒台の期待がかかっていますから、重圧に負けずにキレキレの走りを見せてほしいですね!
    最後まで読んでいただきありがとうございました。

    よかったらシェアしてね!
        もくじ