宮原知子のペンギンの耳あて(イヤーマフ)の商品名や価格は?海外通販ショップ情報も

    女子フィギュアスケート日本代表の宮原知子(さとこ)選手が平昌オリンピックに持ち込んだことで話題になっているペンギンの耳あて。

    どこに売っているのか?
    価格はいくらなのか?
    気になったので調べてみました。

    もくじ

    1.宮原知子のペンギンの耳あてが可愛い

    宮原知子選手のペンギンの耳あてが可愛いということで話題になってます。

    2018年2月7日に平昌入りした際に荷物の上に置かれていたペンギンの顔がついた耳あてです。

    ↓これですね。

    宮原知子がペンギンの耳あて持参で平昌入りする画像
    くちばしがボテッとしていてフサフサで可愛いし、暖かそうです。

    ちょっと欲しいと思ったのは僕だけじゃないはず。

    どこで売ってるのか調べてみました。

    そしたら完全に同じものが見つかりましたよ。

    2.宮原知子のペンギンの耳あての商品名や価格は?

    宮原知子選手が持っているペンギンの耳あての商品名は、
    Peppy Penguin Earmuffs
    ペンギン・イヤーマフ・
    ずばり、「ペンギンの耳あて」です^^
    価格は19.15ドルです。

    そう、輸入品ですね。

    現在のドル円の為替レートはこちらで確認してみてください。

    Google検索結果|ドル円為替レート
    これに国際便の送料や手数料などがかかるので、ちょっとした出費になりそうですね。

    じゃあ、このペンギンの耳あてを売ってるアメリカのお店ってどこなのか、下で紹介してます。

    3.宮原知子のペンギンの耳あてを売ってる海外通販ショップは?

    ペンギン耳あてを販売しているペンギンギフトショップのホームページの画像
    宮原知子さんが平昌オリンピックに持参した耳あてを売ってるのは、ニューヨーク州ノーサンプトンにある「ペンギンギフトショップ」というお店です。

    ペンギングッズ専門店です。

    お店のリンクはこちらです。

    ペンギンギフトショップ|ペンギンプレイス(英語ページ)
    ペンギンプレイスというところが運営しているようです。

    ペンギンプレイスはもともとエリックさんという人が個人でやっていたペンギン愛好家のための新聞だったそうですが、人気がありすぎて規模が大きくなり、資金難のため廃刊になってしまったんだとか。

    その後を引き継ぐような形で立ち上がった企画で現在のショップがあるというようなことがサイトに書かれています。

    英語のページなので、Google Chrome(ブラウザ)の「翻訳」機能を使って日本語にして読むと一応読めますよ。

    ホームページ上の文字がない場所を右クリックして「日本語に翻訳」を選ぶだけです。

    ショップを覗くと、ちゃんとペンギンの耳あてありますね。

    ↓ペンギンイヤーマフ
    宮原知子が平昌オリンピックに持参したペンギンの耳あての海外通販画像
    ただ僕が見る限り、2018年2月9日時点ではSOLD OUT(=売り切れ)です。

    時々覗いてみると補充されてるかもしれません。

    すぐ欲しい場合はメールで問い合わせしてみるといいですよ。

    「I love your penguin earmaffs!
    When can we expect them?」
    訳:「ペンギンの耳あてが素敵なので欲しいんですけど、いつ入ってきますか?」

    という感じでいいと思います。

    このサイト、ホームページ全体からペンギンへの愛が溢れてますよね。

    ↓メールアドレスもかわいいw
    ペンギンの耳あてが売ってるペンギンギフトショップの連絡先画像

    4.「ペンギンの耳あて」の日本での取扱店は?

    このペンギンの耳あて(またはペンギン・イヤーマフ)を取り扱っている日本のショップは、
    心斎橋フクハラという大阪のお店です。

    オンラインショッピングもできますよ。

    子供用イヤーマフ|心斎橋フクハラオンラインショップ
    ↓心斎橋フクハラの子供用イヤーマフの商品一覧
    心斎橋フクハラの子供用イヤーマフの商品一覧の画像
    出典:心斎橋フクハラのホームページhttps://www.import-fukuhara.com
    僕が見た時点で既に「残りわずか」となってましたから、売り切れ確実でしょう。

    ということで、心斎橋フクハラさんで売り切れてしまったら、アメリカのペンギンギフトショップで補充されるのを待つ、というのがペンギンの耳あてをゲットできる最短でしょうかね。

    ペンギンの耳あて、他の商品も色々調べたんですが、見つかっても軒並み可愛いヤツは売り切れですね。

    大人気です。

    ペンギンの耳あて自体、かなり品薄状態なので今後ニュービジネスとして成り立つんじゃないでしょうか?w


    以上、今回は宮原知子さんのペンギンの耳あての紹介でした。

    ペンギンギフトショップ、耳あて以外にもペンギン関連のグッズがめちゃあります。

    気になりますね。

    ニューヨークに行った際には立ち寄ってみたいです。

    もし行ったらレポートしますね。

    最後まで見ていただきありがとうございました。

    次の記事もお楽しみに。

    では!

    よかったらシェアしてね!
        もくじ