バレンタインのおすすめ義理・本命チョコ!人気プレゼントも

    2月14日はバレンタインデーですよね。

    今回はおすすめ義理チョコや本命チョコについて調べてみました。

    もくじ

    バレンタインおすすめ義理チョコ

    バレンタインデーにはみんなにチョコレートをあげなきゃならない方って多いですよね。

    毎年バレンタインのために専属パティシエが考案する有名ホテルのチョコレートは、大切な人や職場の上司に贈るのにおすすめです。

    リーガロイヤルホテル

    ブランデーロワイヤルは文字通りブランデー入のチョコレートが主役のセットで、高級感漂う上品な仕上がりになっていながらもお手頃な価格で人気です。

    Valentine1
    1,620円(税込み)
    カノンはリーガロイヤルホテルのシェフショコラティエが監修するブランデーとヘーゼルナッツが味わえる逸品で、上質な木製ケース入のワンランク上のバレンタインチョコです。

    Valentine2
    3,780円(税込み)
    他にもパリのルーブル美術館のエントランスをモチーフにしたルーブルピラミッド(2,700円)など多彩なバリエーションも魅力です。

    参考サイトのリンク
    リーガロイヤルホテルのホームページ

    帝国ホテル

    帝国ホテルのシェフパティシエが監修する人気のセット「スティック&プレート」20個入りは、プレート型(ビター・ミルク各10枚、カフェ・アールグレイ各6枚)とスティック型(ビター・マーブル各4本)の組み合わせです。

    Valentine3
    1,620円(税込み)
    参考サイトのリンク
    帝国ホテルのホームページ

    ホテルオークラ

    ホテルオークラの岩塩&フルーツチョコレートはベネズエラ産の希少カカオ「クリオロ種」を使用した味わい深い贅沢な逸品です。

    Valentine4
    ワインやコーヒーと一緒に味わえる大人向けのチョコレートですので、結婚されている上司の方などに贈ると奥様と一緒に楽しんでいただけそうですね。

    フレーバーはフランボワーズ・岩塩・マンゴーパッションという3種類が楽しめます。

    Valentine5
    1,944円(税込み)
    参考サイトのリンク
    ホテルオークラのホームページ

    ハーシー(HERSHEY’S)

    カジュアルなチョコレートを贈る主義の方はやはり定番のハーシーズですよね。

    ハーシー キスチョコは根強いファンが多いお馴染みの「スライム型」チョコレートです。

    独特の硬さと風味が病みつきになります。

    頂いた方も開けてガッツポーズしちゃいますよ。

    Valentine6
    311gで797円
    参考サイトのリンク
    HERSHEY’Sホームページ

    バレンタインおすすめ本命チョコ

    バレンタインの本命チョコレートといっても、付き合っている彼にあげるケースと密かに思いを寄せる男性にあげるケースがありますよね。

    付き合っている彼氏の場合は精神的に安定しているので手作りチョコが良いかと思います。

    今回はまだ付き合っていない場合に渡すと効果的なものを調べてみました。

    ですから「ゴディバ」のように誰でも知っている鉄板ブランドではなく、男性にとって「自分だけ感」を演出するためのメーカーを中心にご紹介します。

    ピエール・マルコリーニ

    ベルギーの高級チョコレート店として有名で、日本にも銀座店や羽田店等6店舗があります。

    リピーターが多く、一度食べると抜け出せなくなる魅力があるそうです。

    とにかく裏切らないということで人気です。

    2016年バレンタインのテーマは「幸福」の象徴「四つ葉のクローバー」です。

    Valentine
    ハート型ボックスを四つ組み合わせてクローバーの形になります。

    価格は2〜3,000円程度。

    Valentine8
    レクール4個入り=1728円  8個入り=3132円  12個入り=4536円 (各税込み)
    色によって味が違います。

    フランボワーズ、パッション、クリスプヌガー、キャラメル、ピスタッシュ、シトロンヴェール、抹茶の7種類。

    ラ・メゾン・デュ・ショコラ

    パリの人気高級店。

    1977年創業です。

    シンプルでファッショナブルな雰囲気でまとめられており、モノの価値が分かる大人の男性に喜ばれます。

    ジャンポール・エヴァン

    ビターな味わいが人気のジャン=ポール・エヴァン。

    2016年の新作グラン ボワットゥ スブティルがオススメです。

    お酒とセットにしてプレゼントしても喜ばれるそうですよ!
    valentine11
    グラン ボワットゥ スブティル(小)5400円(税込)
    valentine12
    グラン ボワットゥ スブティル(大)10800円(税込)
    そのほかにも、ノイハウス/デメル/デルレイ/ラデュレ/ピエール・エルメ パリ/レオニダス/ガレー/ダロワイヨ/カカオ・サンバカ/レダラッハ/ヴィタメールといった有名海外ブランドのほか、最近ではモロゾフ(神戸)、ロイズ(北海道)等の国内メーカーも人気があるようです。

    バレンタイン人気のプレゼントは?

    最近では甘いものが苦手な男性のために、チョコレートやケーキではないプレゼントを選ばれる方が増えています。

    ただカップルの場合、男性はバレンタインに頂いたものに見合ったものをホワイトデーにお返ししなきゃと考えるため、それが高額なものだった場合青ざめてしまうそうですよ。

    そのためあまり高額なプレゼントは避け、1万円を上限と考えたら良いんじゃないでしょうか。

    Paul Smithのネクタイ

    ポール・スミスのネクタイがもっとも人気のバレンタイプレゼントのようです。

    valentine13
    確かに時期的にも次年度のを買うのに良いですよね。

    参考価格:9795円
    参考サイトのリンク
    Paul Smithのホームページ ネクタイ

    小さい財布 abrAsus

    valentine14
    小さい財布とは文字どおり小さい財布です。

    特殊縫製方法で薄さもかなり薄いですよ。

    ちなみに同ブランドには「薄い財布」というのもあります。

    アブラサスの薄い財布の画像
    参考サイトのリンク
    小さい財布公式ページ

    シャンパン

    valentine15
    甘いものが好きではない男性はお酒が好きな確率が高いです。

    お酒は甘くても大丈夫なんですよ。

    シャンパンはお祝いやイベントの時に飲む高級なスパークリングワインです。

    「一緒にのも?」と誘いやすいお酒ですから、渡すシチュエーションを工夫すると良いかもしれませんね。

    よかったらシェアしてね!
        もくじ