クリスマスチキン2020比較|コンビニとケンタッキーとモスの値段と中身を徹底比較してみた

コンビニクリスマスチキンの画像

    クリスマスといえば何故か食べたくなるチキン。

    テレビCMや店頭チラシでも目を引かれますよね。

    チキンといえばケンタッキー!というお宅も多いと思いますが、最近はコンビニでもオリジナルチキンをクリスマス向けにパック販売しています。

    そして、捨てがたいのはモスチキン・・・。

    そこで今回は、クリスマスチキンの値段や中身を比較してみようと思います!
    比較するのは、以下の5つ。

    • ローソン・黄金チキン・Lチキ
    • ファミリーマート・ファミチキ/プレチキ
    • セブンイレブン・クリスマスチキン
    • モスバーガー・モスチキン
    • ケンタッキー・パーティーバーレル

    この5つについて、値段や中身・予約時期・予約方法をまとめてみました!

    [related_posts_by_tax title=”【関連】” posts_per_page=”9″ before_title=”” after_title=”” format=”thumbnails” columns=”3″ taxonomy=”post_tag” link_caption=”true”]

    もくじ

    1.ローソン・黄金チキン

    ローソンでは、クリスマス向けに黄金チキン・LチキBOX(数量限定)を販売します。

    ラインナップは以下の2種類です。

    去年は4種類ありましたが、今回はバリエーションを絞ってきました。

    黄金チキン(骨つき)は、15種類のスパイスとハーブを使用して、ミルクの風味を肉の下地に加えたまろやかな後味が楽しめるよう仕立てた極上フライドチキンです。

    Lチキは安定の美味しさで抜群の人気を誇る旨塩味。

    サクッとした歯ごたえとあっさりめの塩味が人気です。

    ①黄金チキン・LチキBOX(4個入り)

    ローソン黄金チキンとLチキ4個セットの画像

    スパイスやハーブを15種類使って味わい深く仕上げた黄金チキンとLチキ旨塩が2個ずつ入ったBOXです。

    840円(税込み)
    クーポン利用で740円(税込み)
    注意:店舗によって取り扱いがない場合あり

    ②黄金チキン・LチキBOX(6個入り)

    ローソン黄金チキンとLチキ6個セットの画像

    黄金チキンとLチキが3個ずつ入ったBOX。

    私なら1人で完食する自信ありますね。

    1260円(税込み)
    クーポン利用で1110円(税込み)
    注意:店舗によって取り扱いがない場合あり

    ③黄金チキン骨つきBOX4個入

    ローソンのクリスマスチキン|黄金チキン骨つきBOX4個入の画像

    今回は黄金チキンとLチキのBOXのみの販売となります。

    以前はからあげくんもクリスマスメニューあったんですけどね。

    ただし、通常バージョンのからあげクンは販売していますのでご心配なく。

    予約期限

    • 12月16日(水)18:00までに予約した場合
      →12月19日(土)〜22日(火)14:00以降に受取可能
    • 12月18日(金)18:00までに予約した場合
      →12月23日(水)〜25日(金)14:00以降に受取可能

    予約方法

    予約方法は、店頭に置いてある申し込み用紙かローソンのクリスマスチキンBOX特設ページから申込書をダウンロードして記入し、受け取り予定の店舗で申し込んでください。

    注意点
    クリスマス当日に受け取る場合は、12月16日18時過ぎ~12月18日18時までの間に予約をしなくてはなりません。

    予約をご希望の方は忘れずに!

