花火大会人気ランキング!東京・関西の打ち上げ数ベスト10!
夏と言えば花火の季節ですよね。
暑くなってくると、海水浴、夏祭り、お盆の帰省などなど、イベントごとが盛りだくさんですが、その中でも毎年恒例の花火大会を楽しみにされている方は多いのではないでしょうか。
夏の間に数多く開催される花火大会。
楽しみにされている方も多いかと思います。
毎年見に行っている花火大会の他にも、ちょっと足を伸ばしてみる価値あり!の、人気の花火大会を紹介します。
- 花火大会全国人気ランキング
- 東京・関西の打ち上げ数ベスト10
花火大会全国人気ランキング
第1位 燃えよ!商工会青年部!!こうのす花火大会
打ち上げ数:約1万5千発
来場者数:約40万人
埼玉県鴻巣市で開催される花火大会。
世界一の大玉である正4尺玉や、正3尺玉、300連発の尺玉を含むラストのスターマイン「鳳凰乱舞」など、広い荒川河川敷を使ったダイナミックな花火を堪能できる大会です。
JR鴻巣駅から市内循環バスで6分。
第2位 ふじさわ江ノ島花火大会
打ち上げ数:3000発
来場者数:4万5千人
神奈川県藤沢市の片瀬海岸で、江の島をバックに観賞できる花火大会です。
空中で直径約480mにも開く2尺玉を湘南海岸で見られる、唯一の花火大会。
昼間は鎌倉や江ノ島を観光して、夜は花火大会と、カップルのデートコースにもぴったりですね。
小田急片瀬江ノ島駅から徒歩2分、江ノ島電鉄江ノ島駅から徒歩5分、湘南モノレール湘南江の島駅から徒歩7分です。
第3位 やつしろ全国花火競技大会
打ち上げ数:約1万2千発
来場者数:約30万人
日本全国の有名花火師30業者がその技を競う熊本県八代市の花火競技大会で、球磨川河川緑地で開催されます。
海上では、花火大会の他にも花火セミナーや物産展も行われて盛りだくさん。
日本全国から花火師さんたちが腕を競い合いに集結していると思うだけでワクワクします。
JR・肥薩おれんじ鉄道八代駅から徒歩10分。
第4位 きみの夏祭り
打ち上げ数:1500発
来場者数:1万5千人
和歌山県海草郡紀美野町の夏祭りの夜を飾る花火大会。
規模は小さいながらも、1500発の花火を間近で見ることができ、会場を取り囲む山々に音が反響するのを体で感じることができます。
盆踊りや屋台の出店もあり、旅行がてらに夏祭りを楽むには最高だと思います。
JR海南駅からタクシーで30分。
第5位 土浦全国花火大会競技大会
打ち上げ数:約2万発
来場者数:約55万人
こちらも花火師さんたちの競演、茨城県土浦市の桜川畔で開催される、1925年(大正14年)から続く伝統ある花火大会です。
全国の煙火業者約60社が集結、その年のトレンドや、それぞれの勝負玉を持ち寄っての競技大会は一見の価値あり。
最優秀煙火業者には内閣総理大臣賞が授与されます。
JR土浦駅西口から徒歩30分。
東京の花火大会打ち上げ数ベスト10
花火の打ち上げ数で比べるとどんな感じか調べてみました。
まずは東京。
第1位 隅田川花火大会(上野・浅草・日暮里)
打ち上げ数:2万発
来場者数:78万8千人
東京最大の花火大会。
花火コンクールも開催されます。
第2位 江戸川区花火大会(千住・綾瀬・葛飾)
打ち上げ数:1万4千発
来場者数:139万人
対岸の市川市との同時開催で、多くの来場者があります。
8つのテーマに分かれて打ち上げられるたくさんの花火を、BGMと共に楽しめます。
第3位 葛飾納涼花火大会(千住・綾瀬・葛飾)
打ち上げ数:1万3千発
来場者数:35万人
観客席と打ち上げ場所が近く、臨場感抜群です。
花火見物の前に、下町情緒たっぷりの柴又帝釈天参道をお散歩したり、江戸の風物詩を満喫できる1日になりそう。
第4位 足立の花火(千住・綾瀬・葛飾)
打ち上げ数:1万2千発
来場者数:61万人
東京で夏に行われる花火大会の中で最も開催時期が早い花火大会です。
合計1万2千発の花火を1時間で打ち上げるので、濃厚かつダイナミックなひと時を過ごせます。
河川敷に座ってゆっくり鑑賞できるのもいいですね。
第5位 東京湾第華火祭り(築地・湾岸・お台場)
打ち上げ数:1万2千発
来場者数:65万人
東京湾を舞台に、レインボーブリッジなど東京湾の夜景をバックにした都会の花火大会を楽しめる会場です。
尺玉・尺五寸玉なども上がり、迫力満点です。
第6位 いたばし花火大会(板橋・東武沿線)
打ち上げ数:1万1千発
来場者数:54万人
対岸の戸田市との合同開催で、都内では珍しく尺玉が打ち上げられます。
観客席と打ち上げ場所が近く、視覚にも聴覚にもダイナミックに響く臨場感が味わえます。
第7位 神宮外苑花火大会(原宿・表参道・青山)
打ち上げ数:1万発
来場者数:100万人
打上げ花火はスターマイン(連発花火)を中心に約10,000発で、神宮第2球場から打ち上げられます。
