ニンテンドースイッチのソフトや値段(価格)は?コントローラー付属?本体画像も

    この記事はニンテンドースイッチの名称発表当時に作られたものです
    ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)は任天堂の新しい据置型ゲーム機です。

    2016年は「NX」という名前で呼ばれていましたが、2016年10月20日に正式名「ニンテンドースイッチ」と発表されました。

    いったいどんなソフトが出るのか、値段はいくらなのか気になりますよね。

    これまでの噂ではコントローラーがかなり特殊になるということでしたが実物はどんな感じなんでしょうか。

    今回はニンテンドースイッチのソフトや値段(価格)、コントローラーや本体の画像についてお送り致します。

    ニンテンドースイッチは楽天で購入でき、現在は在庫も大丈夫なようですね。

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]” title=”[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]” class=

    一方、ニンテンドースイッチコントローラーPro(通称プロコン)が品切れとなっていて話題です。

    ゼルダの伝説やスプラトゥーン2など、3Dの動きをより操作しやすいということで今後登場する「イース8」などに最適かと。

    値ははりますが、購入者の意見としては「買って損はない」というのが多いです。

    現在残りわずかと表示されていますね。

    売り切れとなってしまう可能性が高い事をご了承ください。

    もくじ

    ニンテンドースイッチのソフトは?

    ニンテンドースイッチ本体と同時発売されそうなスーパーマリオの画像
    ニンテンドースイッチのソフトはまだ正式に発表されていません。

    情報が入り次第更新します。

    現時点ではニンテンドースイッチにゲームを供給するソフトメーカーは以下の会社が発表されています。

    • スクウェア・エニックス
    • バンダイナムコ
    • カプコン
    • HAL研究所
    • Bethesda Softworks
    • Electronic Arts
    • Activision

    このことから、期待できるゲームとしては任天堂の「マリオ」「ゼルダの伝説」シリーズはもちろん、「ドラゴンクエスト」「FF」シリーズ(スクエア・エニックス)の新作や、「テイルズオブ」「機動戦士ガンダム」シリーズ(バンダイナムコ)、「モンスターハンター」「ストリートファイター」シリーズ(カプコン)などがすぐに思い浮かびますね!
    噂では以下のタイトルが挙げられています。

    • ドラゴンクエスト11
    • ポケットモンスター
    • プロジェクトソニック2017
    • ゼルダの伝説ブレス・オブ・ザ・ワイルド
    • ファイナルファンタジー15
    • 大乱闘スマッシュブラザーズ
    • マリオカート8

    今後ファミ通等の雑誌で詳細な情報が見れるようになるのでチェックしましょう(^^)
    何だか久しぶりにワクワクするニュースでテンション上がってます。

    既存の据え置き型ゲーム機で一番性能が良いと言われているのはプレイステーション4(PS4)ですが、性能面ではニンテンドースイッチはどんな感じなんでしょうか?
    こちらも情報が入ったら更新します。

    ニンテンドースイッチの値段(価格)は?

    ニンテンドースイッチを携帯ゲーム機として使っている画像
    ニンテンドースイッチの値段はいくらでしょう。

    未発表なのでなんとも言えませんが、希望としてはPS4よりも安くして欲しいです。

    新品のPS4は500GBが最安で3万円です。

    しかし定価は34,980円ですよね。

    なので定価29,800円くらいだったら良いな〜と思います(^^)
    でもWii Uの定価は31,500円だったんで、それよりちょっと高いんじゃないかと思うので、34,800円と予想します。

    ニンテンドースイッチはコントローラーが付属してる?

    ニンテンドースイッチを携帯ゲーム機として遊ぶ画像
    ニンテンドースイッチにはコントローラーが付属するようです。

    というよりも、本体にくっついていると言えます。

    フォースフィードバックという機能があり、ゲームの操作(本体の液晶画面をタッチしたり)に応じて振動したりするようです。

    また、Wii Uのように傾けたり振ったりするアクションに対応したモーションコントロール機能もあると言われていますね。

    形は本体と一体的なデザインとなっていて、一見Wii Uのゲームパッドのようですが、取り外して使うことも可能です。

    コントローラーの大きさはWii Uに比べて小さくて薄いです。

    ニンテンドースイッチを携帯ゲーム機としてコントローラーを外して遊ぶ画像
    めちゃ小さいですね(^^)
    Apple TVのリモコンみたいです。

    使いにくくないんでしょうか。

    ニンテンドースイッチのコントローラーをジョイコングリップに装着する画像
    ニンテンドースイッチを操作するコントローラーの画像
    このようにジョイコングリップというデバイスとくっつけることで普通のコントローラーっぽくなるんですね。

    なんかちょっと複雑です。

    耐久性とか気になりますね。

    ニンテンドースイッチの本体の画像

    ニンテンドースイッチの本体の画像を見てみましょう。

    ニンテンドースイッチの本体とドックの画像
    ↑ニンテンドースイッチの本体をドックに載せた状態
    ニンテンドースイッチにカートリッジを挿す画像
    ↑ゲームは薄くて小さいカートリッジ型です
    かなり洗練されたデザインで任天堂っぽくないですね(^^)
    本体からコントローラーが外れる機構は良さそうですよね。

    ニンテンドースイッチのコントローラーを本体から取り外す画像
    携帯バージョンで遊ぶ場合、ゲームが白熱すると画面も一緒に動くとやりづらいですもんね。

    私が携帯ゲーム機になかなか馴染めないのはそれが理由でした。

    現在のところはこのくらいの情報になります。


    以上、今回は

    • ニンテンドースイッチのソフトは?
    • ニンテンドースイッチの値段(価格)
    • ニンテンドースイッチはコントローラーが付属してる?
    • ニンテンドースイッチの本体の画像

    という内容でお送り致しました。

    ニンテンドースイッチは2017年3月に発売されます。

    それまでにある程度同時発売のゲームタイトルなどが分かってくると思いますので、追記するようにしますね。

    ニンテンドースイッチがゲームの世界を変えるような名機になることを願ってます。

    最後まで読んでいただきありがとうございました。

    よかったらシェアしてね!
        もくじ