    ↓こちらは香川の高級ご当地グルメ、「骨付鶏」です。

    かなり高いですが、どうせならほんとにプレミアムなクリスマスチキンにしたい場合にはおすすめです。

    売り切れ前にゲットしてください(^^)

    2.ファミリーマート・ファミチキ/プレチキ

    ファミマでは定番のファミチキに加え、スペシャルラインナップが登場。

    食感やテイストが違うセットが5種類用意されています。

    確実にお渡し期間内にゲットできるよう、予約がおすすめです。

    >ファミペイWEB予約

    *ファミペイへの会員登録が必要ですのでご注意下さい

    ①クワトロチーズインファミチキ

    213円(税込230円)

    販売期間は12月8日~12月25日(火)となっています。

    【内容】
    2020年3月に発売された「チーズインファミチキ」がクリスマスバージョンとして再登場。

    チェダーチーズやモッツァレラチーズなど4種類のチーズを使い、濃厚な味わいに仕上がっています。

    ジューシーなチキンにコクのあるチーズの組み合わせが最高です。

    ②テリヤキチキンステーキ

    184円(税込198円)

    少し甘みのある照り焼きのタレで基本の味をつけられており、奥に潜むアクセントとなる謎のコクが話題です。

    そのコクの正体は、なんと塩麹。

    こちらもジューシーな仕上がりとなっており、お勧めです。

    ③ファミマプレミアムチキン(骨つき)

    232円(税込250円)

    2020年11月17日から販売されています。

    ジューシーさとチキン本来の振りとした食感を両立した至極の逸品。

    13種類のスパイスとハーブを絶妙に配合してひと口噛んだ瞬間に口の内側から芳醇な香りが鼻や抜ける幸せなひとときを楽しむことができます。

    ④照焼ローストチキンレッグ

    276円(税込298円)

    2020年12月15日(火)からの販売です。

    この照り焼きローストチキンエッグは、骨付きではありますが手持ち部分の骨以外は全て取り去られており、骨を気にすることなくかぶりつくことができます。

    タレにはブラウン・シュガーや蜂蜜が配合されており、照り焼きチキンステーキとはまた少し違った味わいが楽しめますので、一緒に買っても損はしません。

    ⑤ファミチキ(骨なし)

    167円(税込180円)

    通常のファミチキです。

    あえてクリスマスシーズンにノーマルのファミチキと言うのも充分ありですよね。

    言わずと知れたジューシーなチキンクリスピーな食感の衣がベストマッチ。

    安定の美味しさです。

    ⑥3種のパーティーセット

    2,023円(税込2,184円)

    12月19日(土)~25日(金)までがお渡し期間です。

    事前予約がおすすめ。

    【内容】

    • ファミマプレミアムチキン(骨付き)×3本
    • 照焼ローストチキンレッグ×3本
    • ファミチキ(骨なし)×3個

    みんなで分け合って楽しめる最強セットですね。

    ⑦ファミマチキンセットA

    1,334円(税込1,440円)

    【内容】

    • ファミマプレミアムチキン(骨付き)×3本
    • クワトロチーズインファミチキ×3個

    プレミアムチキンを骨なしと骨あり両方を心ゆくまで楽しめるセットになっています。

    ⑧ファミマチキンセットB

    1,523円(税込1,644円)

    • ファミマプレミアムチキン(骨付き)×3本
    • 照焼ローストチキンレッグ×3本

    フライドチキンとローストチキンの骨つきコンビを3本ずつセットにしています。

    ⑨ファミチキ6個セット

    862円(税込930円)

    *上記価格は12月19日(土)〜12月25日(金)までの特別価格です。

    *26日以降は1,000円(税込1,080円)になりますのでご注意下さい。

    説明不要のファミチキ6個セットでs。

    3.セブンイレブン・クリスマスチキン

    今年のセブンイレブンのクリスマスチキンの発売期間は12月19日(月)~25日(金)。

    予約が始まるのは9月21日(月)からとなっていました。

    ネットで予約する場合にはセブンミールの会員登録が必要です。

    今年はキンプリがCMに出ていてファンにはたまらないクリスマスになっているとか。

    店頭でのカタログからの予約も可能ですね。

    クリスマスチキンのラインナップは以下の5種類です。

    ①ななチキ

    イメージ

    厳選されたスパイスで味付けした食べやすい骨なしタイプのチキンです。

    1本 203円(税込)
    1本203円ということで値段は去年より若干上がりました。

    前回初登場の骨なしタイプ、11種類のスパイスを使用した新バージョンになっています。

    ②ななチキ(骨付き)