都内でアクセスも良く、日中お買い物を楽しんでから気軽に立ち寄れる都心の花火大会です。
予約席でゆっくり鑑賞がオススメです。
第8位 映画のまち調布”夏”花火(調布市花火大会)
打ち上げ数:8千発
来場者数:30万人
33回目を迎える関東屈指の花火大会。
映画のまち調布を全国にPRすべく、映画音楽と花火のコラボレーションで盛り上がります。
有料席でゆっくり観覧できます。
第9位 立川まつり国営昭和記念公園花火大会(小金井・立川・八王子周辺)
打ち上げ数:5千発
来場者数:33万人
三寸玉からの一尺五寸玉(5発以上)、ワイドスターマイン、芸協玉、匠玉など、打ち上げ開始から終了まで、迫力ある花火や趣向を凝らした花火を満喫出来る花火大会です。
メイン会場の「みんなの原っぱ」は、有料(大人400円、6歳以上15歳未満の子供80円)となっています。
第10位 江東花火大会(両国・錦糸町・小岩)
打ち上げ数:4千発
来場者数:30万人
荒川に浮かべた台船から次々とスターマインが打ち上げられる幻想的な光景が楽しめます。
メイン会場の河川敷までは150mととても近いので、文字通り花火を体感できます。
関西の花火大会打ち上げ数ベスト10
続いて関西の花火大会の打上数ランキングです。
第1位 伊勢神宮奉納全国花火大会(三重県伊勢市)
打ち上げ数:1万発
来場者数:27万人
伊勢神宮に花火を奉納する唯一無二の大会で、全国でも数少ない競技花火大会のひとつ。
日本三大競技花火大会としても知られています。
第2位 桑名水郷花火大会(三重県桑名市)
打ち上げ数:1万発
来場者数:18万人
昭和9年(1934)から続く伝統ある花火大会で、東海地区最大級の二尺玉や、水中スターマインが堪能できます。
第3位 熊野大花火大会(三重県熊野市)
打ち上げ数:1万発
来場者数:18万人
スターマイン、海上自爆といったダイナミックな花火に加えて、国の名勝天然記念物でもある鬼ケ城という岩場や洞窟を利用した「鬼ケ城大仕掛け」など、自然と花火の融合が味わえる貴重な大会です。
第4位 びわ湖大花火大会(滋賀県大津市)
打ち上げ数:1万発
来場者数:35万人
1万発の花火が琵琶湖の湖面を彩る、琵琶湖の夏の風物詩的な大会で、毎年多くの来場者があります。
会場用の駐車場がないので、公共機関の利用をオススメします。
第5位 長浜・北びわ湖大花火大会(滋賀県長浜市)
打ち上げ数:1万発
来場者数:10万人
びわ湖の長浜港から打ち上げられるスターマインを中心とした花火が、琵琶湖の湖面に映し出される光景を堪能できます。
第6位 みなとこうべ海上花火大会(兵庫県神戸市)
打ち上げ数:1万発(予定)
来場者数:28万人
神戸港の夜景をバックに、異国情緒溢れる神戸の街で花火を楽しめる大会です。
観光を兼ねて是非訪れてみたいです。
神戸市役所から無料シャトルバスの運行も予定されています。
第7位 宇治川花火大会(京都府宇治市)
打ち上げ数:7千発(予定)
来場者:21万人
源氏物語終薦の舞台・京都宇治の夏の風物詩。
源氏物語絵巻、「源氏ロマン」をテーマに、紫式部にちなんだ紫色を基調にしたスターマインや、クライマックスの「空中ナイアガラ」など、京都の夜空を鮮やかに彩ります。
第8位 彦根大花火大会(滋賀県彦根市)
打ち上げ数:6千発(予定)
来場者数:14万人
全国から集まった花火師たちの仕掛け玉や、たくさんのスターマインが琵琶湖の湖面を鮮やかに染める花火大会です。
ラスト15分の、スターマインの競演は圧巻です。
第9位 芦屋サマーカーニバル Ashiya Dancing Fireworks Show(兵庫県芦屋市)
打ち上げ数:6千発
来場者数:9万人
芦屋市総合公園の潮芦屋ビーチで開催される、ビーチならではの開放感が味わえる花火大会で、芦屋の夏の風物詩です。
日中から打ち上げ直前まで、市民によるステージやイベント、縁日を楽しむことができます。
フィナーレを飾る花火ショーは、世界一の花火アーティストによる最先端のシステムを駆使してのエンターテインメントショー。
大切な人への思いを伝えるメッセージ花火など、盛りだくさんです。
第10位 スターライトイリュージョン(和歌山県和歌山市)
打ち上げ数:6千発(打ち上げ千発、特殊効果5千発)
来場者数:未公表
和歌山マリーナシティ恒例の花火ショー「スターライトイリュージョン」。
花火と音楽のファンタジーショーを満喫でき、親子連れやカップルにもオススメです。
大型花火も、テンポの良い仕掛け花火も堪能できるエンターテインメント色の強い花火大会です。
以上、
- 花火大会全国人気ランキング
- 東京・関西の打ち上げ数ベスト10
の内容でお送りしました。
夏の間、全国では他にもたくさんの花火大会が開催されます。
国内旅行も兼ねて、計画を立ててみるのも楽しそうですね。