そろそろ忘年会の宴会芸オファーを受ける方も出てくる頃ではないでしょうか?
忘年会2016の宴会芸、すべらないネタを調べてみました。
今年らしい気の効いた乾杯スピーチもご紹介します。
忘年会2017の宴会芸のすべらないネタは?
忘年会の余興で行う宴会芸で、盛り上がるネタ、すべる心配のないネタといえば、その年に流行したお笑いネタでしょう。
忘年会の余興は子供から大人までが知っているようなネタを選んでおけば、誰もが楽しめるのではないでしょうか?
お酒も入っていちばん気分の良い時間帯ですから、ちょっとしたことで盛り上がりますからね。
皆さんの前でせっかく披露するのであれば、衣装にも凝ってみたらどうでしょうか。
芸人さんと同じ格好をすれば見ただけで誰のネタをするのかわかるので、まずそこで盛り上がります。
大事なのは、恥ずかしながらやってしまうと、見る人たちからの同情を買い、「かわいそう」とさえ思われてしまいますので、自信を持って恥ずかしさを捨てて、思いっきり堂々とネタを披露する事です。
がんばりましょう!
恥ずかしがり屋さんには、お笑いネタは少し厳しい・・・と、躊躇してしまうと思います。
そんな方は、得意な分野で勝負してみましょう。
暗記が得意な方でしたら、円周率の暗唱などもおススメです。
10桁、20桁ではできる方も多いと思いますので、ドーンと100桁に挑戦してみたらいかがでしょうか。
お酒も入っている中で、正解はほぼ、あなたにしか解りませんので、100桁言い切った際には拍手喝采間違いなしです。
書道も近年ブームですので、袴姿で鉢巻をし、大きな半紙に勢い良く書いて、最後に作品を掲げます。
「おおーーー!!」と拍手をいただける事でしょう。
それでは、今年流行したお笑いネタをいくつか上げてみましょう。
ブルゾンちえみwith B
2017年1月にブレイクしたブルゾンちえみwith Bのモノマネが今年の一押しですねw
キャリアウーマンですね。
https://youtu.be/i_S42t382zk
練習扶養で当日打合わせでOKですw
アキラ100%の裸芸
2017年のR1グランプリで優勝したアキラ100%の裸芸もおすすめです。
これは練習必至ですw
お約束で最後見せちゃおうと考えるのだけはやめましょう。
https://youtu.be/-VNhkGsZkNs
肌色のパンツを履いて臨むと良いと思います(^^)
ピコ太郎 「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」
2016年10月に世界134カ国で配信され一躍時の人となったピコ太郎さんの奇跡の1曲「ペンパイナッポーアッポーペン」。
2016年の忘年会ではフレッシュな状態で披露できそうですね(^^)
歌詞もダンスも簡単なのですぐ覚えられるでしょう。
衣装はそれっぽいやたら豪華なものを選んでパンチパーマみたいなカツラとサングラス・口ひげで完璧です。
RADIOFISH 「PERFECT HUMAN」
2016年上半期にブレイクしたリズム芸ですよね。
ラップの部分がややハードルが高いですが、うまくいけば盛り上がること間違いなしです。
思い切って恥ずかしがらずに、かっこよく決めてみてください。
永野 「ラッセン」「イワシ」など
できるだけ同じ感じの衣装とカツラを用意して、振り切った踊りができればきっと盛り上がると思います。
本人になりきって、永野ワールド炸裂させてみてください。
トレンディエンジェル 「斎藤さんだぞ?」
もしかして薄毛が悩みだったりする方にオススメなのがトレンディエンジェルさんのネタです。
薄毛でない場合も、ぜひかつらを用意してやって欲しいですね。
たかしさんの眼鏡も小道具としてあるといいと思います。
スーツのままでできるのでお手軽ですよね。
マツコ・デラックス
お笑いでは無いですが、マツコ・デラックスさんの姿をマネして、周りの方の情報を毒舌混じりに紹介するのも良いのではないでしょうか。
ちょっと古い動画ですが、参考になると思います。
大きなサテンの生地を体に巻き付けてドレス風に加工し、ドレスの下からタオル等で体の厚みを作っていきましょう。
メイクは難しく考えず、つけまつげを付けて、髪をアップにしたら大体似てくるのではないでしょうか。
忘年会2017の乾杯スピーチ
宴会が始まったら、乾杯をしますね。
乾杯には、宴会をスタートさせる役割があり、全員が一斉に杯を飲むことで、出席者の一体感を生む効果もあります。
ご指名を受けた方は「乾杯!」と元気良く声を張り上げましょう。
乾杯までの段取りがありますので、忘年会の始まりから乾杯までの流れを見ていきましょう。
先ずは、幹事(司会者)さんからの始まりの挨拶があります。
例文
「それでは只今より、平成27年度○○○株式会社、忘年会を始めさせていただきます。
本日司会をさせていただく、○○です。
よろしくお願いします。
」
一呼吸おいて、
「それではここで、○○さん(様)に、乾杯の音頭を頂戴したいと思います。
皆様、お手元のグラスに飲み物をご用意下さい。
それでは○○さん(様)、よろしくお願いします。
」
と声が掛かりましたら、前方へ出て行きます。
指名されてからの一連の流れは、一般的に以下の6つの動作です。
1、席を立って一礼をする
2、前に出る
3、一礼して簡単に自己紹介をする
4、一分ほどのスピーチをする
5、乾杯の発声をする
6、お礼を述べ一礼をし、席に戻る
忘年会の席での自己紹介と、スピーチの例文
自己紹介
「只今ご指名をいただきました、○○でございます。
大変僭越ではございますが、乾杯の音頭をとらせていただきます。
」
スピーチ1
「本年は他社との競合もあり厳しい中にありましたが、例年を上回る好成績を挙げることができました。
これはひとえに社員一人ひとりが協力し、団結した結果だと思います。
来年には新商品の発表も控えています。
今後も益々一丸になり、会社の成長を目指して邁進して行きましょう!」
スピーチ2
「皆様、一年間お疲れさまでした。
本年は、例年にない不況の年となりましたが、皆様の努力により、当社は昨年を上回る業績を挙げる事ができました。
私も一社員として、一緒に努力できた事を誇らしく思っております。
人間はいかなる困難にも立ち向かい、克服していく事でさらなる成長を遂げるものですが、会社に置き換えましても同じです。
共に試練を乗り越えた今、一人ひとりが自信を持ち、来年もさらなる上の目標に向かって一緒に羽ばたきましょう。
」
それでは、いよいよ乾杯です。
乾杯の発声1
「それではグラスの準備も整ったようですので、乾杯に移りたいと思います。
当社の益々の発展と、皆様のご健勝を祈願しまして、乾杯!
ありがとうございました。
」
乾杯の発声2
「今夜は一年の労をねぎらい、思い切りたのしみましょう。
それではグラスをお持ち下さい。
乾杯!
ありがとうございました。
」
3.忘年会の宴会芸あとがき
以上、
- 忘年会の宴会芸のすべらないネタは?
- 忘年会の乾杯スピーチ
という内容でお送りしました。
毎年やってくる年末年始。
新入社員にとってはアピールの場ですね。
役が回ってきたら単純に楽しむだけではない感じになってしまうと思いますが、
一年の労をねぎらう場である忘年会です。
参加される方々との楽しいひとときをお過ごし下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。