    イメージ

    骨付きのジューシーなスパイシーチキンです。

    1本 300円(税込)
    こちらも継続商品です。

    大好評の味が更にパンチが効いている模様。

    期待大ですね。

    ③揚げ鷄

    イメージ

    衣を薄く、ジューシーに仕上げた揚げ鶏。

    骨なしチキンです。

    カロリーも低めの180Kcalということで、定番のカウンターメニューとなっています。

    1本 194円(税込)
    こちらも値段的に微増。

    ④炭火ローストチキンレッグ

    イメージ

    鶏ももを香ばしくローストし、ジューシー感あふれる仕上がりになっています。

    442円(税込)
    上げていないのでカロリーも抑えめ。

    ⑤ななチキセット

    ななチキの骨なしと骨ありのセット。

    2本ずつ 1,006円(税込)

    ⑥ななチキパーティーセット

    こちらは骨なしと骨あり3本ずつプラス、倍盛りポテトのセットになります。

    3本ずつ+倍盛りポテト 1,810円(税込)

    受取日の4日前までの予約が必要で、たとえば12月24日に受け取りたい場合には12月20日までに予約をしなくてはなりません。

    特に今年は安室奈美恵さんのドールが当たるので、早期に売り切れとなる可能性が高いです。

    早めに予約しておきたいところですね。

    4.モスバーガー モスチキン

    チキンといったらやっぱりモスチキン!という根強いファンも多いモスチキン。

    骨付きを食べている感覚なのに、骨なしのように骨を気にせず食べられるというのも人気です。

    モスバーガーは公式サイトで「クリスマス」というワードを使っていません。

    店舗によってはクリスマスにお休みをするお店もあるようです。

    クリスマス商戦には積極的ではないんでしょうか?
    しかし、そんなことはありません。

    12月24・25日には一部のハンバーガーメニューを休止して、モスチキンの販売に注力するというお店もあるくらいですから、頑張ってます。

    クリスマス向けに予約できるラインナップは3つです。

    ①モスチキンパック(5本入り)

    モスチキンパック(5本入り)

    さくさくの衣と、和風醤油の風味の効いたモスチキン、5本入りのパックです。

    シンプルながらガッツリと食事にもできるおすすめパック。

    ご飯とも愛称バッチリです。

    5本入り 1,350円(税込)
    1本当たり270円ですね。

    これは単品のモスチキンと同じ金額。

    セットだからといって安くはならないんですね・・・。

    ②モスチキン10本パック

    モスチキンパック(10本入り)

    10本入り 2,700円(税込)
    こちらも1本当たり270円。

    たくさん買うからお得ということはないようです。

    ③モスチキン

    単品モスチキンです。

    安定の美味しさ、定番ですね。

    270円(税込)

    *モスチキンのクリスマス早割は終了しています

    モスバーガー公式サイトでネット予約する

    店舗がすぐ近くに無い場合もで、予約のために店舗に行かなくても良いところがいいですよね。

    クーポンには有効期間があるので、もらったら忘れないように使ってください。

    モスバーガーはパーティーセットが今回はないのでちょっとさみしいですね。

    各社毎年工夫して変えてきますが、モスはよほど自社のブランド「モスチキン」に自信があるんでしょうね!

