運動会(幼稚園・保育園)のダンスや徒競走・入場で人気の曲は?

運動会の障害物競走の画像

    幼稚園や保育園の運動会、小さな子供達がちょこちょこと走ったり踊ったりする姿は本当に可愛いですよね。

    ダンスや徒競走・入場行進などで使われている曲も、かわいいものばかりです。

    そこで今日は、幼稚園や保育園の運動会で人気の曲をまとめてみました!

    参考にしたのは、インターネットの口コミサイトに寄せられた声や、全国の幼稚園・保育園の運動会の様子が分かる動画サイトです。

    一般的に運動会で使われるクラシックの定番曲については、別の記事を書いていますのでよかったらそちらも参考にしてみてくださいね。

    あわせて読みたい
    運動会で人気のクラシックの定番曲名とダウンロード方法の説明! リレーや綱引き、玉入れなどで盛り上がる運動会。 競技に合わせて流れるクラシックの音楽に聞き覚えのある方も多いと思います。 聞いたことはあるけど曲名がわからない...

    それぞれ視聴できるようになっていて、記事の最後には、曲名の一覧もありますよ!

    もくじ

    運動会(幼稚園・保育園)のダンスで人気の曲は?

    undoukai-youchien

    幼稚園・保育園の運動会のダンスに使われる人気の曲を集めました。

    テンポが良くて踊っている子供達も、見ている親たちも楽しめる選曲となっています。

    スリラー/ マイケルジャクソン

    独特の振り付けが印象的な、マイケルジャクソンの「スリラー」。

    イントロだけで盛り上がりますよね。

    ココナッツ/ ももいろクローバーZ

    子供から大人まで大人気のももいろクローバーZ。

    印象的なサビ部分で盛り上がります!

    おしりふりふり/ おかあさんといっしょ

    NHKの「おかあさんといっしょ」で使われている歌です。

    かわいい振り付けができそうですね。

    恋するフォーチュンクッキー/ AKB48

    団体ダンスの定番になったAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」。

    テンポも踊りやすく楽しいですね。

    チョコレイト・ディスコ/ Perfume

    ダンスといえばPerfumeですよね。

    チョコレイト・ディスコはサビの歌詞も子供にわかりやすく、振り付けもかわいいです。

    WAになって踊ろう 〜イレ アイエ〜/ AGHARTA

    1997年にNHKの「おかあさんといっしょ」で放送されて以来、V6はじめ様々なアーティストにカバーされている曲です。

    タイトル通り、輪になって踊るのにぴったりですよね。

    夢をかなえてドラえもん/ ドラえもん

    アニメ「ドラえもん」のオープニング曲です。

    たのしい振り付けをつけてみんなで楽しく踊りたいですね。

    ジェンカ/ 坂本九

    ジェンカのダンスのテーマです。

    歌詞がちょっと大人っぽいので、インストバージョンもいいですね。

    ジンギスカン/ ジンギスカン

    運動会のダンスといえばジンギスカンだったという方も多いのでは?

    時代を超えて受け継がれる名曲ですね。

    運動会(幼稚園・保育園)の徒競走(かけっこ)で人気の曲は?

    kakkekko1

    幼稚園や保育園の運動会でも一番盛り上がる、徒競走(かけっこ)で人気の曲です。

    アップテンポでスピード感のあるものが人気ですね!

    ウィーアー! ~9人の麦わら海賊団篇~/ ONE PIECE

    人気アニメ「ONE PIECE」の曲です。

    アップテンポで、徒競走(かけっこ)も盛り上がりますよ。

    会いたかった/ AKB48

    こちらもテンポが良く、「会いたかった」という歌詞も懸命に走る子供の姿とシンクロして可愛いです。

    じょいふる/ いきものがかり

    ポッキーのCMに使われたアップテンポの曲です。

    一気に駆け抜ける感じが徒競走にはぴったり。

    ビュンビュン!トッキュウジャー/ トッキュウジャー

    2014年の戦隊もの「トッキュウジャー」のエンディングテーマ曲です。

    走るというテーマのアップテンポ曲で、走るぞ!って気持ちが盛り上がりますね。

    ぽいぶーぶー/ いないいないばあっ!

    NHK Eテレの子供向け番組「いないいないばあっ!」の曲です。

    年少さんの可愛いかけっこに。

    THE GALAXY EXPRESS 999 /ゴダイゴ

    アニメ「銀河鉄道999」のテーマ曲です。

    古い曲ですが、今でも運動会の徒競走(かけっこ)のテーマとして人気の高い曲です。

    タッチ/ 岩崎良美

    野球のアニメ「タッチ」のオープニングソングです。

    こちらも古い曲ですが、今も幼稚園や保育園の運動会で人気です。

    こうして名曲は引き継がれていくんですね。

    ロッキーのテーマ/ ロッキー

    こちらも、名曲は引き継がれるシリーズですね。

    映画ロッキーのテーマ曲、運動会といえばコレ!というかたも多いのでは?

