忽那汐里は結婚してる?現在の活動や昔の出演作品についても徹底調査

忽那汐里は結婚してる?現在の活動や昔の出演作品についても徹底調査

    2014年に日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した実力派の役者、忽那汐里さん。近年はテレビドラマなどで姿を見る機会も少ないような気がしますが、現在はどのような活動をされているのでしょうか。

    今回は忽那汐里さんの結婚事情、及び現在の活動や過去の出演作について調査しました。

    もくじ

    忽那汐里は結婚してる?

    2025年現在32歳の忽那汐里さん。「結婚している」という噂もあるようですが、忽那汐里さんが結婚したという情報が公式に発表されたことはありません。

    忽那汐里さんについては、2014年に週刊誌報道が原因で結婚どころか極秘出産したという噂が流れたこともありました。当時の忽那汐里さんは20代前半であり少々ぶっ飛んだ噂ですが、本人の耳に入って本人が言及する程度には大きな噂となっており、2016年に放送された「ボクらの時代」の中で忽那汐里さん本人が「産んでないわ」と噂を否定していました。

    過去の恋愛の噂は?

    忽那汐里さんの過去の恋の噂については、2013年に松田翔太さんと手つなぎデートしているところを写真に撮られる、という出来事がありました。熱愛報道が出てしまった忽那汐里さんですが、当時忽那汐里さんが所属していた事務所、オスカープロモーションは、同事務所に所属する菊川玲さんが恋愛禁止ルールの存在を認めるなど恋愛に厳しい事務所で、当時20歳の忽那汐里さんの熱愛報道にオスカープロモーションも社長はとても怒っていた、という情報もありましたよ。

    この一件をきっかけに忽那汐里さんの仕事が減ったり、事務所との関係が悪くなった⋯⋯なんて噂もありますが、これは真偽不明ですね。

    忽那汐里の現在の活動は?

    2019年12月にオスカープロモーションを退社した忽那汐里さんは、以降アメリカ合衆国に活動拠点を移しています。日本、アメリカの両方で活動を行っており、2018年に出演した映画「デッドプール2」の関連作品である、2024年公開の「デッドプール&ウルヴァリン」にも出演しました。日本で2023年に話題になったNetflixのドラマ「サンクチュアリ-聖域-」にも出演しましたよ。このように、現在も役者としての活動を続けているようです。

    サンクチュアリについて語る忽那汐里さんの様子は、以下の動画を要チェックです!

    出典:Netflix Japan

    事務所を出た理由は「考え方が違った」

    忽那汐里さんはオスカープロモーションを退社した理由について語っており、曰く「もう考え方が違ったっていうだけ」。前述のように恋愛報道をきっかけに関係が悪化したといったことは語っていませんが、自身と事務所が方向性を違えていたことは認めているのですね。

    両親は日本人なものの、生まれはシドニーで14歳までシドニー暮らしだった忽那汐里さんは、活動拠点を海外に置くことにも抵抗はなかったのかもしれません。自身について「会社に所属するより一人でやるのがいいタイプ」だとも考えているようですね。

    忽那汐里の昔の出演作品は?

    ここからは忽那汐里さんの昔の出演作品について紹介します。

    3年B組金八先生

    最初に紹介するのはTBSの名作シリーズ「3年B組金八先生」です。忽那汐里さんが出演したのは、2007年放送の第8シリーズ、忽那汐里さんの役者デビュー作となりましたよ。演じたのは帰国子女の生徒役だったのですが、実は当時15歳、シドニーから日本に来てさほど時も経っていなかった忽那汐里さんの日本語の発音が円滑ではなかったため、帰国子女役にする必要があったということのようです。

    忽那汐里さんは全日本国民的美少女コンテストで審査員特別賞を受賞して芸能界入りしており、その時点でドラマへの出演は決まっていたのかもしれませんね。

    7万人探偵ニトベ

    続いて紹介するのは2009年4月から6月にBS朝日で放送された「7万人探偵ニトベ」です。忽那汐里さんは本作で自身初の連ドラ主演を務めました。

    忽那汐里さんが演じたのは、自身のブログに7万人のファンを持つ女子大生。毎週のように殺人事件の大一発見者になってしまうものの、その事件現場の写真などをブログに投稿して7万人のファンのコメントなどから事件を解決していくという役柄でした。

    許されざる者

    続いて紹介するのは2013年9月公開の映画「許されざる者」です。1992年に公開されたクリント・イーストウッド監督の西部劇映画「許されざる者」を日本でリメイクした時代劇映画で、明治時代初期の蝦夷地を舞台に江戸幕府側の残党である釜田十兵衛が賞金稼ぎとして戦いに身を投じるさまを描きました。

    忽那汐里さんは斬りつけられて心に大きな傷を負った遊女の役を演じ、同作での好演から日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しました。

    町医者ジャンボ!!

    続いて紹介するのは2013年7月クールに放送された日本テレビ系列のドラマ「町医者ジャンボ!!」です。週刊現代で連載されたこしのりょうさんの漫画を原作としたドラマで、キャッチコピーは「患者は必ず嘘をつく。」「患者を信じないでどうすんの!?」。この2つのキャッチコピーはそれぞれ主要人物の医者と看護師のスタンスを表したもので、主張が真正面からぶつかり合う二人を中心にしたドラマです。

    本作は忽那汐里さんと眞木大輔さんのW主演、眞木大輔さんが医者、忽那汐里さんが看護師の役を演じました。

    鴨川食堂

    最後に紹介するのはNHK BSプレミアムで2016年1月から2月にかけて放送された全8話のドラマ「鴨川食堂」です。柏井壽さんの小説を原作とするドラマで、「思い出の食、捜します」という広告を頼りに鴨川食堂にやってきた迷い人の食探しを鴨川親子が手伝うという物語です。

    忽那汐里さんは同作で主演を務めており、役柄は鴨川食堂料理長の娘。鴨川食堂の料理長は以前刑事をしており、その娘は食捜しの依頼人の聞き込みを行う鴨川探偵事務所所長なんですね。

    ポッキーのCMにも出演

    忽那汐里さんと言えば、ポッキーのCMに出演したことでも有名ですよね。2008年に江崎グリコ「Pocky」の第50代ポッキープリンセスに抜擢されました。ポッキーのCMといえば、新垣結衣さんが出演していたことで有名ですが、忽那汐里さんは新垣結衣さんの後を継いでおり、話題になりましたよ。

    最後に

    今回は忽那汐里さんの結婚事情や現在の活動、昔の出演作品について紹介しました。ちなみに忽那汐里さんは芸能人御用達の堀越高等学校を卒業されています。その後都内の大学に進学しましたが、そちらは芸能活動との両立が困難だったこともあり、中退されているようですね。

    よかったらシェアしてね!
        もくじ