コロチキ(キングオブコント)ナダル・西野の経歴やネタ紹介!

    キングオブコント2015で結成からわずか3年で優勝という快挙を成し遂げたコロコロチキチキペッパーズ(コロチキ)のおふたり。

    お笑い番組やバラエティで目にすることも多くなったおふたりについて調べてみました!

    もくじ

    コロコロチキチキペッパーズのプロフィール

    korochiki
    結成:2012年4月
    所属事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
    通称:「コロチキ」
    出身:吉本総合芸能学院(NSC)大阪校
    「コロコロチキチキペッパーズ」って、長くて言いづらいですよね。

    でも「長い名前にしたら覚えてもらえやすいかも」という気持ちから、あえて長いコンビ名にしたそうですよ。

    『でも言いにくいから、知名度が上がってきたら「コロチキ」と呼んでほしい』とのことなので、もうそろそろ「コロチキ」で浸透し始めるころですね!
    「キングオブコント」で優勝するまでは、NGK(難波グランド花月)やルミネtheよしもとなどに出演したり、前説をしたりしていらっしゃったようですが、生活するには十分なお給料がもらえず、お二人ともアルバイトをしながら芸人をやっていらっしゃるようです。

    西野創人のプロフィール

    korochiki3
    本名:西野創人(にしの そうと)
    生年月日:1991年9月21日(33歳)
    出身地:大阪府
    身長:171cm
    体重:70kg
    趣味:野球
    特技:左ジャブ
    ブレイク前の月収:6万円
    ブレイク前のアルバイト:カラオケ店

    コロチキ:ナダルのプロフィール

    korochiki2
    本名:相浦 英樹(あいうら ひでき)
    生年月日:1984年12月23日(40歳)
    出身地:京都府
    身長:178cm
    体重:75kg
    血液型:O型
    最終学歴:近畿大学農学部水産学科
    趣味:釣り・漫画・バイク・カメラ
    特技:カメラ
    ブレイク前の月給:16万円
    ブレイク前のアルバイト:コンビニ(100円ローソン)
    ナダルさんの本名は「相浦 英樹さん」なんですね。

    芸名は、テニスプレイヤーのラファエル・ナダル選手から取ったそうですが、テニスの経験はないそうです。

    korochiki1
    顔もそんなに似ている感じはしないですが・・・、顔が濃いから、もしかしたら実際に見るとちょっと「ナダルっぽい」のかもしれないですね。

    NSCに入学する前は、お漬物屋さんで働いていたというナダルさん。

    もともとは水族館の飼育員になりたいという夢があって、近畿大学農学部水産学科入学・卒業するも、就職先がなく、水産学科の食品つながりということで神戸で商売している老舗漬物屋に正社員として就職したそうです。

    しかし、お給料が少なく、将来への不安があったために、2年続けて消防士の試験に挑んだそうですが、2回とも小論文で不合格になり、断念したという経験もあるそうです。

    「キングオブコント」の応援VTRでブラックマヨネーズの小杉さんが応援コメントを寄せていらっしゃって、(ナダルさんの)「声がすごい」と話しておられたので、「いったいどんな声なんだ?」とネタを見る前に気になった方も多かったのでは?
    ナダルさんは高く澄んだ声が特徴で、それをうまく取り込んでネタにしていらっしゃいます。

    その声のせいで、高校の頃はイジられたりイジメられたりというつらい経験もしたというナダルさん。

    今はそれが持ち味になっていて本当に良かったですね。

    コロチキ結成まで

    korochiki6
    お笑いコンビというと、なんとなく同年代同士というイメージですが、コロチキの場合はナダルさんの方が西野さんより7歳年上なんですね。

    おふたりは、よしもと総合芸能学院NSC(大阪校)の33期生で、同じクラスだったそうですが、もともとは別々のコンビを組んでいて、西野さんは2組目、ナダルさんは4組目のコンビ結成で「仲も良かったし、これで最後かな」というような気持ちでコンビを組んだそうです。

    しかし、コンビ結成からわずか1ヶ月で「お笑いには向いていない」と、ナダルさんから解散したいと告げられた西野さん

    当時、芸人の収入がなく、アルバイト漬けだったことから疲れてしまっていたナダルさんを西野さんが一生懸命説得し、なんとかコンビ継続できたそうです。

    そんな西野さんは、

    今はみんなナダルさんの声を注目してるんですけど、僕はナダルさんの人間性をいかに世に出せるかが、気にかけてますね。

    と、ナダルさんの面白さを相方として引き出したいと語っています。

    そして一方のナダルさんは

    ポテンシャルの部分では僕より西野の方が上じゃないかと思ってます

    と語るなど、お互い尊重しあったいいコンビなことが伺えます。

    お二人が通われたNSC大阪校は、第1期生にダウンタウンさんやハイヒールさんがいらっしゃることでも知られていて、その後多くの芸人さんたちがこの学校から芸能界に巣立っていらっしゃいます。

    ちなみに、西野さん・ナダルさんともに、独身だそうです!

    コロコロチキチキペッパーズのネタ紹介

    ・やっべぇーぞ
    西野さんがパスタを食べたという話をするのに対し、ナダルさんが澄んだ高い声で「やっべぇぞ!」「やっべぇ〜ぞ!」と相の手を入れるというネタです。

    ・やった〜!
    西野さんがお寿司を食べに行ったという話をすると、ナダルさんが澄んだ高い声で「やったぁ〜!」「寿司の話聞くだけで嬉しいんだ、やったぁ〜!」と、食べたネタを挙げるたびに、「やったぁ〜!」「やっべぇ〜ぞ!」と相の手を入れるというネタです。

    ・タケシ
    カップルが道を歩いていると、前からやってきたチンピラにナダルさんが高くて澄んだ可愛い声で喧嘩を売るというネタです。


    ・天使
    お友達がいない男の子(西野さん)に、天使(ナダルさん)が舞い降りて「泣かないって約束したらお友達になるよ」と言うのですが、男の子はすぐに泣いてしまって、天使はその度に空に戻されてしまう・・・というネタです。

    ・卓球
    卓球のダブルスをする先輩(ナダルさん)と、後輩(西野さん)、先輩は気持ち良く高い声で決まった時の「サー!」を言いたいのに、後輩ばかりが決めてしまう・・・というネタです。

    2010年に解散した音楽ユニットSURFACEの「さぁ」という楽曲(1998年のテレビアニメ「守護月天!」のオープニングテーマ)に載せて、西野さんの軽快なステップも存在感があるネタで、キングオブコント以降、この曲のダウンロードが急増しているとか。

    ・ナダルさんのリバースレボリューション
    どんな言葉をいわれても、進化して返すことができる、というもの。

    鉛筆→シャーペン
    ワンピース→ダウンジャケット
    など・・・
    考えている間の間と、出てくる言葉と声が大ウケです。

    おふたりは、人柄もなんだか良さそうで、先輩たちから可愛がられそうなキャラクターですし、一発芸ではなくていろいろなネタを持っていらっしゃるし、トークの機転も良いので、これからどんどんテレビに出てブレイクしそうですよね!
    2015年11月3日には、よしもと漫才劇場で単独ライブがあり、少し前まで劇場での出演後に外でチケットを手売りしていたお二人ですが、この単独ライブはすでに自由席は完売したそうです。

    さすが「キングオブコント」の優勝は人生ガラッと変えますよね。

    長く愛される芸人さん目指して、ますます活躍してほしいですね。

    これからのおふたりに大注目です!

    よかったらシェアしてね!
        もくじ