杉田水脈の経歴は?LGBT発言の意味と批判殺到の理由から子供と元夫の名前や顔画像まで

杉田水脈の顔画像

    杉田水脈さんは政治家で自由民主党所属の衆議院議員です。

    日本国内の問題にとどまらず海外政策や領土問題等に関して幅広い活動をしています。

    過去にはLGBTの人々に関する発言が話題となったことがありました。

    現在では女性蔑視騒動のさなかですが。

    この記事では、杉田水脈議員の経歴やLGBT発言の意味と批判が殺到している理由、夫や子供のについて紹介しています。

    [related_posts_by_tax title=”【関連】” posts_per_page=”9″ before_title=”” after_title=”” format=”thumbnails” columns=”3″ taxonomy=”post_tag” link_caption=”true”]

    もくじ

    1.杉田水脈のプロフィールと経歴

    本名杉田水脈(すぎた みお)
    生年月日1967年4月22日(58歳)
    出身地兵庫県神戸市垂水区
    身長160cm前後
    血液型B型
    所属政党みんなの党
    →日本維新の会
    →次世代の党
    →日本のこころ
    →自由民主党
    特技

    杉田水脈さんは兵庫県神戸市で生まれました。

    中学高校は一貫校の親和中学校・高校を卒業。

    鳥取大学農学部林学科に進学しました。

    卒業後は積水ハウスに入社しますが、約2年で辞めて西宮市役所に勤務。

    早い転職ですね。

    2010年に仕事を辞め、政治家を目指すことになります。

    当初みんなの党に入党して兵庫6区支部長に就任しますが、制作が近い日本維新の会に移籍しました。

    2012年に衆議院選挙に初当選。

    2014年に維新が分党した際、次世代の党に参加します。

    同年12月の総選挙で落選となりました。

    落選して次の選挙までの間は、本の執筆やネットでの番組出演、講演活動を精力的に行なっており、この頃から発言がたびたびネットで取り上げられるように。

    著書、タイトルや表紙が凄いですね。

    2017年に衆議院総選挙に自民党から出馬し、当選。

    保育所
    教育
    LGBT
    家族制度
    憲法改正
    性犯罪
    歴史認識
    経済・財政
    安全保障・治安
    領土問題
    労働・社会福祉
    選挙制度
    原子力政策
    災害対応

    等の幅広い問題に関して、独自の考えを示しています。

    現在は特にLGBTに関する発言・考え方が問題になっているようですね。

    2.杉田水脈のLGBT発言の意味や批判殺到の理由は?

    杉田水脈さんはLGBTに関して独自の考えを持っており、その発言が波紋を呼んでいます。

    その発言とは、

    「LGBTカップルは子供を作らない。つまり、生産性が無い。」

    というもの。

    LGBTとは同性愛者や性同一性障害の性的少数者の一部の人々のことです。

    これに対してネット上等で様々な意見が。

    • LGBTの人たちだけでなく、子供のいない夫婦や婚活中の人、単身者の中高年や高齢者の人々をも傷つける発言だ
    • 子供を自分で埋めなくても身寄りのない子供を引き取って育てたら生産性あるだろ
    • 子供を作ることだけが生産と言わない

    といった意見が噴出。

    多用な意見のある中で多くが批判的な内容となっています。

    LGBTに関してはいろんな考え方の人がいますが、杉田水脈さんの発言はあまりに短絡的に見えますよね。

    批判も当然かと。

    3.杉田水脈の夫は誰?

    杉田水脈さんは結婚していて、旦那さんがいます。

    一部では離婚したとの情報もありましたが、誤りのようですね。

    夫は滋賀県甲賀市出身のエンジニアの方で、会社員です。

    一般人ですね。

    Twitter等で旦那の画像を時々アップしています。


    残念ながら顔画像は発見できていません。

    今後公表されたものがあれば追記します。

    4.杉田水脈は子供いるの?

    杉田水脈さんには大学生の娘がいるようです。

    非常に美人で、背も高くてすらっとしていると話題ですね。


    際どいですが、顔は隠されてます。

    こちらの画像は誰なのか、調査中です。

    子供については、保育所の設置反対や「保育園落ちた 日本死ね」と発言した女性に対して、より必要度が高い人がいただけで保育園落ちたのは必要度が低かっただけだという驚愕の発言をしています。

    自身も子育て経験があるのにこんな意見を言うことに関しては、

    • 実情を把握していない
    • 自分が苦労してこなかっただけじゃないのか

    といった批判も。

    大学生の娘さんの名前や顔画像等については、今後公表されるようなことがあれば追記していきます。

    杉田さんの家族に関してまとめると、

    • 夫は一般人で夫婦仲は良い
    • 子供は美人大学生の娘がいる

    ということになります。

    5.杉田水脈が大阪大学教授らに賠償請求される

    政治家の杉田水脈さん(自民党)が2019年2月12日、大阪大学の牟田和恵教授を始めとする4人から提訴されました。

    4人は、名誉毀損で1100万円の損害賠償を求め、京都地裁に提訴。

    訴状は、学問の自由や学術研究の発展を阻害するものという趣旨の内容となっている模様です。

    コレに対して水田議員、どう対応していっくんでしょうか?
    進展があり次第追記します。

    科学研究費を使って偏った思想を元にした映像を高額な制作費で作っていたものを批判したものであり、世間の見方はどうなっているでしょうか。


    twitterでは過去の杉田議員の言動から、今の所杉田議員に批判的なものが多い印象です。

    しかし、第一報を報じたヤフーニュースのいわゆる「ヤフコメ」では、杉田議員寄りの発言が目立ちます。

    メディアによって発言人の属性が違うんでしょうか?
    今後の動きに注目ですね。

    [related_posts_by_tax title=”【関連】” posts_per_page=”9″ before_title=”” after_title=”” format=”thumbnails” columns=”3″ taxonomy=”post_tag” link_caption=”true”]


    以上、今回は杉田水脈さんの経歴やLGBT発言の意味と批判の理由、子供や夫について紹介しました。

    杉田水脈さんは美人議員ということで注目度も高いです。

    発言や考え方は過激ですが、非常に幅広い分野に独自意見を持つなど発信力も高くて今後の活動によっては良い働きをすることもありそうですね。

    しかしこの記事で紹介した発言以外にも現在問われている「女性蔑視」発言についてさらなる説明が求められています。

    昔から男性の多い政界を、独自のスタンスを築くことで渡り歩いてきた杉田水脈議員でしたが、ここへきて振る舞い方の変更を余儀なくされそうです。

    今後しばらくは要注目人物といったところでしょうか。

     

    よかったらシェアしてね!
        もくじ