小さなお子さんがいらっしゃるご家庭なら、いちどは目にしたことがあるNHKEテレ(教育テレビ)の「おかあさんといっしょ」。
1959年から続いている大長寿番組で、2歳〜4歳のお子さんを対象とした教育番組です。
今日は「おかあさんといっしょ」のスタジオ収録参加の応募条件や倍率等について調べてみました。
「おかあさんといっしょ」のスタジオ収録に参加するには?
2016年度、8年間歌のおねえさんを演じた三谷たくみさんから、小野あつこさんにバトンタッチした「おかあさんといっしょ」。
人形劇のコーナーも、5年間続いた「ポコポッテイト」から初のロボット登場の「ガラピコぷ〜」へと刷新されました。
2017年4月からは歌のお兄さんも横山だいすけさんから、花田ゆういちろうさんに交代。
新体制が落ち着いたところですね。
[kanren postid=”11259″]
長く子供達から愛されている「おかあさんといっしょ」では、エンディングで子供達がおにいさんやおねえさんと踊ったり歌ったりするのが定番ですよね。
テレビの中で馳け廻る子供を見ながら、
「うちの子がこの画面の中にいたらどんな感じなんだろうな」
「もしここに出ることになったらどんな服を着せてあげようかな」
なんて考えるお母さんも多いのでは?
でもぼんやり考えているだけでは、スタジオ収録に参加することはもちろんできません。
どうしたらいいのか?応募条件は?
早めにチェックして思い出を作りましょう!
「おかあさんといっしょ」観覧の応募条件
応募条件には以下の3つがあります。
- その1.NHKネットクラブのプレミアム会員であること
- その2.締切日の属する月が子供の3歳の誕生日月から4歳の誕生日月までであること
- その3.不正をしないこと
その1:NHKネットクラブのプレミアム会員であること
プレミアム会員、というと、なんだか年会費とかかかりそうで一瞬ひるみますが、家庭でNHKを視聴していて、受信料を払っている方とその家族であれば、無料で登録できます。
ネット環境さえあれば誰でも登録できるのが普通の「ネットクラブ会員」なのに対し、受信料も払ってテレビを視聴しているという意味での「プレミアム」なんですね。
登録は、NHKネットクラブのサイト上部の「会員登録はこちら」からすることができます。
参考サイトのリンク
▶ NHKネットクラブ
メールアドレスを登録すると、すぐに登録用のメールが送られてくるので、住所・氏名などの必要事項を記入するだけです。
NHKのお客様番号も、手元になければ記入しなくても大丈夫です。
登録完了から2週間ほどで、受信料を払っているかチェックされるようですが、ログイン自体は登録完了時点で可能です。
その2:締切日の属する月が、子供の3歳の誕生月から4歳の誕生月までであること
簡単に言うと、2016年の4月に収録に参加したいお子さんは、一般的に締め切りも4月25日前後と、収録の月と同じですので、誕生日が2012年4月〜2013年4月のお子さんが対象ということになります。
逆にいえば、2015年6月生まれのお子さんの場合、参加の応募が可能になるのは2018年6月〜2019年6月ということですね。
「今月で3歳になるな」と思ったら、さっそくその月の参加応募をしましょう!
不正をしたらダメです
参加希望が多い収録のため、厳しく審査されています。
以下のような行為は不正とみなされますのでご注意を。
・祖父母にもプレミアム会員になってもらって応募してもらう
気持ちはわかりますが、お子さんのいる家庭1世帯で月に1回の応募と決まっています。
プレミアム会員になることで、住所が登録されますが、お子さんが実際に居住していない住所は無効だそうです。
・子供の名前や年齢を偽る
月に1回、年に13回分(誕生月は2年分)しかチャンスがないので、「もうひとり子供がいることにしてしまおう」「本当は4歳すぎたけどサバを読もう」なんて考える人もいるようですが、仮にそれで当選しても、収録当日に親と子供の氏名・住所の確認(保険証・免許証など)があり、不正が見つかった場合には当選無効
さらに
過去に不正が発覚している場合には以後の応募も無効
という厳しい措置がとられるようです。
子供のためとはいえ、きちんとルールを守って応募しましょう。
「おかあさんといっしょ」スタジオ収録の抽選倍率は?
「おかあさんといっしょ」のスタジオ収録の応募は、今のようにネットが普及する前の往復はがきでの応募の頃で、年間20万件だったそうです。
そして晴れて収録に参加できるのは、1回につき45人ほどです。
「おかあさんといっしょ」は、年に200回の放送があるので、単純に計算すると、年に9,000人の子供がスタジオ収録に参加できるということになります。
そこで倍率を計算すると・・・
200,000÷9000=22.222…..
