仁和寺の1泊100万円に最初に泊まった人は誰?名前や顔画像から年収や住んでる国まで調査

    仁和寺(にんなじ)は世界遺産で、京都のお寺です。

    今、1泊100万円のサービスを開始したということで話題となっています。

    既に利用者がいるということで、誰なのか気になりますね。

    この記事では、仁和寺に泊まった人が誰なのか調査しています。

    名前や顔画像はあるんでしょうか。

    住んでる場所にも触れました。

    もくじ

    1.仁和寺が1泊100万円のサービス開始

    仁和寺(京都)が1泊100万円のサービスを始めました。

    ↓仁和寺はこちらです。

    食事もさぞ美味しくてワインなんかも凄いだろうなと。

    ですが驚くことに豪華な部屋やベッドで泊まる企画ではないんです。

    素泊まり。

    食事は別途です。

    じゃあなんで1泊100万円なのかというと、日本の伝統文化や本当のお坊さんの説法を聴くなど、決まったサービスはなく、上質な文化を体験するための空間として提供しているんだとか。

    この企画の対象は一般の日本人の観光客ではなく、海外のセレブや企業の社長などの資産に余裕がある人なんだとか。

    広告もほとんどしておらず、口コミによる告知のみなんだそうですよ。

    ネットにも情報はほとんどありません。

    2.仁和寺の1泊100万円に最初に泊まった人は誰?

    仁和寺の1泊100万円サービスが始まって、既に利用者がいたそうです。

    初めて利用した人は、5月に訪れた海外の経済人だと言われていますね。

    名前を聞けばどんな人でも知っているような有名人ということですが
    誰なんでしょうか?

    3.名前や顔画像は?

    仁和寺に寄ると名前は明かせないそうです。

    もろ個人情報ですからね。

    ですがそんなに有名な人なら明かしても良いんじゃないでしょうか。

    当然今の所顔画像も出ていませんが、そこまで有名人ならそのうち情報出てきそうですよね。

    ビル・ゲイツはアメリカだし、資産でビル・ゲイツを抜いたと言われるジェフ・ベゾスもアメリカ。

    まあ、言っても100万円だし、1000億円も資産無くてもいいですよね。

    また候補が出たら追記します。

    4.年収はどれくらい?

    だから年収に関しても1000万円くらいじゃ素泊まり1泊100万円て出しにくいですよね。

    年収500万円くらいの人が旅行でいいホテルに泊まる時って、このくらいの値段までかと思うんです。


    bmj Nakanoshinbashi
    高くても5万円だとして、年収の100分の1ですよね。

    なので、100万円の部屋に泊まるのって、年収1億くらいですかね?
    テキトーです。

    でも、一半の人でも旅行が生きがいの人っていますよね。

    そして京都のお寺や伝統的文化とか仏教に興味があるなど、条件が重なった場合は貯金して仁和寺の100万円にチャレンジすることもあり得ますね。

    5.住んでる国はどこ?

    仁和寺に素泊まり100万円体験した人は、ヨーロッパに住んでいるそうです。

    ですが、ちょっと話題のサービスのために京都までフラッと来てしまうような人ですから、定住しているんじゃなく、色んな所に家がありそうですよね。

    フランス、オーストリア、イタリア・・・
    正直、特定出来てないのでまだ大体の見当すらつきません。

    今後分かってきたら追記しますね。


    以上、今回は京都の仁和寺の1泊100万円サービスについてでした。

    すでに利用した人がいるということで、その人による評価を聴いてみたいですね。

    どんなサービスだったのか。

    満足度はどうだったか。

    また利用してみたいのか。

    アンケートみたいになりましたが、そういうことを発信するのも経済人の役目だと思います。

    今後調査続けて、仁和寺のサービスもちゃんと継続していくのかも調べます。

    単に話題作りに終わるとしたらちょっと残念ですよね。

    最後まで見ていただきありがとうございました
    次の記事もお楽しみに。

    では!

    よかったらシェアしてね!
        もくじ