習い事注目ランキング2017!大人女性にお勧め習い事(文化系)

    大人になってからも、気分転換や資格取得などのために、習い事を始めようかなという方は多いと思います。

    そこで今回は習い事注目ランキング2016として、大人の女性におすすめの文化系の習い事をお送り致します。


    習い事注目ランキングには今回の文化系の他にアート系と運動系もありますので、合わせてチェックしてみてください。

    習い事注目ランキング2016!大人女性にお勧め習い事(アート系)
    習い事注目ランキング2016!大人の女性にお勧め習い事(運動系)

    もくじ

    習い事注目ランキング第3位:教会ゴスペル

    naraigotobunka
    ゴスペル(Gospel music)は、アメリカ発祥の音楽で、ゴスペル・ミュージックには、1930年代から黒人教会で演奏され始めたブラック・ゴスペル(一般的にはこちらを指す)と、南部州の白人クリスチャンアーティストが歌っていたホワイト・ゴスペルがあります。

    日本では、ウーピー・ゴールドバーグ主演の映画「天使にラブ・ソングを…(1992年)でも有名になり、いわゆる教会音楽とは一味違ったソフルフルな音楽と、教会での祈りの歌を皆で歌うという一体感から、人気が高まっています。

    公民館やイベントホールでコーラスを習うのとは違い、教会で実際に歌うことのできる「教会ゴスペル」は、雰囲気もたっぷりな上、音が反響しやすい教会の中では歌声が綺麗に響いて、とても気持ちが良いそうです。


    以下のリンクは東京で教会ゴスペルが体験出来るスクールです。

    EYS音楽教室(東京・青山)
    入学金10,500円
    受講料9,200円
    (月2回開講・初月分免除・無料体験あり)

    全国的にはまだまだ少ない習い事ですが、ゴスペルの体験・練習を行っている場所の検索は、エンジョイ・ゴスペルエンジョイ・ゴスペル関西版というHPでできます。

    イベントなどの紹介もあります。

    習い事注目ランキング第2位:メディカルハーブ

    モデルの蛯原友里さんさんが、ハーバルセラピストという資格を取得、ハーブについての造詣を披露したことから一気に人気となった、ハーブの講座です。

    naraigotobunka3
    メディカルハーブとは、健康管理や病気の予防、治療を行うときに、人の体にもともと備わっている自然治癒力を利用する「自然療法(ナチュロバシー)」のひとつで、近代医学のように単一の薬で病気や体の不調を治すのではなく、いくつものハーブを組み合わせることで、体の治癒力を高めるハーブティーの配合の方法などを、それぞれのハーブの薬効を学びながら習得ができる講座です。

    naraigotobunka4
    得た知識を元に、ハーブを生活に取り入れて美容と健康に役立てることができ、さらには資格の取得も可能なため、一石三鳥の習い事です。


    naraigotobunka1


    以下のリンクで全国の認定スクールを紹介しています。

    日本メディカルハーブ教会のHP
    また、テキストを購入して自分で勉強し、検定を受けることもできます。

    家庭菜園などでの栽培も可能なハーブをより効果的に生活に取り入れられて実用的な講座ですよね。

    習い事注目ランキング第1位:プラスアルファ英会話

    大人に人気の習い事ではいつも上位の英会話ですが、最近では「**しながら英会話」というスタイルの、「プラスアルファ英会話」が人気だそうです。

    自分の興味のある習い事をしながら、ついでに英語で会話をしながら自然に英会話を身につけることができるので、一石二鳥。

    英会話を目的とした内容ではないため、自然と会話も弾んで和気藹々と受講でき、受講している生徒同士も「**と英会話」とふたつの興味が一致しているので、お友達になりやすいですよね。


    <習い事をしながら英会話が習える教室のリンク集>

    A5クッキング(神奈川県川崎市/英語でお料理)
    オーストラリア出身、元大使館の料理番のマシューさんが、英語で本格的なお料理を教えてくれます。

    値段はメニューによって異なります(5,500円〜10,000円)
    naraigotobunka6
    lulikara(東京中目黒/オーガニック料理を英語で)
    ハワイ生まれ、アメリカ西海岸育ちの主催者さんが、英語でオーガニック料理のレッスンをしてくれます。

    体験コース:受講料5,950円(オーガニック食材費込)


    恵比寿 アトリエ de アート(東京都恵比寿/油絵を描きながら英会話)
    カナダ出身の先生と英語でデッサン、油絵、彫刻などのヨーロピアン・アートが学べる教室です。

    大人 1時間2,500円 (1回の授業は1.5時間~3時間)
    子供 1時間2,000円 (1回の授業は1時間~3時間)
    入会金 無料
    無料体験あり。


    naraigotobunka8


    絵画教室アートクラスα(大阪府大阪市/風景画を描きながら英会話)
    ロッド先生が英語で、デッサンや写真を見ながらの絵作りなどを教えてくれます。

    こじんまりとしたアットホームな絵画教室です。

    週1回(日曜日)2時間半 
    月謝5,000円+入会金10,000円


    日本文化体験交流塾(東京都水天宮前/英語で学ぶ茶道)
    初心者でも、海外の方に基本的なお手前ができることを目標にした講座です。

    今年はすでに始まっていて、前期が7月で終了し、その後後期の日程が発表される予定です。

    今後も定期的に開催されると思います。

    全10回を前期・後期にわけて開催。

    一般価格20,000円/5回、会員価格15,000円/5回
    一般価格4,500円/1回、会員価格3,500円/1回


    sun and moon yoga(東京都五反田/ヨガをしながら英会話)
    インターナショナルなヨガスクールで、リラックスしながら自然にヨガと英会話が身につくスタジオです。

    様々なワークショップも開催しています。

    ドロップイン – 3,000円 (いつでも使える1回チケット。

    予約不要)
    4枚チケット – 10,500円 (3ヶ月有効)
    10枚チケット – 18,000円 (3ヶ月有効)
    20枚パス – 20,000円 (1ヶ月有効)
    初めての方は1回券を2,000円にサービスあり
    学生料金もあります。


    GLOBA TENNIS(東京都港区/テニスをしながら英会話)
    テニス指導歴18年、アメリカでテニスコーチとしての資格取得後、世界各地でテニスの指導をしてきたジャンピエール先生が、英語とテニスの上達を全力でサポートしてくれるそうです。

    naraigotobunka5
    3〜4人のグループレッスン:5,000円(祝日の場合は5,400円)/1時間半
    3〜6人のグループレッスン:3,000円/1時間半
    出張プライベートレッスン(2名まで):12,000円/1時間
    出張グループレッスン(3〜6名まで):15,000円/1時間

    ここに挙げた以外にも、お料理・絵画・ダンス教室など、ネイティヴの先生が英語で授業をしている教室は全国にあり、これからも増えて行くと思われます。

    気になる習い事があって、英語も上達したいなと思ったら、一度検索してみては。


    以上、今回は習い事注目ランキング2016として、大人の女性におすすめの文化系の習い事をお送り致しました。

    文化系の習い事をどれにしようか迷っている方の参考になれば幸いです。

    最後まで読んでいただきありがとうございました。

    よかったらシェアしてね!
        もくじ