ミキ亜生の性格は?イケメンでメガネがかわいい!出身大学や兄昂生との仲も

    ミキ亜生さんは軽快な漫才に定評のある兄弟お笑いコンビ「ミキ」の弟さんですよね。

    細フレームメガネに茶髪ながらおとなしめのルックスがかわいいと話題にもなっています。

    その性格が気になっている方も多かと思います。

    また、意外とデビュー前の情報が出回っていないことから、大学時代はどうしていたのか?など気になりますよね(^^)
    お兄さんの昂生(こうせい)さんとの仲についても気になります。

    そこで今回はミキ亜生さんの性格やイケメンなルックスとメガネ、出身大学、兄の昂生さんとの仲についてお送りします。

    • ミキ亜生プロフィール
    • ミキ亜生はどんな性格?
    • ミキ亜生はイケメンでメガネがかわいい
    • ミキ亜生の出身大学は?
    • ミキ亜生と兄・昂生との仲は?

    もくじ

    ミキ亜生プロフィール

    ミキ亜生の白い服を着た笑顔の画像

    本名三木亜生(みき あせい)
    生年月日1988年7月22日(36歳)
    出身地京都府
    身長173cm
    体重63kg
    血液型A型
    所属事務所よしもとクリエイティブ・エージェンシー
    特技サッカー・フットサル

    ミキ亜生さんて、本名なんですね(笑)
    細渕メガネで華奢なイメージありますが、やはり小さい頃からシュッとしていて女の子に人気があったようですよ(^^)
    関西弁なので大阪出身だと思われがちですが、京都出身です。

    亜生さんは最初からお笑いを目指していたわけではなく、大学卒業後は介護士の仕事をしていました。

    兄の昂生さんが先にお笑いをやっていて、途中から亜生さんが誘う形でコンビになったんです。


    ミキの漫才は軽快で、緻密に練られたネタを完璧にこなすことに定評があります。

    実力は既に数々の賞を獲っていることから証明されていますよね。

    2012年の結成時から同期から一目置かれる存在となっていました。

    2014年からは単独ライブを開始しています。

    2016年に入ってすぐに「上方漫才協会大賞」で結成5年目以下のコンビ対象の「新人賞」を受賞しました。

    2016年3月には「NHK上方漫才コンテスト」で優勝しています。

    2016年7月放送の27時間テレビ内で行われた「笑わせたもん勝ちトーナメント KYO-ICHI」でも、決勝に進んだバンビーノ・どぶろっくを押さえて優勝しました。

    ミキは正真正銘の実力派漫才コンビですね。

    ミキ亜生はどんな性格?

    ミキ亜生のアップ画像
    ミキ亜生さんの性格について見てみましょう。

    亜生さんはミキではボケ担当です。

    ネタは二人で作るみたいですが、性格はかなりルーズなようで、打ち合わせをしてもネタの内容に触れること無く雑談で終わってしまうことが多いようです(^^)
    しかし出来上がってくるネタはいくつもの伏線が入り交じる緻密なものです。

    普段は脳みそをゆるめておいて、ここぞというところで爆発的な力を発揮するタイプですね。

    天才肌というんでしょうか。

    一般的には兄の昂生さんより亜生さんの方がかなり男前な顔をしていて、そのことをいじられることも多いですが、性格は兄を立てるタイプなんだそうですよ。

    すごく尊敬しているんだとか。

    ミキ亜生さんの性格をまとめると、

    • 普段はルーズ
    • やるときは爆発的にやる
    • 兄を尊敬していて立てる

    といったところですね(^^)

    ミキ亜生はイケメンでメガネがかわいい

    ミキ亜生さんは色白で華奢(きゃしゃ)なのでイケメンですがかわいいですよね(^^)
    いつも掛けている金縁や黒縁の細フレームのメガネが気になります。

    ミキ亜生の金縁メガネを掛けている画像
    これですね。

    細渕で金縁ってかわいいですよね。

    欲しいという人も多いみたいですよ。

    ミキ亜生が掛けてるのに近いメガネの画像
    ミキ亜生が掛けていると言われる金縁メガネの画像
    この辺が近いでしょうか(^^)
    こういうメガネ掛けてると顔が小さく見える気がします。

    2018年はこの手のデザイン流行ってますよね。

    ↓通販の伊達メガネ

    華奢なデザインがいいです。

    ミキ亜生の出身大学は?


    ミキ亜生さんの出身大学は、東海大学海洋学部です。

    東海大学海洋学部は静岡県静岡市清水区にキャンパスがあります。

    ミキ亜生さんは大学時代の4年間を静岡市で過ごしたんですね。

    大学のフットサルクラブではキャプテンだったようです。

    その頃、静岡市を中心に活動する強豪フットサルチーム「Obra-Prima」にも所属していたのではないかと思われます。

    就職を期に退団しました。

    亜生さんの小学校から始めたサッカーの腕前は素晴らしく、選手としての雰囲気はチームを勢いづける効果があったと言われています。

    また、本名のフルネームである「三木亜生」というチーム名で大会に参加し、優勝を飾っていますね(^^)
    ミキ亜生のフットサルチームの画像
    ↑2009年頃の画像です。

    4年間、フットサルで静岡を満喫したミキ亜生さんですが、東海大学海洋学部には間違えて入ってしまったんだそうですよ(^^)
    おそらく、キャンパスが静岡だと知らなかったんじゃないでしょうか?
    東海大学というと神奈川県のイメージありますからね(^^)
    ですが、浪人して1年を棒に振るよりも、サッカーどころ静岡を楽しんでしまおうという気持ちの切り替えは素晴らしいですよね。

    ミキ亜生と兄・昂生との仲は?

    ミキ亜生・昂生が上方漫才大賞で優勝した時の画像
    ミキ亜生さんと兄の昂生さんの仲は良いのでしょうか?
    答えは、メチャクチャ良いみたいです(^^)
    大学卒業後、一時は介護士として働いていた亜生さんは、お笑い芸人としてのお兄さんの大ファンでした。

    絶対に売れる人」だと信じて疑わなかったそうです。

    それだけ、昂生さんは普段からメチャクチャ面白い人だったんですね。

    しかし昂生さんはデビューから数年間、ぱっとしない時期が続きました。

    そんな時亜生さんは一大決心をしたのです。

    就職した介護の会社を退職してお笑い芸人として兄を支えることに。

    実際には、あんなに凄い兄なんだから、きっかけがあれば必ずブレークするに違いないと思っていたからではないかと考えられますよね(^^)
    兄弟でコンビを組むようになって、兄の昂生さんにとっては一番自分を大物だと信じてくれている存在が、一番近くにいてくれるようになったのは大きかったですよね。


    精神的に強くなってお互いの力を引き出し合うようになり、一気に開花した感じです。

    今後どんどんお茶の間に新風を吹き込んでくれることでしょう。


    以上、今回は

    • ミキ亜生プロフィール
    • ミキ亜生はどんな性格?
    • ミキ亜生はイケメンでメガネがかわいい
    • ミキ亜生の出身大学は?
    • ミキ亜生と兄・昂生との仲は?

    という内容でお送り致しました。

    今後のミキ亜生さん・昂生さんの活躍に期待しましょう!
    最後まで読んでいただきありがとうございました。

    よかったらシェアしてね!
        もくじ