日焼け止め(未開封)の使用期限は?去年のでも効果はあるの?

    晴れた日の強い紫外線からお肌を守ってくれる日焼け止め。

    特に夏になると、海水浴やアウトドアでは必需品ですよね。

    そういえば去年買った日焼け止め、未使用のまま残っていたけど使えるかな?
    そう思ってパッケージやボトルを見ても、使用期限の記載がないことが多いです。

    そこで、未使用の日焼け止めはいつまで使えるのか、日焼け止めの使用期限について調べてみました!

    もくじ

    日焼け止め(未開封)の使用期限は?

    ふと日差しが気になって、あ、去年買った日焼け止めがまだあったはず・・・!と思い当たる方は多いはず。

    顔用とボディ用と買ったけど、結局ボディー用は開けずに取ってあったり、お得だからといくつかまとめ買いしたままストックされていたり・・・。

    未使用のままの日焼け止め、意外とありますよね。

    でも、いざ使おうと思うと、直接肌につけるものだしちょっと不安に感じる方も多いのでは。

    ということで、化粧品の口コミサイト@COSMEで人気の高い日焼け止めについて、使用期限を調べてみました。

    参考サイトのリンク
    @COSME 日焼け止め(顔用)最新口コミランキング

    マックス ファクターの日焼け止め:SK-Ⅱオーラアクティベーター CCクリームの使用期限

    UV
    未開封の使用期限は3年
    こちらは、SK-Ⅱの公式サイト内の製品FAQに記載がありました。

    その内容をまとめると、
    ・SK-Ⅱの化粧品で使用期限の表示のないものは、製造後3年間は品質が変わりません


    ・保管するときは、直射日光や高温多湿の場所を避けてください。


    ・開封後は、ふたをしっかり閉め、直射日光や高温多湿の場所を避けて保管し、できるだけ早く使ってください。


    ・もしも分離してたり、変色や異臭を感じた場合には、使用を控えてください。


    (参考サイト:SK-Ⅱ公式サイト 製品のご紹介 FAQ)

    RMK Divisionの日焼け止め:RMK UVフェイスプロテクター50の使用期限

    UV1
    未開封の使用期限は3年
    こちらも、製品のFAQに記載がありますので、内容をまとめると、
    ・未開封で冷暗所に保管されていた商品は、3年間は問題なく使うことができます


    ・ただし、直射日光が当たる場所や、高温多湿、温度変化の激しい場所に保管していた場合には変質する可能性があります。


    (参考サイト:RMK FAQ ABOUT PRODUCTS)

    NAPOの日焼け止め:MIMURA SS COVERの使用期限

    UV2
    未開封の使用期限は3年
    こちらは特に記載がなかったため、MIMURA SS COVERののお客様相談窓口に電話で問い合わせてみました。

    すると、
    ・未開封のSS COVERの使用期限は3年間ほどです


    ・開封したものは、約1年間くらいは使用可能です。


    とのことでした。

    ニベア花王の日焼け止め:ニベアサン プロテクトウォータージェル SPF50の使用期限

    UV3
    未開封の使用期限は3年
    こちらも花王のニベア製品お客様サポートセンターに問い合わせてみると、
    ・製造から3年程度は使用することができます


    ・開封後は基本的に1シーズン(ひと夏)で使い切るようにしてください。


    (夏の間の使用は、日の当たる場所や水に濡れる場所での使用が想定されるため)
    ・店頭でのストックの回転が早いので、買った年=製造年と考えて大丈夫です。


    ・買った年を覚えていない場合は、お客様サポートセンターに電話をしてください。


     本体・外箱に記載されている製造番号から、製造年を調べてもらえます。


    (ニベア製品お客様サポートセンター:0120-165-699)

    花王の日焼け止め:ビオレ さらさらUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス SPF50+の使用期限

    UV4
    未開封の使用期限は3年
    花王のスキンケア製品のお客様サポートセンターに問い合わせた結果、
    ・未開封で、常温に保管されていたものであれば、3年間程度使用することができます


    ・開封してあったものは、手に出してみて見た目・匂いなどが変化しているようなら使わないようにしてください。


    とのことでした。

    常盤薬品工業の日焼け止め:NOV UVミルクEXの使用期限

    UV19
    未開封の使用期限は3年
    NOV商品に関するお客様相談窓口に問い合わせの結果
    ・未開封であれば最低3年は大丈夫です。


    ・製品自体の製造開始が2015年〜なので、2018年までは確実に大丈夫です。


    ・開封してあるものに関しては、ワンシーズン(1年)で使い切るようにしてください。


    とのことです。

    今回調べた日焼け止めはどれも、未開封の状態の使用期限は、製造(購入)から3年でした。


    購入の時期が不明な場合には、それぞれの窓口に、製品に印刷されている製造番号問い合わせると、製造年を特定してもらえるようです。

    製造番号は、このように本体の底の部分に印字されていることが多いです。

    UV20
    また、開封してしまってから1年以上経過しているもの、見た目や匂いがおかしいなと感じるものについては、基本的には使わないほうが良いようです。

    去年買った日焼け止めでも効果はある?

    未開封で常温に保管されていた日焼け止めに関しては、
    製造から3年間は品質に全く変化がありません

    ですので、去年買った日焼け止めでも、効果はあります!
    開封してから1年経ったものについても、効果自体は基本的には変わらないそうです。

    ただ、開封してしまうと空気や水などが入り込んでしまうため、衛生的な面から、開封後の使用を1年程度と定めているところが多いようです。

    花王のビオレさらさらUVシリーズに関しては、開封して時間が経つと製品自体の安定性が崩れてきて、分離したりしてきてしまうので、そうすると効果も薄れてくる可能性があるとのことでした。

    日焼け止め(未開封)の使用期限に関するまとめ

    市販されている一般的な日焼け止めは、
    ✅未開封の使用期限は製造から3年間
    ✅開封後の使用はなるべく早く、1年を目安に使い切る
    ✅その理由は、効果が薄れるからではなくて、衛生面でのトラブルを防ぐため
    ✅基本的には、購入年=製造年
    製造番号から製造年月を問い合わせられる
    ✅実際に使ってみて分離したり変な匂いがする時には使用しない
    ということが分かりました。

    毎日化粧下地などとして継続的に使っている場合には、1年経ったからといってまだ少し残っているのに捨ててしまうことはないと思います。

    (直射日光にもさらされていないし、海水などにもふれていないため)
    しかし、去年の夏に海水浴で使ったまま放置していたのが1年ぶりに出てきた、という場合には
    思い切って処分して新しいのを購入したほうがいいでしょうね。

    また、製品によっては「使用期限」を明記してあるものもあるかと思いますので、
    その場合にはその表示にしたがって使いましょう。


    以上、今回は

    • 日焼け止め(未開封)の使用期限は?
    • 日焼け止めは去年のものでも効果はある?

    という内容でお送りしました。

    参考にしていただけましたら幸いです。

    日焼け止めに関する記事を他にも書いていますので、良かったら読んでみてくださいね!
    参考記事のリンク
    日焼け止め(乳液・クリームタイプ)の人気ランキング(顔用&全身用)2016!
    日焼け止め(ジェルタイプ)の人気ランキング(顔用&全身用)2016!
    日焼け止め(スプレータイプ)の人気ランキング(顔用&全身用)2016!
    子供に日焼け止めは必要?必要ない?安全な選び方と落とし方!
    今年の夏も、しっかり紫外線対策をして、アウトドアを楽しみましょう!

    よかったらシェアしてね!
        もくじ