    5.ケンタッキー・パーティーバーレル/クリスマスメニュー

    ケンタッキーでは、クリスマス仕様のパーティーバーレル3種と、クリスマスメニュー5種を販売します。

    パーティーバーレルは12月10日までに予約すると早期予約特典として100円引きです。

    ①パーティバーレル オリジナル

    パーティバーレル オリジナル 4100円 絵皿つき

    セット内容
    ・オリジナルチキン 8ピース
    ・特性エビグラタン
    ・トリプルベリーのティラミス
    ・クリスマス絵皿

    価格 4,100円(税込)

    オリジナルチキン8個とエビグラタン、ティラミス、絵皿のセットです。

    安定のチキンに加えてボリュームたっぷりでプリプリのエビが入ったグラタン、デザートに高級感あるベリーのティラミスがついて幸せなクリスマスになること間違いなし。

    ②パーティバーレル バラエティ

    パーティバーレル バラエティ 4100円 絵皿つき

    セット内容
    ・オリジナルチキン 4個
    ・チキンテンダー 4本
    ・特性エビグラタン
    ・トリプルベリーのティラミス
    ・クリスマス絵皿

    価格 4,000円(税込)
    オリジナルチキンとチキンテンダーそれぞれ4本の組み合わせのセット。

    グラタン、ケーキ、小皿はオリジナルセットと同じです。

    ③クリスマスパック ペア

    クリスマスパック ペア 2400円

    セット内容
    ・オリジナルチキン 2ピース
    ・チキンテンダー 4ピース
    ・ナゲット 5個
    ・バーベキューチキン 1本

    価格 2,400円(税込)
    ということで、カップルで食べるのにちょうどいい量と数ですね。

    ④クリスマスパック S

    クリスマスパック S 2800円

    セット内容
    ・オリジナルチキン 5ピース
    ・チキンテンダー 4ピース
    ・ナゲット 10個

    価格2,800円(税込み)

    3人におすすめ。

    ⑤クリスマスパック A

    クリスマスパック A 3900円

    セット内容
    ・オリジナルチキン 5ピース
    ・チキンテンダー 4ピース
    ・ナゲット 10個
    ・バーベキューチキン 2本

    価格 3,900円(税込)

    クリスマスSパックにバーベキューチキンがプラスされた3~4人向けパック。

    バーベキューチキンは切り分けて食べてくださいね。

    ⑥クリスマスパック B

    クリスマスパック B 2900円

    セット内容
    ・チキンテンダー 4ピース
    ・ナゲット 10個
    ・バーベキューチキン 2ピース

    価格 2,900円(税込)

    オリジナルチキンはなしで、チキンテンダーとナゲット、ローストチキンレッグのセットです。

    2~3人向け。

    ⑦バーベキューチキン コンボ

    バーベキューチキン コンボ 1900円

    セット内容

    • バーベキューチキン
    • チキンテンダー×4本
    • ナゲット×5ピース
    • ポテトL

    価格 1,900円(税込)

    チキンが付かないかわりに、ポテトが付きます。

    こっちのほうが嬉しいという人も一定数いますよね。

    ⑧プレミアムローストチキン〜グレービーソース付き〜

    五穀味鶏 プレミアムローストチキン グレービーソース付き 完全予約制 数量限定 5890円 厳選させた五穀味鷄の皮と肉の間に、パルメザンチーズときのこのファルスを詰め込みました。数量限定につき、ご予約はお早めに。

    ケンタッキーのプレミアムローストチキンは、国内産鶏の銘柄「五穀味鶏」を使用し、皮の内側にパルメザンチーズとキノコのファルスを詰め込んだ極上チキンです。

    売り切れの可能性が高いので早めの予約をおすすめします。

    価格 5,890円(税込)

    ⑨五穀味鶏ローストレッグ

    五穀味鶏 ローストレッグ 数量限定 1090円 ガーリックとハーブで、五穀味鷄の美味しさをさらに引き出した、骨付もも肉のローストチキンです。

    五穀味鶏ローストレッグは、パンチの効いたガーリックとハーブの味付けの骨つきチキンです。

    食べごたえありつつもヘルシーなのが嬉しいですね。

    価格 1,090円

    ⑩五穀味鶏 胸肉ロースト

    五穀味鶏 胸肉ロースト ホワイトソース付き 数量限定 1190円 胸肉の中に海老ときのこの具だくさんなチーズ入りクリームソースを贅沢にとじこめました。ホワイトソースをかけてお召し上がりください。

