日本代表の帰国会見日時やネット視聴方法!会見場所は成田空港のどこ?会見内容も

    サッカー日本代表はロシアワールドカップで決勝トーナメントに進出して、初戦のベルギーを追い詰めましたが惜しくも逆転負けを喫しました。

    7月5日に帰国し、会見予定です。

    この記事では日本代表の帰国会見の時間や場所、ネット視聴方法や会見内容を紹介しています。

    [kanren postid=”12327,12332,26282,2181,2183,26331,24983,12158,12371,26392″]

    もくじ

    1.日本代表の会見内容(追記)

    日本代表の帰国会見内容を追記していきます。

    「小さい選手」は誰?

    西野朗監督は会見冒頭のコメントで、小さい選手が「ブラジル・・・」といって口ごもってしまったというエピソードを語りました。

    ある選手が(グループリーグを)突破した後のミーティングで発言しました。

    小さい選手でしたが、『ブラジル』と言った瞬間に言葉を詰まらせたんです。

    泣きじゃくりながら、思いを語ったんですね。

    グループステージを突破した直後なので、思い出しながら言葉が詰まってしまった。

    この小さい選手がグループリーグを突破した直後に語ってくれたことは今後の4年・・・ではなく、ごく早い段階で世界のトップに追いつく姿勢を与えてくれました。

    この「小さい選手」とは誰なのか話題となっています。

    日本代表の中で背が小さな選手は、
    大島僚太(168cm)
    乾貴士(169cm)
    長友佑都(170cm)
    山口蛍(173cm)
    岡崎慎司(174cm)
    あたりです。

    西野朗監督は184cmあります。

    なので、170cm前後の選手はみんな「小さい選手」で可愛く感じるのかもしれませんね。

    イメージ的には香川真司選手かな?と思ってましたが、香川選手って175cmあるんですね。

    かなり意外です。

    柴崎岳選手も小さく見えますが175cmあります。

    小さな選手、特定できるでしょうか。

    確定的な情報ありましたら追記します。

    小さい選手が誰なのか気になるので、個別記事を作りました。

    [kanren postid=”26423″]

    西野明監督は退任で次の日本代表監督は誰?

    西野朗監督は、7月末日をもって任期満了となり、日本代表監督を退任することが分かりました。

    川淵三郎日本サッカー協会相談役は、西野監督の勇退に関しては約束のため慰留せず、次の監督人事についてはまだ白紙状態だと会見で語っています。

    ネット上ではベンゲル(ドイツ元監獄)や同じく元ドイツ監督のクリンスマンが候補として挙げられていますね。

    西野監督自身は、ワールドカップ終了までという思いでやってきた。

    任期を全うしたという気持ちが強いと語っています。

    今後については次の別の監督が担うという認識のようですね。

    日本代表に足りないことは?

    西野監督は日本代表に足りないことは?とう質問に対して、
    ベルギーに対して追加点となる3点目を奪えるという革新があったが、逆転されるという状況を考えられなかった。

    そういう危機管理の考え方が備わっていなかったところが足りないところだったと語っています。

    これはチームというよりも監督自身の足りなかった部分だと考えられますね。

    日本の誰もが勝利を疑っていなかったあのベルギー戦の最中には、逆転される懸念を選手にアドバイスできることはなかなか考えられませんよね。

    西野監督は最善を尽くしていたと思います。

    敗れた事実は、単純な力のさをかなり補ったけど少し足りなかったということではないでしょうか。

    今後の日本サッカーに関しては、アンダーカテゴリーの現状を考えるとかなり期待できるのではないか、と語っています。

    海外組と国内組のバランスに関しては、両者の融合はけっこう大変なんだとも語っていますね。

    それはシーズンのスケジュールが大きく違うからだそうです。

    そしてこれは監督が直接語ったことではないですが、レベルが違いますから自然と海外組が多くなるのは仕方ないかなと。

    長谷部誠が日本代表を引退で次のキャプテンは誰?