約22倍(!)
ということになります。
22人中1人当たる、というわけですね。
東大や早稲田などの難関大学で倍率は5倍ほどと考えると、いかにこの倍率が高いかわかりますよね・・・
当たらないと有名な東京マラソンでさえ、最高倍率11.3倍だそうです・・・
ちなみに、倍率22倍なんて他にどんなものがあるのだろうと調べてみたら、
嵐のコンサートの倍率くらい、らしいです。
嵐って凄いんですね・・・。
パント!のコーナーに出るには?
「おかあさんといっしょ」のコーナーに上原りさおねえさんとパントマイムをする「パント!」というコーナーがありますよね。
ここには毎日違うお子さんが登場します。
大勢で踊る体操のコーナーよりもずっと目立ちますし、りさおねえさんに名前も呼んでもらったり、抱っこしてもらったりできます。
このコーナーに出たい!という場合にも、とりあえずはスタジオ収録に当選する必要があります。
「パント!」のコーナーに出演するお子さんは、スタジオ収録に来ている子供の中から選ばれるのだそうです。
特に目立っていたり、愛想を振りまいたりしていなくても、選ばれるときは選ばれるみたいですよ!
「パジャマでおじゃま」や「はみがきじょうずかな」に出演するには?
では、自宅と思われる場所で撮影された「パジャマでおじゃま」や「はみがきじょうずかな」のコーナー。
視聴者投稿ではなく、ちゃんと撮影に来てくれるみたいですよね。
これに応募するにはどうしたらいいんでしょう?
これにも、まずはスタジオ収録に当選する必要があります。
スタジオ収録のときに、お土産などと一緒に、この「ロケコーナー」の参加希望はがきのようなものが渡されます。
そこで、テレビに映ってもうちは大丈夫!と判断した方が、この専用はがきを使って応募するシステムになっているようです。
ロケなら遠方でも参加できる?と思いきや、やはり一度はスタジオ収録に参加しないとならないということですね。
とにもかくにも、スタジオ収録に当選することが大事なんですね!
「おかあさんといっしょファミリーコンサート」を観覧するには?
都内だけでなく、地方にもおにいさんやおねえさんが来てくれる「おかあさんといっしょファミリーコンサート」。
いつもテレビの中でしか見られないおにいさん・おねんさんやキャラクターたちに直接会えるいい機会ですよね。
このファミリーコンサートの予定は、順次おかあさんといっしょのHP上で公開されています。
参考サイトのリンク
▶ おかあさんといっしょファミリーコンサート公演スケジュール
(サイトの真ん中の「スケジュール」のところをクリックすると細かい日程が見られます)
チケットの予約は、3ヶ月くらい前から始まり、公演会場の表の右側に「ご案内中」と点滅している文字が出ていたら、そこをクリックすると電話予約番号の案内ページに移動します。
電話予約はローソンチケットの番号で、案内に従って登録すると登録番号と抽選日の案内・抽選発表の電話番号の案内があります。
後日抽選日から指定された期間内に電話をして当選したかを確認してから、ローソンでチケットを発券か、郵送を選択した場合には郵送でチケットを受け取ることになります(郵送代が別途かかります)。
会場にもよりますが、倍率はスタジオ収録に比べたらずっと低いですが、他のコンサートチケット同様予約〜当選〜発券の日付指定がけっこうタイトなので、うっかり忘れてた!ということのないよう、ちゃんと当選確認とチケットの発券をしてくださいね。
以上、
- 「おかあさんといっしょ」のスタジオ収録に参加するには?
- スタジオ収録の倍率は?
- 「パント!」のコーナーに出演するには?
- 「パジャマでおじゃま」や「はみがきじょうずかな」に出演するには?
- 「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサートを観覧するには?
の内容でお送りしました。
同じNHK Eテレの番組「いないいないばあ」「えいごであそぼ」について記事がありますので、ぜひチェックしてみてください。
参考記事のリンク
▶ NHKいないいないばぁ!のワンワン・チョーさんはONE PIECE声優!
▶ NHKいないいないばあっ!出演のための条件・オーディションは?
▶ NHKえいごであそぼのエリックとキコはなに人?意外な本業とは?
お子さんも喜んで、家族の記念にもなる「おかあさんといっしょ」の参加。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。