FODプレミアムのポイントキャンペーンが凄すぎるので登録してみた

    動画配信や電子書籍のサービスがたくさんあるので、どれがお得か調べまくってました。

    結果、FODのお得感が凄過ぎることがわかったので書いておきます。




    もくじ

    1.FODプレミアムのポイントまとめ

    FODプレミアムが良すぎて話し始めるとゴチャゴチャするので、簡潔にまとめますね。

    もうポイントだけで月々の888円の元取れちゃいます。

    ①FODプレミアムは毎月更新時に100ポイントが付与される

    FODプレミアムは月額888円です。

    で、ポイントですが、毎月更新時に100ポイントがもらえます。

    見放題の動画だけを見ていくと、追加料金無しで888円だけで推移していくわけです。

    そうすると、更新時にもらえる100ポイントが1年で1200ポイントになりますよね。

    年間で1200円分のポイントが貯まるっていうことです。

    ですが、ほんとに見たい動画ってPPV(見るごとに課金される)作品が多いんですよ。

    新しいドラマとか、人気のある映画やアニメなんか軒並みPPVになってます。

    PPVの動画は1本100円〜500円ですから、どうしてもけっこう課金しなきゃならなくなるんですよね。

    正直、更新時の100ポイントだけじゃ全然足しにならないです。

    どうせなら全部課金制にして月額なしにしてくれればいいのにって思いますよね?
    でも、FODプレミアムのポイントのしくみを見ていると
    「あ、このままのシステムで最高じゃん」
    て思えました。

    その理由は・・・

    ②8が付く日に400ポイントが付与される

    8が付く日に400ポイントずつもらえるんです。

    8日・18日・28日ですね。

    月の合計1200円分のポイントになります。

    8の付く日のポイントで年間14,400円たまるんで大きいです!

    ③電子書籍購入時に20%のポイントが付与される

    電子書籍ってこれまで買ったことなかったんですが、僕が毎週必ず読む

    • 週刊少年チャンピオン
    • ヤンマガ
    • スピリッツ
    • 週刊少年マガジン

    はじめ、ほとんどの雑誌が揃ってるので、コンビニとかへ出かける手間を考えたらすぐその場で読めるっていうだけでも良いですよ。

    で、ポイントについてですが、
    例えば、上記の「週刊少年チャンピオンは250円(ポイント)で買えます。

    250円の20%相当の50ポイントが還元されるので、実質200円で読めるっていうことです。

    なので、上で紹介したポイントを考慮すると、丸々1誌分タダで読めてしまいます。


    月刊誌なら毎月数冊分がタダ同然ですw

    ④月々と年間のお得度は?

    上で紹介したポイントをまとめると、

    • 100円=毎月更新時に付与される
    • 1,200円=8の付く日に付与される
    • 月合計=1,300円
    • 年合計=15,600円

    年間15,600円分もポイントが貯まるんです。

    さらに、そのポイントで300円の電子書籍を買えるだけ買った場合、52冊も買えちゃいますね。

    さらにさらに、15,600円の20%相当にあたる3,120ポイントが還元されるわけですから・・・無限ループで使い切れないw
    ポイントでのお得度は圧倒的で、他のVODと比べても頭一つ以上出てますね。

    FODプレミアム初回登録時の無料期間中に最大1300ポイント分の漫画を無料で読むことができます!



    [btn]FODプレミアムに登録する[/btn]

    2.他社VODはどんな感じ?

    vod-logos
    では、他社はどんな感じなのか比較したのでまとめます。

    VOD月額
    (税別)
    ポイント
    (pt)
    無料
    期間
    U-Next¥19901200pt/月
    初回600pt
    31日
    Netflix¥950なし1ヶ月
    dTV¥5001pt/100円
    初回1000pt
    31日
    Hulu¥933なし2週間
    FOD¥8801300pt/月
    E書籍20%
    1ヶ月

    FODプレミアムのポイント、月額料金より大きいですw
    何かの間違いじゃ・・・?
    って思ってしまいそうですよね。

    動画を殆ど見ないという場合はdTVが良いんでしょうが、人並みに見る場合はFODプレミアムがどう考えてもお得です。

    作品数や動画の画質も他社に引けを取らないし、電子書籍の雑誌かなり良いです!
    コンテンツは好みにもよりますが、90年代の懐かしいドラマ

    • 東京ラブストーリー
    • もう誰も愛さない
    • 愛という名のもとに
    • 素顔のままで
    • ひとつ屋根の下
    • あすなろ白書
    • ロングバケーション
    • 古畑任三郎
    • ラブジェネレーション

    ・・・思いつくのってだいたいフジテレビなんですよね。

    昔ドラマ見てました?
    懐かしすぎますよね。

    FODプレミアムでどの動画が見れるか確認するには公式サイト見るのが早いですね。

    fod-faq


    fod-contents

    fod-movies



    以上、今回はFODプレミアムの素晴らしさを語りましたw

    この記事がVODサービス選びの参考になれば嬉しいです。

    因みに、NHKの番組をたくさん見たい場合はU-NextのNHKオンデマンドが良いですよ。

    HNKにも直接申し込めますが、U-NEXTから申し込む方が、NHK直で契約するよりも毎月1200円のポイントが出る分トータルでお得だし、NHK以外の動画も充実してるので。

    さらに、最初の1ヶ月間が無料になるキャンペーンもやってます。

    期間内に解約した場合は料金発生しません。

    [btn]U-NEXTに登録する[/btn]
    ということで、最後まで見ていただきありがとうございました。

    また次の記事もお楽しみに。

    では!

    よかったらシェアしてね!
        もくじ