    五穀味鶏胸肉ローストは、胸肉の中にチーズクリームソースが入ったチキンです。

    チーズクリームソースの中にはエビやきのこといった具がふんだんに入っていてリッチな味わいと食感が楽しめます。

    価格 1,190円

    ⑪サイドメニュー

    サイドメニューとしてお得なセットや単品のラインナップがあります。

    ・ビスポテBOX
    ・ナゲポテBOX

    カーネリングポテトとビスケットまたはナゲットのセットです。

    価格 各1,200円(税込)

    それぞれ通常価格よりも160円、300円お得になってます。

    ・バーベキューチキンつきビスポテBOX
    ・バーベキューチキンつきナゲポテBOX

    ペアパック、Aパック、Bパックにも含まれているバーベキューチキンがビスポテとナゲポテに付いているセット。

    人数に合わせて揃えるのも良いですね。

    バーベキューチキン

    こちらはバーベキューチキンの単品です。

    価格 650円(税込)

    チキンテンダー

    パーティバーレル variety、ペアパック、Sパック、Aパック、Bパックにも含まれているチキンテンダー。

    手軽に食べられて和風の味付けが食事にもつまみにもいけます。

    価格
    4ピース 920円
    1ピース 230円

    スモークチキンハーフ

    スモークチキンは、スタンダード味とスパイスの効いたパストラミがラインナップされています。

    価格
    スタンダード 1,350円
    パストラミ 1,450円

    ポテトBOX、ナゲット

    ポテトBOXは3〜4人で分けて食べられ、650円。

    ナゲットは10個入りで800円です。

    予約は、ネット・店頭での申し込みの2種類から選ぶことができます。

    ネットの場合は、ケンタッキーのweb会員登録をし、案内にしたがって商品・受け取り店舗・受け取り時間帯を選び、クレジットカードかPontaポイントで支払いをします。

    店頭で予約する場合は、予約カードをダウンロード・プリントして記入したものを持参するか、店頭に予約用のカードがあるので記入します。

    お会計は予約時にしなくてはならず、キャンセルした場合にも代金を取りに行かなくてはなりません。

    予約の期限は特にありませんが、店舗によっては22日くらいで締め切ってしまうこともあるそうなので、購入が決まったら早めに予約をすることをお勧めします。

    また、ケンタッキーにはクリスマスメニュー以外にも通常のオリジナルチキンバーレルや、ポテトやビスケットとのセットもありますので、ホームページなどで検討してみてくださいね。

    ケンタッキーのオリジナルチキンの場合、ほかのドラムタイプの骨付きや骨なしチキンと比べると形もいろいろで骨も複雑なため、小さな子供の多い集まりには比較的不向きといえるかもしれません。

    そのぶん、チキンテンダーやナゲットが重宝されるのかもしれないですね。

    [related_posts_by_tax title=”【関連】” posts_per_page=”9″ before_title=”” after_title=”” format=”thumbnails” columns=”3″ taxonomy=”post_tag” link_caption=”true”]


    以上、今回はファーストフード・コンビニ各店のクリスマスチキン特殊でした。

    • ローソン・黄金チキン
    • ファミリーマート・ファミチキ/プレチキ
    • セブンイレブン・クリスマスチキン
    • モス・モスチキン
    • ケンタッキー・パーティーバーレル

    について、価格や内容の比較をしてみました。

    最終的には気分と好みになるかと思いますが、遊び心でいくつか取り混ぜてみるのもいいかもしれないですね。

    クリスマスにチキンを食べるのはどうして?という記事もありますので、よかったら読んでみてくださいね!

    美味しいチキンで楽しいクリスマスをお過ごしください!

    よかったらシェアしてね!
        もくじ