    長谷部誠選手は日本代表を引退すると明言しています。

    これまで長く日本代表のキャプテンとしてチームを導いてきた長谷部選手。

    大きなプレッシャーと戦いながらも日本代表の若い選手たちの信頼を得て正しい方向に引っ張ってきました。

    その集大成がロシアワールドカップの決勝トーナメント進出でした。

    代表引退に関してはワールドカップ前に決意していたということで、今大会をどのような気持ちで戦っていたのでしょうか。

    会見では、これまでも一戦一戦大切に戦ってきたが、今大会はとりわけ特別な思いがあったと語っていました。

    やりきった、終わったな、という気持ちだということです。

    ロッカールームが綺麗に掃除されていたことが世界中で話題となっている件については、日本代表チームのスタッフの方々がロッカールームをいつも綺麗に片付けてかえってくれていたと語りました。

    選手だけが掃除や片付けをしていたのではなく、スタッフ一丸となって取り組んでいたということですね。

    世界中から称賛されていることについては日本代表として誇りに思っているそうです。

    長谷部選手って、コメント一つ一つがとても冷静で、よく考えられていますよね。

    性格が真面目だということ以上に、スキルが高い人だなあと感じます。

    単純にチームの人気者がキャプテンになるのではなく、頭が切れて冷静かつ思いやりがあって気が利く人でなければならないということで、次の代表キャプテンが誰になるのか、誰が相応しいのかが話題になってきそうです。

    現段階では一番の候補は柴崎岳選手という声が多いですね。

    試合後のインタビューでの受け答えが一番しっかりしているし、いつも自分のプレーを冷静に分析できています。

    キャプテンとしてやっていく中で、選手全体の気持ちをまとめるという存在になっていくのではないかとも言われています。

    ですが、選手としてのタイプは長谷部選手とかなり違いますね。

    長谷部選手はディフェンダーで、中盤や攻撃陣のお膳立てをする立場です。

    柴崎選手は司令塔であり、アタッカーとしても有効な華々しい立場なんですよね。

    そのため、キャプテンという縁の下の力持ちになるにはサポートが大事かと思います。

    副キャプテンの存在が重要ですね。

    副キャプテンは柴崎選手よりさらに若いディフェンダーの選手が良いんじゃないでしょうか。

    現在の日本代表では植田直通選手がいますね。

    植田選手は30歳で若く、格闘技の経験があって身体が非常にしっかりしています。

    そうした体力面はキャプテン補佐に大切になってくる部分ですよね。

    闘争心も強くて、試合中に擦り傷切り傷を追うことを目標にしているとか。

    もし今後日本代表の副キャプテンに抜擢されたら応援します。

    2.日本代表の帰国便は?

    日本代表の帰国便は、モスクワ発成田行きのチャーター機です。

    航空会社はJAL(日本航空)ですね。

    機体はボーイング787-800という最新機種でかなり快適なフライトとなる模様です。

    3.日本代表帰国便は何時に到着する?

    日本代表がロシアから帰ってくる時間は、7月5日の11:20予定です。

    成田周辺の天候によっては多少前後するかもしれません。

    到着後は各自の荷物を受け取ってゲートを撮って会見場へ移動することになります。

    到着ターミナルは、帰国会見を考慮すると座席数が多い(81席)第2ターミナルのP2待合室が有料区です。

    4.日本代表の帰国会見は何時から?

    日本代表の帰国会見は、7月5日12:00〜の予定となっています。

    飛行機の到着が遅れた場合は会見時間も変更または中止となる可能性もありますね。

    予定では11:20に成田着で、50分後に会見ですからゆっくり休む時間無いですね。

    個人的には帰国即会見ではなく、数日後に改めてやればいいのにと感じてしまいます。

    5.日本代表の帰国会見はネットで見れるの?

    日本代表の帰国会見はJFA.jpでネット視聴できます。

    >>日本代表の帰国会見をライブで見る
    帰ってきたばかりで、まだ現地のニオイをまとっている日本代表の面々の生の声を聞きたいでうね。

    追記:
    本田圭佑選手、清々しい表情で帰国。

    注意;
    帰国会見には西野朗監督と長谷部誠選手のみ参加するということです。

    他の選手はいないんでしょうか?
    たしか南アフリカワールドカップのときはみんな揃っていたような・・・
    ちょっと注目ですね。

    会見で何を語るのか、チェックして追記します。

    [kanren postid=”12327,12332,26282,2181,2183,26331,24983,12158,12371,26392″]


    以上、今回は日本代表の帰国会見についてでした。

    未来の日本のサッカー界に大きな希望を残してくれた日本代表、これからも応援し続けたいと思います。

    最後まで見ていただきありがとうございました。

    次の記事もお楽しみに。

    では!

    よかったらシェアしてね!
        もくじ