ロピアは現金のみ?お得なアプリのチャージ方法や対応店舗も紹介

当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。
ロピアは現金のみ?お得なアプリのチャージ方法や対応店舗も紹介

    神奈川県に本社を置くスーパーマーケットのロピア。全国でチェーン展開されているロピアはかなり手頃な価格設定が魅力のスーパーマーケットで、日常的に利用しているユーザーも多いのではないでしょうか。そんなロピアですが店頭でキャッシュレス決済が利用できるのか、現金のみなのか気になりませんか?

    本記事ではロピアは現金のみなのか否かと、お得なアプリについて紹介します。

    もくじ

    ロピアは現金のみ?

    結論から述べるとロピアは原則現金のみの会計しか受け付けておらず、2025年10月もクレジットカードやポイントカードなどのキャッシュレス決済には対応していません。2020年に世界中で発生した新型コロナウイルスの感染拡大をキッカケにキャッシュレス決済を取り入れる店舗が一気に増加した中で、ロピアが未だに導入していないのは意外でしたよね。

    ただ新型コロナウイルスの感染拡大が収まった現在でも、年々スーパーではキャッシュレス決済が主流になりつつあるので、今後ロピアもクレジットカードやポイントカードなどでの決済が利用になる日が訪れるかもしれません。

    ただ、現時点では現金支払いが主流となっています。

    なぜ現金のみ?

    では、なぜキャッシュレス決済が主流になった2025年現在でもロピアは頑なに現金のみの決済に拘っているのでしょうか。

    その理由として、キャッシュレス決済の手数料が挙げられています。PayPayや各社クレジットカードなど、現在多くの決済サービスが展開されていますが、実はそれらの決済方法を利用するたびに店側は手数料をサービス元に支払う契約となっているのです。こうした手数料の問題は度々SNS上でも問題視されていますよね。

    加えて年々止まる気配を見せない物価高の流れに、今では何もかもの値段が上がり続けていますよね。そんな中ロピアは極力値下げしないように様々な節約をおこなっており、その一つとして高額な手数料を払わなければならないキャッシュレス決済の非導入だったとのこと。不便ではあるものの、ロピアはキャッシュレス決済を導入せずに現金のみの支払いにこだわることで商品価格を抑えることができているようです。

    ユーザーからは不満の声も

    ロピアが現金のみの決済にこだわっている理由は紹介しましたが、それでもやはりユーザーからは不便だという声が上がっているようです。SNSでロピアの決済方法についてリアルな声を探してみると、下記のような声が寄せられていました。

    https://twitter.com/kafka___/status/1951178689519165681

    確かにユーザー側からすれば現金ではなくキャッシュレス決済ができた方が手軽で便利ですよね。また近年はスマートフォンやスマートウォッチなどで決済することが可能になり、財布を持ち歩かないといった方も増えつつあります。そうした層のユーザーも少なからずいるために、ロピアの現金のみの決済方法に不便さを感じている方が多いようです。

    ロピアでの現金以外の決済方法は?

    ロピアでは原則現金のみの決済しかできないとお伝えしましたが、実はキャッシュレス決済で会計を行う方法もあるんです。その方法とはロピアの公式アプリを用いた会計方法になります。

    スマートフォンでダウンロードできるロピアのアプリを取得することで、事前にクレジットカードや登録した銀行口座から会計代が引き落とされることが可能になります。ですのでロピアのアプリを利用すれば現金のみだけでなくキャッシュレス決済が利用できるということになりますね。イメージとしてはデビットカードに近い制度だと言えるのではないでしょうか。

    ロピアのアプリについて

    ロピアのアプリでは現金やクレジットカードからお金をチャージしてキャッシュレス決済として実店舗で利用できるだけではなく、さまざまな特典やサービスが利用できます。主なサービス例を紹介するとまずはロピアのポイント制度で、ロピアのアプリに現金をチャージするたびに1000円につき100Cのポイントを獲得することができます。ポイントを貯めることでさまざまな特典やサービスを利用することができますが、ポイントを会計に用いることはできないので注意してくださいね。

    またアプリをダウンロードした会員にも先着で商品がサービスとして配布されており、今後はこのようにクーポンやアプリ会員限定の特典も増えていくのではないかと思われます。

    アプリでのチャージ方法

    ロピアのアプリにチャージする方法ですが、現金をチャージする場合は店舗にある実機から直接お金を投入してチャージすることができます。クレジットカードからチャージする場合はアプリ内で事前にクレジットカード情報を登録することでチャージできるようになり、銀行口座振替の場合も同様にアプリからオンラインで銀行情報を登録することでチャージができるようになります。

    ただ一点だけ注意点があり、それはアプリにお金をチャージする際に手数料が発生してしまう点です。平日にチャージする場合は220円が、祝日と休日にチャージする場合は330円が発生していますので極力チャージは平日に済ませるようにしましょう。

    ロピアのアプリの対応店舗は?

    最後にロピアのアプリでのキャッシュレス決済に対応している店舗について紹介します。実はロピアのアプリ決済は全店舗で対応しているわけではなく、あくまで一部の店舗のみで導入されている決済方法です。対応店舗は下記のとおりになります。

    • 東京都: 田無店、小平店、府中フレスポ店、ユータカラヤ高円寺店、平井島忠ホームズ店
    • 神奈川県: 希望ヶ丘店のみ
    • 山梨県: 甲府ヨドバシ店のみ
    • 大阪府: 吹田千里丘店、寝屋川島忠ホームズ店
    • 福岡県: 春日ナフコ店、北九州リバーウォーク、福岡白水店、福岡新宮店、博多ヨドバシ店、筑紫野シュロアモール店

    2025年10月時点では上記の店舗でしかアプリ決済はできないので、事前に確認しておくようにしましょう。

    まとめ

    今回の記事ではロピアの現金のみの決済方法の理由やアプリを用いたキャッシュレス決済について紹介しましたがいかがでしたか。ロピアの低価格設定の裏にはキャッシュレス決済を導入しないという戦略があったのは驚きですよね。ただアプリ決済もまだ全国的に浸透していないので、今後より多くの店舗で導入されてほしいと願う方も多いようです。

    よかったらシェアしてね!
        もくじ