    運動会(幼稚園・保育園)の入場で人気の曲は?

    幼稚園や保育園の運動会の入場行進や、園児の移動時のBGMに人気の曲を集めました。

    アンパンマンのマーチ/ それいけ!アンパンマン

    定番中の定番、アンパンマンのマーチです。

    子供達の入場の姿がもう目に浮かびそうです。

    さんぽ/ となりのトトロ

    宮崎駿監督の映画「となりのトトロ」のオープニング曲です。

    歌詞もテンポも入場にちょうどいいですよね。

    崖の上のポニョ/ 崖の上のポニョ

    こちらも、宮崎駿監督の映画「崖の上のポニョ」の、エンディング曲です。

    可愛い歌声が幼稚園や保育園の運動会にぴったりですね。

    エレクトリカルパレード/ ディズニーランド

    ディズニーランドのエレクトリカルパレードのテーマも入場に人気です。

    ポップで可愛い音楽で、行進も楽しくなりそうですね。

    小さな世界(イッツ・ア・スモールワールド)/ ディズニーランド

    ディズニーランドからもう1曲、こちらも入場に人気の「小さな世界(イッツ・ア・スモールワールド)」です。

    We will rock you/ Queen

    子供だってかっこ良く入場したい!そんな時に人気なのがQueen(クイーン)の名曲、We will rock you(ウィー・ウィル・ロック・ユー)です。

    クールに熱くキメて入場して欲しいですね!

    スター・ウォーズのテーマ/ スターウォーズ

    2015年に「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が公開され、現代の子供達にも大人気のスター・ウォーズのテーマ曲。

    壮大な曲と小さな子供達の姿とのギャップもきっと可愛いです。

    マイムマイム/ イスラエルの楽曲

    フォークダンスの曲ですが、フォークダンスだけでなく、演目と演目の間のBGMとしてもよく使われます。

    オブラディ・オブラダ(吹奏楽バージョン)/ The Beatles

    本家ビートルズ版、NHK「みんなのうた」の日本語版などいろいろなバージョンのある「オブラディ・オブラダ」です。

    吹奏楽バージョンは入場にぴったりです。

    今回ご紹介した「運動会(幼稚園・保育園)のダンスや徒競走・入場で人気の曲」を一覧でまとめました。

    • 運動会(幼稚園・保育園)のダンスで人気の曲は?
      スリラー/ マイケルジャクソン
      ココナッツ/ ももいろクローバーZ
      おしりふりふり/ おかあさんといっしょ
      恋するフォーチュンクッキー/ AKB48
      チョコレイト・ディスコ/ Perfume
      WAになって踊ろう 〜イレ アイエ〜/ AGHARTA
      夢をかなえてドラえもん/ ドラえもん
      ジェンカ/ 坂本九
      ジンギスカン/ ジンギスカン
    • 運動会(幼稚園・保育園)の徒競走(かけっこ)で人気の曲は?
      ウィーアー! ~9人の麦わら海賊団篇~/ ONE PIECE
      会いたかった/ AKB48
      じょいふる/ いきものがかり
      ビュンビュン!トッキュウジャー/ トッキュウジャー
      ぽいぶーぶー/ いないいないばあっ!
      THE GALAXY EXPRESS 999 /ゴダイゴ
      タッチ/ 岩崎良美
      ロッキーのテーマ/ ロッキー
    • 運動会(幼稚園・保育園)の入場で人気の曲は?
      アンパンマンのマーチ/ それいけ!アンパンマン
      さんぽ/ となりのトトロ
      崖の上のポニョ/ 崖の上のポニョ
      エレクトリカルパレード/ ディズニーランド
      小さな世界(イッツ・ア・スモールワールド)/ ディズニーランド
      We will rock you/ Queen
      スター・ウォーズのテーマ/ スターウォーズ
      マイムマイム/ イスラエルの楽曲
      オブラディ・オブラダ(吹奏楽バージョン)/ The Beatles

    以上、今回は幼稚園や保育園の運動会で使われる曲についてでした。

    お子さんの運動会のムービーや、写真のスライドショーのBGMなんかにも是非参考にしてみてくださいね!

    最後まで読んでいただきありがとうございました。

    よかったらシェアしてね!
        もくじ