リメンバーミー(映画)の動画を視聴する最強の方法がわかったので解説します

    「リメンバーミー」は2018年3月に公開されたディズニーのアニメ映画です。

    現在はU-NEXTで配信されています。


    [btn class=”rich_orange”]リメンバーミーを今すぐ見る[/btn]
    3歳の子供が最近長編アニメをフルで見れるようになってきたのでゲオでDVDレンタルしてみたんです。

    そしたら子供もツボだったようですが、大人の私もドハマリ。

    感動して泣きましたね。

    映像も素晴らしく、最初から最後までずっと話しに引き込まれたままになりました。

    ただ、後で調べたらDVDレンタルしなくても、手軽に見れる方法があったんです。

    この記事ではリメンバーミーをぜひ見ていただきたく、高画質ですぐに見れる方法を紹介します。

    本ページの情報は2018年10月時点のものです。

    最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。

    [kanren postid=”27334″]

    もくじ

    1.リメンバーミーの動画を今すぐ視聴するには?

    リメンバーミーを見るために(DVDで見た後に)色々調べたんですが、一番良い方法はU-NEXTという動画配信サービス(VOD)を利用することだとわかりました。

    U-NEXTは月額1,990円(税抜)のサービスですが、現在31日間トライアルというおためしキャンペーンをやってるんです。

    さらに、初回登録時にもらえる600pのポイントを利用することで有料動画も見れちゃいます。

    実はリメンバーミーは有料動画なんですが、31日間トライアルと初回付与の600pを使うことで超お得に見れるんですよ。


    画質もよくてアプリもサクサク動くんで、スマホやパソコンでも快適に見れます。

    実際登録して見てますが、最強の環境だと思いますね。

    U-NEXTは以前はテレビで見れなかったんですが、今はChromecastをテレビに接続するだけで見れますよ。

    リメンバーミーはU-NEXTでChromecastをテレビに繋いで見るのが最強です。


    [btn class=”rich_orange”]リメンバーミーを今すぐ見る[/btn]

    2.リメンバーミーの配信状況

    リメンバーミーはU-NEXT以外の動画配信サービス(VOD)でも見れますね。

    日本の主要VODでの配信状況を見てみましょう。

    U-NEXT以外ではビデオマーケットで見れますね。

    ビデオマーケットもキャンペーンをやっていますが、注意が必要です。

    登録した初月のみトライアル機関なんです。

    ということは、月末に登録した場合はトライアル期間がほんのちょっとになってしまうんですね。

    月初なら問題ないと思いますが、より無難に長くトライアル期間を確保しようと想ったらU-NEXTを選ぶ方が良いでしょう。

    [btn class=”rich_orange”]リメンバーミーを今すぐ見る[/btn]

    3.リメンバーミーを見るためにU-NEXTに登録する方法

    U-NEXTの登録手順を説明します。

    1. U-Nextトップページにアクセス
    2. 「次へ」をクリック
    3. 個人情報の入力
    4. クレジットカード情報の入力
    5. 「送信」をクリック

    以上です。

    U-NEXTの最新登録方法を画像入で超わかりやすく解説した記事があるので参考まで。

    [kanren postid=”27334″]
    U-NEXTはじめ動画配信サービス(VOD)はどんどん進化していて、同時に登録方法もより時代の流れに沿った形で変わってきています。

    フジテレビ系のドラマが得意なFODプレミアムはAmazonアカウントと連動することで利便性を追求していますし、日テレのドラマやバラエティ番組に強いHuluも登録をより簡単にしてきているんでうs。

    それぞれ特徴を活かしたラインナップとなっていてどれも興味深いです。

    VODによっては初回登録時にトライアル期間を設けていますのでお試しで利用してみるのもいいですね。

    [kanren postid=”26546,27052,27008″]
    [btn class=”rich_orange”]リメンバーミーを今すぐ見る[/btn]

    4.リメンバーミーのあらすじと自身の感想(ネタバレ注意)

    リメンバーミーはメキシコに暮らす音楽好きの少年ミゲル・リヴェラが主人公のディズニー・アニメ映画です。

    ミゲルは事情があって音楽を嫌う家系(リヴェラ家)に生まれました。

    なのでいつも屋根裏部屋にこもってはこっそりギターを弾いたり、大好きなミュージシャン「デラクルス」の曲を聞き、彼の主演映画を見たりしていました。

    「死者の日」と呼ばれるご先祖を祀るイベントでミゲルはステージに立とうとしますが、家族の妨害にあってしまいます。

    なぜミゲルの家族が音楽を嫌うのかというと、ミゲルのおばあさんのおばあさんにあたるイメルダがミュージシャンであった元夫に捨てられ靴職人になることで家族の絆が深まった経緯があるためです。

