24時間テレビMRアプリとは?使い方とTシャツ読み取り方法やロック解除場所一覧と出演者の紹介

    24時間テレビのスマホMRアプリは、2018年8月25日〜26日放送の「24時間テレビ愛は地球を救う」で利用できるアプリで、出演者がスマホ画面上で動いたり歌ったりする効果を楽しめます。

    2018年7月放送の日本テレビ「ミュージックデイ」でARアプリを使った企画が話題となりました。

    MRアプリはARアプリの進化版で、スマホ画面に出演者を出現させるだけでなく、位置情報も利用して3Dで読み取ることで拡大・縮小・回転を可能としています。

    つまり、指で画面をスワイプすることでSexy Zoneの中島健人くんを回転させて後ろ姿を見ることもできるんです。

    この記事では、24時間テレビのMRアプリの使い方やチャリTシャツ読み取り方法を紹介します。

    もくじ

    1.MRアプリとは?

    24時間テレビMRアプリの概要と機能を見てみましょう。

    ①24時間テレビMRアプリの概要

    MRアプリとは、冒頭でも触れたように番組出演者を画面上で操作できるアプリです。

    技術としてはAR技術(拡張現実)に位置情報や他角度の情報を追加したもので、拡大縮小したり、回転させて横向きや後ろ向きの姿を見ることができます。

    これ、VRと組み合わせたらさらに楽しそうですよね。

    ②24時間テレビMRアプリの機能は?

    24時間テレビMRアプリでは以下の機能が使えます。

    (1)AR機能(2D人物コンテンツ)

    スマホ画面で、選んだ出演者をカメラをオンにした状態で床やテーブル面をタップ。

    部屋に出演者が現れてメッセージを語ってくれます。

    胸熱ですね!
    指でピンチすることで出演者を買う大縮小できます。

    (2)MR機能(3D人物コンテンツ)

    出演者を立体として取り込み、指で横にスライドさせると回転します。

    横や後ろから見ることができ、もちろん拡大縮小もできます。

    色んな角度や大きさで出演者のメッセージを楽しめるんですね。

    10年前には想像も出来なかった未来がやってきました。

    (3)Tシャツ読み取り(ロック解除機能)

    24時間テレビの「チャリTシャツ」のロゴマークにスマホをかざすことでロックが解除される機能です。

    通常時ロックが掛かっているんですね。

    番組ホームページや雑誌、実物Tシャツにかざすことでロック解除。

    シャレた演出ですね〜。

    (4)放送当日スペシャル(ロック解除機能)

    放送当日に24時間テレビメイン会場である日本武道館に近づくとロック解除される機能です。

    これは当日の放送時間に限った機能ということで、気合い入れてる人には本当に感動的な演出なんじゃないでしょうか?
    当日武道館に行けない場合は、各地の募金会場に貼られているポスターにかざすことで同じ効果があります。

    やってみたいですね!
    ※募金会場はテレビ局本社に限りません。

    例えば静岡第一テレビでは、東部・中部・西部で募金会場が別れていて、以下のように数箇所ずつ募金会場が分散してます。

    【静岡の24時間テレビ募金会場】

    • 東部
      • アピタ大仁店
      • サントムーン柿田川
      • JAなんすん本店
      • イオンモール富士宮
    • 中部
      • 新静岡セノバ前
      • エスパルスドリームプラザ
    • 西部
      • 掛川花鳥園
      • アピタ磐田店
      • イオンモール浜松市野
      • 遠鉄百貨店
      • イオンモール浜松志都呂

    詳細はそれぞれの最寄りの日テレ系テレビ局ほホームページを確認してみてください。

    24時間テレビを放送する各局の一覧
    ※リンクからそれぞれの局のホームページへいけます。

    札幌テレビ青森放送テレビ岩手
    秋田放送山形放送ミヤギテレビ
    福島中央テレビテレビ新潟テレビ信州
    山梨放送北日本放送テレビ金沢
    福井放送静岡第一テレビ中京テレビ
    読売テレビ日本海テレビ広島テレビ
    山口放送四国放送西日本放送
    南海放送高知放送福岡放送
    長崎国際テレビ熊本県民テレビ鹿児島読売テレビ
    テレビ大分テレビ宮崎

    最寄りの募金会場を放送局ホームページで調べて場所を確認してみましょう。

    2.24時間テレビのスマホMRアプリの使い方

    実際に使い方を見ていきます。

    ①24時間テレビMRアプリをダウンロードする

    番組ホームページにあるリンクかアプリ検索から「24時間テレビスマホMRアプリ」をダウンロードします。

    番組放送終了とともに利用できなくなります。

    2018年8月26日(日)の20:54までですね。

    ②一覧から出演者を選ぶ

    mr2
    番組放送前に徐々にコンテンツが増えていき、放送中は内容が進行に合わせて切り替わるようです。

    ③アプリを起動してロック解除

    mr3
    チャリTシャツを読み込むと24時間ロックが解除されます。

    Tシャツは実物のものだけでなく、番組ホームページ上の画像や雑誌等でもOK。

    ④24アイコンを床やテーブルに合わせてタップ

    mr4
    「24アイコン」をカメラ画面に感染っている自分の部屋の床に合わせてタップすることで、そこに出演者が出現します!

    ⑤出演者が出現したらピンチやスライドさせて楽しむ

    mr5
    出演者が出現したら、スマホ画面を指でつまんだり(ピンチ)、スライドすることで色んな大きさや角度で見ることができます。

    3Dコンテンツの場合は、スマホの角度や位置を変えることでも色んな角度から見れます。

    まさに、そこに出演者がいるみたいな感覚になりますね。

    3.チャリTシャツ読み取り方法の解説

    まず、「Tシャツ読み取り」機能を軌道しましょう。

    ロゴマークにかざすことでロック解除できます。

    チャリTシャツは、実物やTシャツの画像でもOKです。

    雑誌やパソコンが手元にない場合は、友達のスマホを利用してもいいでしょう。

    一人しかいない場合は、HPをプリントアウトしたものを利用できますね。

    プリンターが無い場合は・・・
    誰か電話で呼びましょう!

    4.24時間テレビMRアプリ出演者の紹介

    24時間テレビMRアプリの出演者を紹介します。

    <strong>中島健人(Sexy Zone)</strong>
    <strong>菊池風磨(Sexy Zone)</strong>
    <strong>佐藤勝利(Sexy Zone)</strong>
    <strong>松島聡(Sexy Zone)</strong>
    <strong>マリウス葉(Sexy Zone)</strong>
    <strong>南原清隆</strong>
    <strong>出川哲朗</strong>
    <strong>水卜麻美</strong>
    <strong>みやぞん</strong>
    <strong>木村佳乃</strong>
    <strong>サンドウィッチマン</strong>

    これらの人が画面上で動き回るところ、早く見たいですね。

    放送時には色んな思いもよらない演出があると思われます。

    みやぞんが走るところなど要注目ですね。

    今からすごく楽しみです!


    以上、今回は24時間テレビのスマホMRアプリの紹介でした。

    それぞれの家で、友達や家族と一緒に(あるいは一人で)楽しみましょう。

    今年の24時間テレビ、メチャクチャサイバーですね。

    新しい技術好きな私としては個人的に本当に楽しみ。

    未来がやってきた、っていう感じです。

    最後まで見ていただきありがとうございました。

    次の記事もお楽しみに。

    では!

    よかったらシェアしてね!
        もくじ