田中健二朗(横浜DeNAベイスターズ)がイケメン!結婚相手や母親も

    2017年クライマックスシリーズファイナルで一度も起用されなかった田中健二朗投手。

    ソフトバンクホークスとの日本シリーズ第一線でいきなり大ピンチでの登板となってしまいました。

    ワンアウト満塁押せ押せムードの中、2つの押出フォアボールと連打で5点を献上という悔しい日本シリーズデビューでしたね。

    起用法に関して田中ファンは非常に不満です。

    シリーズ中に挽回する機会をぜひ与えてほしいですね。


    田中健二朗選手は2007年の高校野球春の選抜甲子園優勝投手で横浜DeNAベイスターズのセットアッパーですよね。

    高校時代からコアなファンがいるイケメンで最近ブレイクし始めてファンも急増中のようです。

    結婚相手が気になっている方も多いかと思います。

    そこで今回は田中健二朗選手の奥さんや母親についてお送り致します。

    もくじ

    田中健二朗プロフィール

    田中健二朗の帽子とサングラスの横顔画像

    本名田中健二朗(たなか けんじろう)
    生年月日1989年9月18日(35歳)
    出身地愛知県新城市鳳来地区
    所属球団横浜DeNAベイスターズ
    身長179cm
    体重75kg
    血液型B型
    ポジション投手(ピッチャー)
    背番号46
    投打左投げ左打ち
    出身校新城市立山吉田小学校(愛知)
    新城市立鳳来中学校(愛知)
    新城ベアーズ(愛知)
    常葉学園菊川高校(静岡)
    特技打者のモノマネ

    田中健二朗選手は愛知県新城市鳳来地区の出身です。

    鳳来地区がかなり山間で、自宅から一番近いコンビニまで2km以上あったことからベイスターズ入団時にニックネームを問われ「ハマの田舎で」と答えました。

    しかしおでこに天然ソリコミが入っているために実際のニックネームは「ハマのソリコミ」になりました。

    ファンからは「田中」「健二朗」「タナケン」などと呼ばれていますね。

    ごく限られた一部では「ハマのセクシーフラミンゴ」と呼ばれています。

    これは高校時代に春の選抜甲子園に出場した際、投球動作時の軸足一本で立つ姿が美しかったことから付けられたキャッチコピーで、後述する某掲示板のスレッドでタイトルにされています。

    田中健二朗選手はプロ入りしてからしばらくは故障のため二軍生活が続いていました。

    一軍初登板をした後も調子の波が激しく一軍と二軍を行ったり来たりだったんです。

    ようやく一軍に定着しそうな雰囲気を帯びたのは2014年でした。

    当時の中畑清監督からもチェンジアップを評価されてブレイクの期待がかかりました。

    ところがシーズン前のキャンプ中にインフルエンザにかかり離脱するとそのまま二軍での暮らしが続きました。

    前半戦は二軍でも登板が少なく、インフルエンザでリセットされてしまったのか?とファンを大いに不安がらせました。

    しかしインフルエンザ明けからの数ヶ月でボールに力を乗せるコツを掴み、その後の活躍の鍵となる手応えを得たのでした。

    この頃田中選手は人と話すのが苦手ながら、自分の意見を話してアドバイスをもらうという偉業を成し遂げたようですよ。

    そうした努力の結果2014年シーズンの後半からは田中選手のファンではない横浜ファンも納得する活躍を見せ始め、2015、2016年シーズンも安定した投球を続けています。

    田中健二朗(横浜DeNAベイスターズ)がイケメン!

    田中健二朗のイケメンすぎると話題の画像
    田中健二朗選手は切れ長の目と高い鼻、厚い唇が魅力的なイケメンですよね。

    ただ、女性よりも男性ファンの方が多いという特徴があります。

    そんな男性ファンが多く集まる某掲示板の田中選手のスレッドは知る人ぞ知る名スレッドで、常葉菊川高校時代に出場し優勝した春の選抜甲子園大会から続く老舗です。

    しかし当然女性にも人気で、2013年の結婚発表に愕然としたファンも多かったようですね。

    田中健二朗の結婚相手は?

    田中健二朗の私服画像
    田中健二朗選手の結婚相手はアナウンサーなどではなく一般の方です。

    名前は未来さんで、横浜の方ですね。

    年齢は田中選手と同い年の35歳です。

    上述した某スレッドでは女子アナだけはやめてくれという悲痛な叫びも見られましたが、一般人の女性だということで胸をなで降りしている方も多かったですね。

    田中健二朗の母親について

    田中健二朗の契約更改時のスーツ画像
    田中健二朗選手の母親・田中巳路子(たなか みちこ)さんは2015年2月に心筋梗塞で他界されています。

    49歳の若さでした。

    田中選手は実家から遠い静岡県西部の常葉菊川高校に進学したため、寮生活でした。

    ですから普通の高校生のようにお母さんの近くにいられなかったんですね。

    その後も即プロ入りして横浜に移ったので、中学校を卒業してからずっと離れ離れだったんです。

    そのため、甲子園優勝というこの上ない親孝行をしたけど「もっとああすれば良かった、こうすれば良かった」という気持ちが強く残っているんだそうですよ。

    田中健二朗の春の選抜甲子園優勝の瞬間画像
    心が痛みますね。

    田中選手は小さな頃から試合のたびに観戦にきて静かに応援してくれた母親・巳路子さんのことを「大きな存在だった」とコメントしています。

    巳路子さんは中学・高校の試合の応援だけでなく選抜優勝後に地元新城市役所で田中選手が優勝記念盾を授与された際にも夫・正好さんと共に来庁するなど、どんな時も息子を見守っていました。

    もちろんプロの舞台で活躍する姿も球場に足を運んでしっかりと目に焼き付けていました。

    田中選手は親孝行できていなかったと思っているかもしれませんが、親にとっては子供が一生懸命仕事に取り組んでいること自体が親孝行ですから悔やむこと無く前向きに頑張っていってほしいです。

    田中選手は2015年は特別な年になると語っていましたがそのとおり、プロ野球人生を大きく変える活躍を見せた年でしたね。

    2016年シーズンもきちんと役割をこなしましたから、お母さんも天国で安心していることでしょう。


    以上、今回は

    • 田中健二朗プロフィール
    • 田中健二朗(横浜DeNAベイスターズ)がイケメン!
    • 田中健二朗の結婚相手は?
    • 田中健二朗の母親について

    という内容でお送り致しました。

    田中健二朗選手の更なる飛躍を期待しましょう!


    田中健二朗関連記事
    田中健二朗選手の球種や球速など野球選手としての詳細記事はこちらです。

    田中健二朗(横浜DeNAベイスターズ)の球種や球速・常葉菊川高校時代!

    最後まで読んでいただきありがとうございました。

    よかったらシェアしてね!
        もくじ