    それ以来彼女の家系ではどんな時代でも音楽とは無縁な生活をしてきました。

    そんな中、ミゲルは憧れのドラクルスが自分と血がつながった人物だということを知ります。

    そして死者の日に彼の記念館に飾られているギターで舞台に立とうとしますが、ギターを手にとったことで呪われてしまうのでした。

    死者の世界に入り込んでしまったミゲルは血縁者の霊に「赦し」を与えられなければ、元の世界に戻れません。

    割と早期に遭遇したヒイヒイおばあちゃんのイメルダに赦しを請いますが、もう二度と音楽をしないという厳しい条件を付されることに。

    そんなのは嫌だと、赦しを拒否し、ヒイヒイおじいさんであるドラクルスに音楽を認めてもらいながら赦しを与えてもらおうと決心。

    ドラクルスを探す旅へでます。

    道中出会ったヘクターに助けてもらいながら何とかドラクルスに会おうと奮闘しますが、途中でヘクターと仲違い。

    別れて独力で何とかドラクルスのいるコンサート会場へたどり着きます。

    ところがミゲルの後を追ったヘクターがそこへ現れ、驚愕の事実を語るのでした。

    ヘクターは生前、ドラクルスと一緒にバンドをやっていました。

    ところがツアーのさなか、ヘクターは食中毒にあって死んでしまいます。

    しかし実際には、ヘクターは残してきた家族のもとへ帰ると告げツアーから離脱しようとした際に、ドラクルスが毒を盛ってヘクターを殺したことが分かったんです。

    ヘクターは我が子であった「ココ」に会いたい一心でミゲルに生者の国へ連れて行ってもらいたがっていました。

    そのココこそがミゲルのヒイおばあちゃんである「ママココ」でした。

    そしてミゲルのヒイヒイおじいさんはドラクルスではなくこのヘクターであることを知ります。

    事実をミゲルに知られたドラクルスは赦しを与えるどころか、ミゲルを高い塔の上から落として殺そうとします。

    ドラクルスはミゲルを等から落として事実を封印したと想っていましたが、屋上カメラがミゲルを落とすシーンを捉えており、客席に映し出されていたんです。

    それを見た聴衆たちは一斉にブーイング。

    ドラクルスの名声は地に落ちることになりました。

    ミゲルはというと、塔から落ちる途中でアレブリヘ(聖なる獣)のペピータに助けられ無事でした。

    夜明けが近づいたその時、ヘクターの体が消えかけます。

    生者の国に自分を覚えている者がひとりもいなくなった時点で死者の国からも消えてしまうということで、二度目の死を迎える設定です。

    ヘクターとイメルダに赦しを与えられたミゲルは無事に生者の国に戻りました。

    そして、ママココのもとへ。

    またしても家族の妨害に合いながらもミゲルはママココに父ヘクターとの思い出の曲「リメンバーミー」を弾き語ってあげるのでした。

    リメンバーミーを聞きながら父の記憶を取り戻したママココはミゲルと一緒に歌います。

    音楽嫌いだった家族達も、このシーンで心が洗われ、ミゲルをミュージシャンとして認めることに。

    そして1年後、残念ながらママココはなくなっていましたが、ヘクターはママココが思い出したため二度目の市を免れて無事でした。

    そして、祭壇に自身の写真が飾られていることで死者の日には生者の国を訪れることができたのです。

    エンディングではたくましく成長したミゲルが素晴らしい演奏と歌を披露します。

    いや、メチャクチャ感動してしまいました。

    久しぶりに泣きましたね。

    リメンバーミーは家族の大切さを再確認できる映画です。

    子供も楽しみながら最後まで視聴して、泣いている母に「誰に会いたくなったの?」と。

    それにもまた感動。

    超おすすめです。

    [btn class=”rich_orange”]リメンバーミーを今すぐ見る[/btn]
    [kanren postid=”26546,27052,27008,27334″]


    以上、今回はリメンバーミーの動画を超お得に見る方法とあらすじ・自身の感想を紹介しました。

    こんな素晴らしい映画を手軽に見れてしまう今に子育て世代として生きていることに感謝ですね。

    それと、子育て世代には有名な横山だいすけお兄さんがミゲルの父(エンリケ)役で出演してるんですよ。

    声優として。

    だいすけおにいさんはトムとジェリー「夢のチョコレート工場」で声優デビューしてます。

    これが二作目だそうですが、見てるとまったく違和感なく演じてました。

    予備知識として知っておくとちょっと楽しいですね。

    [kanren postid=”12360″]
    最後まで見ていただきありがとうございました。

    次の記事もお楽しみに。

    では!


    [btn class=”rich_orange”]リメンバーミーを今すぐ見る[/btn]

    よかったらシェアしてね!
        もくじ