千葉ジェッツ(Bリーグ)の注目イケメン選手プロフィール紹介!

    千葉ジェッツ(Bリーグ)の注目イケメン選手プロフィール紹介!
    chiba-jets
    2016年9月22日に開幕した、男子プロバスケットボールリーグ・Bリーグ(B.LEAGUE)。

    バスケットボールというとかっこいい男子のスポーツということもあって、開幕前から話題を集めましたよね。

    そこで今回は、千葉県船橋市にホームを置く千葉ジェッツ(CHIBA JETS)の基本情報と、千葉ジェッツの注目イケメン選手のプロフィールを紹介します!

    • 千葉ジェッツの基本情報
    • 千葉ジェッツの注目イケメン選手のプロフィール紹介

    もくじ

    千葉ジェッツ(CHIBA JETS)の基本情報

    バスケットボールチーム・千葉ジェッツの基本情報を紹介します!
    地区:B1東地区
    本拠地:千葉県船橋市
    ホームアリーナ:船橋アリーナ
    略称:千葉
    チームカラー:プラチナカラー・ジェッツレッド
    (プラチナカラーはジェット機の無機質さ・強さ・唯一無二の存在なことを表現する色。

    ジェッツレッドはジェット機の炎・熱さ・選手の志・ブースターの情熱・歓喜を表現する色。


    chibajets-uniform
    チーム名の由来:成田国際空港があって、日本の国際窓口である千葉県。

    国際空港の象徴・ジェット機に、子供たちの夢、千葉県民の希望をのせ、日本だけでなく世界に飛び立てるチームを目指すという想いから。

    クラブマスコット:ピンクの象のジャンボくん。

    世界最速「千葉ジェッツ号」の整備士でパイロットを目指しています。

    千葉ジェッツのマスコット・ジャンボ
    千葉ジェッツの注目イケメン選手を紹介します!

    千葉ジェッツの注目イケメン選手1:富樫勇樹選手

    togashiyuki7
    2014年アジア競技大会で日本代表としても活躍した富樫勇樹選手。

    アメリカのバスケットボールリーグ・NBAと選手契約を結んだ2人目の日本人としても有名ですよね。

    (1人目は田臥勇太選手)
    togashiyuki8

    富樫勇樹選手のプロフィール

    togashiyuki13

    本名富樫勇樹(とがし ゆうき)
    愛称Toga・Yuk
    生年月日1993年7月30日(31歳)
    出身地新潟県新発田市
    身長167cm
    体重65kg
    血液型AB型
    背番号2
    ポジションポイントガード(PG)
    出身校新発田市立本丸中学校・モントローズ・クリスチャン高校(アメリカ)

    新潟県新発田市出身の富樫勇樹選手。

    お姉さん(早紀さん)がいらっしゃいます。

    バスケットボールの監督をしているお父さん・冨樫英樹さんの影響で小学1年生の時にミニバスケットボールを始めました。

    togashiyuki2
    富樫勇樹選手のお父さん・冨樫英樹監督
    togashiyuki11
    お父さんがバスケットボールの監督を務める新発田市立本丸中学校時代には、2年時と3年時にはそれぞれ15歳以下、16歳以下の日本代表に選抜され、3年時には全国大会で優勝。

    中学校卒業を控えた時、お父さんの知り合いで当時浜松・東三河フェニックスのヘッドコーチをしていた中村和雄氏の勧めもあり、アメリカ留学を決意した冨樫選手。

    togashiyuki10
    バスケットボール選手・ケビン・デュラント選手やグレイビス・バスケス選手などを輩出した名門・モントローズ・クリスチャン高校へ進学しました。

    冨樫選手は1年から主にシックスマンとして起用され、2010年(高校2年時)にはモントローズ・クリスチャン高校の全米ランキング2位ランクインにも貢献

    2011年には日本代表候補に選出され、若手選手を主体に構成された日本代表チームの1員として8月に行われた「ウィリアム・ジョーンズ・カップ」に出場しました。

    2012年6月にはNBAなど主催のイベント「Basketball Without Borders」に参加。

    アジア地域の同年代トップ選手が集まる中、MVPを獲得しました。

    togashiyuki6
    この時指導に当たったローランド・ブラックマン氏に、「このキャンプにおいてナンバーワンのガード」と高く評価されています。

    高校卒業後は日本に帰国し、2012年に秋田ノーザンハピネッツに入団。

    1年間日本で活動をしたのち、再びアメリカに渡って、2014年10月に日本人として2人目のNBA選手契約をマーベリックスと結びました。

    その後、マーベリックス傘下のNBAデベロップメント・リーグ(NBADL)・テキサス・レジェンズに加わり、1シーズンで25試合に出場、1試合平均の出場時間が8分、平均得点2.0という記録を残しました。

    しかし試合中に足首を怪我してしまいます。

    日本代表候補に選ばれたものの、最終的に日本代表に選出されませんでした。

    2015年に千葉ジェッツと正式に契約を結び、現在に至っています。

    親交のある俳優の田中圭さんと冨樫選手
    富樫勇樹選手と田中圭のツーショット
    ルックスと実力を兼ね揃えた冨樫選手、Bリーグ開幕の今季、千葉ジェッツでどんな活躍を見せてくれるか楽しみですね!
    プライベートでは犬の「PONちゃん」を可愛がっていらっしゃって、ブログなどで紹介していらっしゃいます。

    富樫勇樹選手とPonちゃん
    togashiyuki4
    可愛いですよね・・・!

