『コストコ』ポイントの使い方は?コストコリワード確認方法も調査

当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。
『コストコ』ポイントの使い方は?コストコリワード確認方法も調査

    低価格で高品質な商品を購入できるストアとして人気のコストコ。年間費を払って会員になり、広い倉庫のような店舗に定期的に通ってはまとめ買いする方も多いのではないでしょうか。そんなコストコですが、独自のポイントサービスである『コストコ』ポイントについてはご存じですか?

    本記事は『コストコ』ポイントについて、貯め方や使い方、コストコリワードについても紹介していきます。

    もくじ

    『コストコ』ポイントとは?

    まずはじめにコストコポイントについて簡単に説明します。コストコポイントとは、通称「リワード」と呼ばれるキャッシュバック制度を用いた独自のポイントサービスで、コストコの店舗で買い物をすることで貯めることができます。

    コストコポイントが付与される際の還元率は購入金額や購入する際に使用するカードによって異なりますが、原則コストコグローバルカードを作成するか、もしくはエグゼクティブ会員にならないとコストコポイントを貯めることができません。コストコポイントは使い方もさまざまで、うまく貯めることができればかなりお得な活用ができるポイントサービスなのでコストコ会員になる際は是非利用することをオススメします。

    使い方について

    コストコポイントの使い方ですが、コストコグローバル会員もしくはエグゼクティブ会員であれば実店舗やコストコのガソリンスタンドでの支払い決済時に利用することができます。使い方は非常に簡単で難しい準備や手続きも必要なく、会計時にコストコの店員に「リワードで払いたい」という旨を伝えるだけで後は店員が手続きを進めてくれます。面倒な準備は何もいらないのでかなり手軽に利用できるのではないでしょうか。もちろん、コストコポイントの全額を利用せず、一部だけを利用して残りを現金で支払う使い方も可能ですので、全額利用しない際は必ずその旨店員に伝えてくださいね。

    使い道を徹底調査してみた!

    コストコポイントの使い道についてSNSで調べてみた結果、主に下記のような場面でポイントを使っている方が多い印象を受けました。

    • 店舗での会計時に利用
    • コストコのガソリンスタンドでの利用
    • コストコの会員費に充てる

    意外と知られていないものの、コストコポイントはコストコ会員の年会費に充てることも可能です。ですので毎年会員費をコストコポイントで賄い、実質無料で会員を更新し続けている方も多いようですね。

    注意点として、コストコポイントはオンラインショップやコストコ店舗内のフードコート、調剤薬局では利用できないので気をつけてください。

    『コストコ』ポイントの効率の良い貯め方は?

    コストコポイントの効率の良い貯め方ですが、最も還元率が高いのはエグゼクティブ会員とコストコグローバルカードを併用して貯める方法です。この場合、最大で3%の還元率に達するケースもあり、2025年9月時点で最も還元率が高い方法だと言えるでしょう。

    時点でエグゼクティブ会員としてポイントを貯める方法です。エグゼクティブ会員は購入金額の最大2%の還元率となっており、グローバルカードの1.5%と比較してやや高く、ポイントが貯めやすくなります。ですのでコストコを頻繁に利用される方は、極力エグゼクティブ会員になり、グローバルカードと併用してコストコポイントを貯める方法をオススメします。

    ちなみにコストコポイントは1ポイント=1円で利用できるので、計算は比較的容易なのではないでしょうか。

    エグゼクティブ会員とは?

    コストコのエグゼクティブ会員とは、コストコの会員制度で最上位の会員を指す言葉です。エグゼクティブ会員になると還元率が2%にアップする他、時折限定のクーポンが届くなどの特典も多数用意されており、コストコでの買い物頻度が高い人は9,900円の年会費以上の価値のある特典があるのではないでしょうか。

    エグゼクティブ会員になる方法は簡単で、各コストコの店舗でアップグレードの申請を行い、年会費を支払うだけです。ただエグゼクティブ会員は年間で約28万円以上の買い物をしなければ元を取れないとの意見もあるだけに、普段あまり買い物をしない方にとってはあまりお得な会員ランクとはいえないでしょう。

    コストコリワードの確認方法は?

    コストコポイント、通称「コストコリワード」の確認方法はコストコの公式サイトから誰でも簡単に行うことができます。コストコの公式サイトにアクセスして、「エグゼクティブリワードの確認」に進み、ページ内で以下の情報を入力してください。

    • エグゼクティブカードの裏面の会員番号11桁
    • プリペイドカード番号
    • プリペイドカードのPIN番号
    • 郵便番号

    上記の方法でコストコリワードを確認することができますが、一点注意点としてコストコリワードは1月1日から12月31日までの1年間で貯まったポイントが翌年2月に反映されるシステムです。ですのですぐに反映されることはないので、注意してくださいね。

    『コストコ』ポイントの利用期限は?

    コストコポイントの利用期限は、毎年2月に反映されたコストコポイントは同年の12月31日までしか利用することができません。1日でも過ぎてしまうと貯まっていたコストコポイントは全て失効してしまうので、必ず年内に使い切るようにしましょう。

    コストコポイントを失効させずに全て使い切る方法としてオススメなのはコストコのガソリンスタンドで利用する方法です。この場合だと店舗では使いきれないほどのポイントでも簡単に消費することができるので、もしコストコポイントの使い方に迷ったりする場合は是非ガソリンスタンドで利用してみてはいかがでしょうか。

    まとめ

    全国で37店舗にまで拡大しているコストコ。今回はコストコで買い物をしたときに貯まるポイントの使い方を中心に、お得な貯め方やオススメの使い道、コストコリワードの確認方法について紹介しましたがいかがでしたか。ついついコストコで高額な買い物をしがちな方でも、コストコポイントをうまく利用すればかなりお得にポイントを貯めることができますので、是非本記事で紹介した方法を参考にしてみてくださいね。

    よかったらシェアしてね!
        もくじ