海老沼匡の結婚相手は63kg級の阿部香菜!出身中学校・高校は?

    海老沼匡の結婚相手は63kg級の阿部香菜!出身中学校・高校は?
    海老沼匡さんは柔道66kg級のロンドンオリンピック銅メダリストです。

    坊主頭でキリッとした眉と可愛い目が特徴的ですよね。

    今回は海老沼匡さんの結婚相手・阿部香菜さん(柔道63kg級の元選手)や出身中学校・高校・大学についてお送り致します。

    • 海老沼匡プロフィール
    • 海老沼匡の結婚相手は柔道女子63kg級の阿部香菜!
    • 海老沼匡の出身中学校・高校・大学は?

    もくじ

    海老沼匡プロフィール

    ebinumamasasi-ronndonn-doumedaru

    本名海老沼匡(えびぬま まさし)
    生年月日1990年2月15日(35歳)
    出身地栃木県小山市
    身長170cm
    階級66kg級
    血液型O型
    所属パーク24
    得意技背負投
    趣味テレビ鑑賞・ドライブ

    海老沼匡さんは5歳の時に兄の海老沼聖さんと海老沼毅さんの影響で柔道を始めました。

    聖さんによると柔道選手は練習後に柔道着を適当に置いておく人が多い中、海老沼匡さんは小さな頃から几帳面な性格で、柔道着をいつもきちんと畳んで片付けていたようです。

    道具を大切にする精神は一流アスリートに共通する部分ですよね。

    海老沼選手は中学3年生で全国大会優勝、高校ではアジアジュニア大会で優勝するなど世代を代表する選手に成長していきました。

    2012年のロンドンオリンピックでは日本選手が苦戦する中海老沼選手は躍進して銅メダルを獲得しましたよね。

    準々決勝では韓国の選手に反則技を仕掛けられながらもそれを審判が見過ごすというハプニングがあり、一時は判定負けとされながらもビデオ判定で覆り勝利しました。

    中々メダルが取れない中で世の中は海老沼選手の戦いに注目していました。

    準決勝で敗れたものの3位決定戦で勝利しての銅メダルは立派でした。

    悪い流れを止めて銅メダルを獲得した海老沼選手の活躍の裏には幼少からの几帳面な性格が礎になっているそうです。

    海老沼匡の結婚相手は柔道女子63kg級の阿部香菜!

    ebinumamasasi-kekkonn-abekana
    海老沼匡さんはプライベートでは元柔道選手の阿部香菜さんと2014年に結婚されました。

    阿部香菜さんは柔道女子63kg級の元選手で世界でも活躍していた方です。

    ebinumamasasi-abekana-juudou-medaru
    歳は36才で海老沼選手より一学年上です。

    出会いは海老沼選手が高校2年生の時に出場し優勝したアジアジュニア大会でした。

    阿部香菜さんもその大会に出場して優勝したんです。

    ebinumamasasi-kekkonn-abekana-juudou
    大会後に話す機会があり、意気投合して交際に発展したようですね。

    交際時に撮ったプリクラがあります。

    ebinuma-masasi-abekana-purikura
    幸せそうですよね。

    プリクラにもあるように「ずっと一緒」という約束を守って結婚された二人。

    現在では香菜さんは柔道を引退し、海老沼選手が柔道に集中できるように家事を一手に引き受けているそうです。

    食事面でも栄養管理をしてサポートされています。

    夫婦二人三脚でリオオリンピックで金メダルを獲って欲しいですね。

    海老沼匡の出身中学校・高校・大学は?

    海老沼匡さんの出身中学校・高校・大学を見ていきましょう。

    • 出身中学校=世田谷区立弦巻中学校(東京都)
    • 出身高校=世田谷学園高校(東京都)
    • 出身大学=明治大学

    海老沼匡の出身中学校

    海老沼匡さんは小学校は地元の小山市立下生井小学校を卒業しましたが、中学校からは柔道の道を極めるため東京に出て、世田谷区立弦巻中学校に通いました。

    柔道の稽古は多数の柔道家を輩出している柔道塾・講道学舎で行っていました。

    基本稽古をしっかりと積んで、3年生の時に全国大会66kg級で優勝しました。

    海老沼匡の出身高校

    海老沼匡さんは柔道の名門、世田谷学園高校に進学しました。

    高校では2年生の時にアジアジュニア大会で優勝、3年生でジュニア体重別73kg級で3位になっています。

    海老沼匡の出身大学

    海老沼匡さんは明治大学に進学しました。

    大学では階級を66kg級に戻します。

    66kg級が体格を考慮してバランスが良くより力を発揮できる階級だと判断したんでしょうね。

    現在に至るまで66kg級で活躍しています。

    大学では1年生の時から世界ジュニアで3位になるなど活躍を始め、2年生からは世界の大会で多数優勝するようになり、世界のトップ選手に上り詰めていきました。

    大学卒業後は講道学舎の先輩である吉田秀彦さんが監督を務めるパーク24に所属しています。


    以上、今回は海老沼匡さんの結婚相手・阿部香菜さん(柔道63kg級の元選手)や出身中学校・高校・大学についてお送り致しました。

    海老沼匡さんはリオデジャネイロオリンピック出場が決定していますが、直前の試合で敗れるなど調子を落としている様子です。

    ここは元柔道トップ選手の奥さんのサポートを受けて万全の体制を調えて頑張って欲しいですね。

    ロンドンオリンピックの銅メダルを上回る活躍を期待しています。

    リオオリンピックの注目選手や日程のまとめ記事がありますのでぜひチェックしてみてください!
    リオオリンピックの日程(日本時間)やサッカー・体操などの出場選手!
    最後まで読んでいただきありがとうございました。

    よかったらシェアしてね!
        もくじ