    千葉ジェッツの注目イケメン選手2:原修太選手

    harashuta6
    地元・千葉県出身の原修太選手。

    harashuta1
    少年のような笑顔が印象的なイケメン選手です。

    原修太選手のプロフィール

    harashuta7

    本名原修太(はら しゅうた)
    生年月日1993年12月17日(31歳)
    出身地千葉県船橋市
    身長187cm
    体重88kg
    背番号31
    ポジションシューティングガード(SG)・スモールフォワード(SF)
    出身校船橋市立高根台中学校・習志野市立習志野高等学校・国士舘大学

    千葉県船橋市出身の原修太選手。

    harashuta9
    2歳年上のお姉さんがミニバスケットをやっていて、試合を観に行っていたらコーチに誘われ小学校3年生の時にバスケを始めました。

    小学校の時に少し習った水泳をやめてしまったことがあったため、ご両親からは「バスケもすぐにやめるのでは」と、なかなかバッシュを買ってもらえなかったそうです。

    小学校時代のミニバスは練習もきつく、特に監督から小6になって急に厳しくされるようになり、毎試合泣いていたとか。

    それでも小学校6年生の時には関東大会に初出場し、優勝を経験しました。

    中学は地元の船橋市立高根台中学校

    中学時代もバスケット部に所属していた原選手ですが、あまりバスケに情熱を燃やすこともなく、中学時代はバスケの記憶が薄いんだそうです。

    練習試合で習志野五中と対戦し、ボコボコにやられた記憶が大きく、これが高校選びにも影響しました。

    ちなみに中学入学時は160cmほどだった身長が、3年間で25cm伸び、185cmになっていたそうです。

    そして高校は習志野高等学校

    小学校の頃からバスケの強い高校と言ったら市立船橋しか知らず、小学校の卒アルにも「市船に入ってバスケで有名になる」と書いていた原選手。

    しかし中学時代に負けてばかりいた習志野五中の選手が多く集まると聞き、「だったら試合に出れない」と、市立船橋行きを断念。

    可愛がってくれたおじいちゃんの友達が監督をしていたこともあり、バスケでもそれほど弱くなかった習志野高等学校へ進学しました。

    高校時代は元オリンピック選手だった当時75歳くらいの監督の元、自由にのびのびプレーできたという原修太選手。

    「大学でも2部か3部でバスケを続けたら?」と勧められ、大学進学を決めました。

    進んだ大学は国士舘大学

    harashuta3
    国士舘を選んだ理由は、バスケット部が大学の2部リーグに属していたことと、高校に指定校推薦があったこと、そして第一に「名前がかっこよかったから」

    harashuta
    国士舘のバスケットボール部の試合も観戦せず、バスケ推薦でもなく、一般生として入学されました。

    しかし国士舘では1年生から試合に出場、2年生時にはバスケ部1部昇格に貢献しました。

    harashuta2
    3年生時には1部6位、全日本学生5位という成績を収めています。

    大学卒業を控えた2015年12月に千葉ジェッツとの契約が成立、大学卒業後すぐに千葉ジェッツの一員として活躍していらっしゃいます。

    harashuta4

    千葉ジェッツの注目イケメン選手3:西村文男選手

    nishimurafumio1
    涼しげな顔立ちと、ちょっとゲス乙女の川谷絵音さんや小沢健二さんを彷彿とさせるイケメン・西村文男選手。

    nishimurafumio3
    スポーツ選手なのに、芸術家みたいなオーラがありますよね!

    西村文男選手のプロフィール

    nishimurafumio2

    本名西村文男(にしむら ふみお)
    生年月日1986年9月24日(38歳)
    出身地三重県
    身長177cm
    体重68kg
    背番号11
    ポジションポイントガード(PG)
    出身校鈴鹿市立創徳中学校・北陸高校・東海大学

    三重県出身の西村文男選手。

    鈴鹿市立創徳中学校・北陸高校から東海大学を経て、2009年に日立サンロッカーズに入団。

    また、2009年にはユニバーシアード・東アジア大会で日本代表に選ばれ、JBLのルーキー・オブ・ザ・イヤー(2009-10)を受賞するなどの経歴をお持ちです。

    nishimurafumio8
    2014年に千葉ジェッツに移籍、華麗なテクニックでチームのポイントガードとして活躍中です。

    プライベートでは、愛犬のニコル君を溺愛。

    nishimurafumio6
    インスタやツイッターにもニコル君が度々登場します。

    nishimurafumio12
    nishimurafumio10
    さらにはYoutuberにも挑戦!

    ここでもニコル君への愛情たっぷりですね〜!
    そして、副業(?)として、Tシャツのデザインなども手がけている西村文男選手。

    千葉ジェッツのTシャツはもちろん、自身のファンイベントなど用のTシャツやわんちゃんの洋服も制作・販売をされています。

    nishimurafumio9
    nishimurafumio11
    nishimurafumio7
    醸し出されるアーティストな雰囲気は本物だったんですね!!!
    nishimurafumio5
    色気があってスマートな西村選手の今季の活躍も楽しみですね!


    以上、

    • 千葉ジェッツの基本情報
    • 千葉ジェッツの注目イケメン選手のプロフィール紹介

    の内容でお送りしました。

    Bリーグについての説明や、B1・B2の全36チームの紹介は別の記事を書いていますので、よかったらチェックしてみてくださいね!
    Bリーグとは?B1・B2チーム一覧!本拠地はどこ?カラーやチーム名由来も
    Bリーグ開幕で新たに繰り広げられるバスケットボールの下克上、楽しみですね!

    よかったらシェアしてね!
        もくじ