ヨコヒナの名前の理由や由来|G20サミットPRキャラクター就任経緯を調査

    ヨコヒナは6人組男性アイドルグループ「関ジャニ∞」内のユニットです。

    メンバーは横山裕さんと村上信五さん。

    ヨコは横山さんのヨコですが、ヒナは何なんでしょうか?
    この記事では、ヨコヒナになった名前の理由を解説しています。

    そこにはまさに驚きの理由があったんです。

    また後半では、ヨコヒナがG20サミットのPRキャラクターになった経緯について見ていきたいと思います。

    さっそく誰かに話したくなりますよ。

    もくじ

    1.ヨコヒナの名前の理由や由来は?

    関ジャニ∞の村上信五さんが「ヒナ」と呼ばれている理由というのをご存知でしょうか?
    毎年の事ですが、11月22日になると、横山裕さんと村上信五さんの「ヨコヒナ」という言葉が話題となって出てきます。

    世間でいえば11月22日は、語呂合わせで「いい夫婦の日」となりますね。

    関ジャニ∞のファンの中では、
    いい夫婦つまり「ヨコヒナ」
    と言っているみたいですが、初めて聞いた人には何のことやらさっぱり分かりませんよね。

    そこで、何故村上信五さんが「ヒナ」と呼ばれている理由や横山裕さんと村上信五さんが「ヨコヒナ」と呼ばれる由来を紹介します。

    実は、村上信五さんが「ヒナ」と呼ばれる理由から。

    村上さんがジャニーズjrだった頃に、事務所の関係者の方が村上信五さんの事を「ヒナ」というあだ名を付けたようです。

    その理由は、村上さんがジャニーズjrの頃に、女優の雛形あきこさんと目が激似だったため、雛形あきこの「ヒナ」をとったのだとか。

    そのことが今現在村上さんが、ファンや関ジャニ∞のメンバーから「ヒナ」と呼ばれきっかけとなりました。

    ヒナ命名の起源はjrまで遡っていたのですね。

    長年ジャニーズファンだった自分も知りませんでした!
    こんな深い歴史があったとは。

    2012年9月に村上信五さんと雛形あきこさんが、あるテレビ番組で共演した時に、番組の共演者から「似ているね」と言われましたが、比較した所くっきり二重でタレ目なところが本当に似ていました。

    村上信五と雛形あきこの並んだ比較画像
    では、次ですが「ヨコヒナ」と呼ばれる件について見ていきますね。

    11月22日「いい夫婦の日」=「ヨコヒナ」と言われるのは、今は関ジャニ∞のからもジャニーズからも脱退し、退社もしている元メンバー渋谷すばるさんが、横山裕さんと村上信五さんのことを、「一言で言うと「夫婦」ですよ」と言ったことがきっかけで、ヨコヒナ=いい夫婦の日になったのが理由です。

    特に関ジャニ∞の中でも、横山裕さんと村上信五さんは仲が良く、お互いあだ名で呼んでいるそうですよ。

    横山裕さんは村上信五さんのことを「ヒナ」や「ヒナちゃん」とかたまには呼び捨ての時もありますが、そう呼んでいるみたいですよ。

    それに対する村上信五さんは横山裕さんの事を「ヨコ」や「あんた」と呼ぶみたいですね。

    本当に仲が良いことが分かります。

    2.ヨコヒナの曲は?

    ヨコヒナ名義の曲はありませんが、
    関ジャニ∞の「ジャム」というアルバムの中に収録されている楽曲で、メンバーが2つのユニットに分かれて歌っている曲があるので紹介します。

    2つのユニットというのは、
    丸山隆平
    安田章太
    錦戸亮
    大倉忠義
    ユニットと
    横山裕
    渋谷すばる
    村上信五
    のユニットです。

    横山・渋谷・村上のユニットがほぼ「ヨコヒナ」ですね。

    今はすばるがいないですし。

    この2人の楽曲がアルバムの13番目の曲で『Answer そこから次のステージへ』という曲になります。

    『Answer そこから次のステージへ』
    作詞=3人
    作曲=渋谷すばる
    演奏は、
    トランペット=横山裕
    ブルースハープ=渋谷すばる
    ピアノ=村上信五
    という構成でした。


    関ジャニ’s エイターテインメント ジャム(Blu-ray盤)
    歌詞がすごく良いので是非、一度聴いてみてください。

    3.ヨコヒナがG20大阪サミットのアピールキャラ就任

    G20サミットは、日本やアメリカ等のG7諸国に中国やロシアなどを加えた20の国と地域が集まる首脳会議で、今年6月に初めて日本で開催されることになりました。

    開催前100日のキャンペーン日、大阪市役所に大阪観光局PR大使の関ジャニ∞の村上信五さんと横山裕さん(つまり「ヨコヒナ」)が登場。

    そこでこの2人が今回のG20サミットについてアピールコメントをしているので紹介しますね。

    「大阪って凄いと思っていただける大チャンスでもありますし、大阪が国際都市として輝いていけばいいかなと思います(横山裕)。


    「大阪の歴史というところも、京都とか奈良とはまた違う、ならではの歴史を世界各国に知って頂きたい(村上信五)」
    関ジャニ∞がG20大阪サミットのPRキャラクターになったのは、大阪観光局PR大使だったためですね。

    G20大阪サミットは2019年6月28日(金曜日)、29日(土曜日)の2日間、大阪・南港のインテックス大阪で開催されます。

    当日もヨコヒナがなにかPR活動をするのか大注目ですね!


    関ジャニ∞のヨコヒナこと横山裕さんと村上信五さん、偉いなと思います。

    G20大阪サミットを盛り上げようと立ちあがる姿が本当にかっこいいです。

    それは大阪を盛り上げることに繋がりますね。

    自分達が大阪出身だからといってなかなか出来ることではありません。

    知名度があってもキャラクターとして選ばれるには理由があります。

    明るさと真面目さでしょうか。

    関ジャニ∞メンバーの全員が大阪出身ではないので、今回、中でもしっかりしている村上信五さんと横山裕さんが選ばれたようです。

    G20サミットがはじめて日本で開催されるわけですから、大阪にとどまらず日本のPR大使として頑張ってほしいですね。

    でも2人は賢いので、きっとG20大阪サミットのために努力してくれると、ジャニーズファンは思っています。

    きっと大成功するでしょう。

    ジャニーズから、関ジャニ∞がこんな責任たっぷりの、緊張するG20大阪サミットPRキャラクターに選ばれた事を誇りに思います。

    ジャニーズの関西といえば、関ジャニ∞か、関西ジャニーズjrしかいません。

    キンキの2人は関西ですが、大阪ではありません!奈良出身と兵庫出身なので、関係ないため、関ジャニ∞の中でも大阪出身でしっかり者の村上信五さんと横山裕さんがぴったりだったのだと感じました。

    本当に応援しています。

    長々とお付き合い頂きありがとうございました。

    よかったらシェアしてね!
        もくじ