MENU

韮山の世界遺産!明治日本の産業革命遺産のエリア別施設一覧

2015年7月5日、山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島・岩手・静岡の8県に点在する施設が、明治日本の産業革命遺産という名称(正式名称は「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」)で、世界遺産に正式に登録されました。

明治日本の産業革命遺産の分布図
これらの施設は、1850年代から1910年の幕末〜明治時代に、西洋からの技術と日本の伝統文化を融合させることで急速な発展を遂げた、炭鉱・鉄鋼業・造船業に関する文化遺産です。

今回は静岡県伊豆の国市にある「韮山反射炉」を紹介します。

もくじ

韮山反射炉とは?

nirayama1
韮山反射炉は、エリア1の萩で登録されている「萩反射炉」とともに、日本に現存する2基の反射炉のひとつです。

「萩反射炉」は実験炉としての運転のみだったのに対して、この「韮山反射炉」は実際に大砲を鋳造した実用炉としては唯一現存する貴重な遺構となっています。

反射炉というのは、17世紀から18世紀にかけてヨーロッパで発達した、金属を溶かして大砲を鋳造するための溶解炉で、内部の天井がドーム状になった炉体部と、煉瓦積みの高い煙突から成っています。

日本では18世紀から19世紀にかけて鉄の精錬に使われていました

石炭などを燃焼させて発生させた炎と熱を炉内の天井で反射させて集中させることによって、鉄を溶かすことができる1000℃以上の高温を実現することができました。


nirayama6
このように炎と熱を反射する仕組みなことから、「反射炉」と呼ばれました

このような反射炉は、鉄鋼の精錬では転炉など他の方式に取って代わられ使われることはなりましたが、現在でも銅製錬、再生アルミニウムの融解炉として使われています。

韮山反射炉の歴史

韮山反射炉の歴史的背景を見てみましょう。

1840年に起きたアヘン戦争で、強国だった清(中国)がイギリス軍に敗北したことで、西欧国のアジア進出に危機感を覚えた韮山代官江川英龍が、海防政策のひとつとして、鉄砲の鋳造に必要な反射炉の建設を建議、1853年の黒船来航を受けて江戸幕府直営の反射炉として築造が決定されました。

nirayama2
当初は伊豆下田で1853年に築造が開始されましたが、翌1854年に、下田に来航したアメリカ水平が敷地内に入り込むという事件が起き、伊豆韮山に建築場所を変更しました。

1855年の江川英龍の死後は、跡を継いだ息子の江川英敏が築造を進めて、1857年に完成しました。

製造法は、ヒュゲーニン著『ロイク王立製鉄大砲鋳造所における鋳造法(Het Gietwezen in’s Rijks Ijzer – geschutgieterij te Luik)』という蘭書に基づいた、連双式のものを2基、直角に配置した形となっていて、四つの溶解炉を同時に稼動させることが可能でした。

nirayama
炉体は、外側が伊豆の特産品である伊豆石(緑色凝灰岩質石材)の組積造、内部が伊豆天城山産出の土で焼いた耐火煉瓦のアーチ積となっています。

煙突も耐火煉瓦の組積で、その高さは約15.7mで、築造当時は煙突部分の表面は漆喰で仕上げられていたそうです。

明治維新後は陸軍省の所管となり、錐台等の附属機械は造兵司令に引き渡されて、現在残っているのは、反射炉本体のみです。

その後は荒れるままに放置されていましたが、江川英龍没後50年を機に「日本における砲兵工廠の鼻祖」として保存の気運が高まり、1908年には陸軍省による補修工事が行われ、1922年には国の史跡として登録されました。

以後、1957年と、1985年から1989年にかけて大規模な保存修理・耐震補強・煉瓦の風化防止処置などが施されています。

韮山反射炉の観光情報

所在地:静岡県伊豆の国市中字鳴滝入268
アクセス:
・東名沼津IC・新東名長泉沼津ICから伊豆縦貫道江間IC経由、約30分
・伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅から徒歩約20分
駐車場:あり(無料)
観覧料:大人100円/小中学生50円(伊豆の国市民は無料)
世界遺産登録を受け、これまでも韮山反射炉を支えてきたガイドの方々、運営委員の方々が、より一層観光客の方に満足してもらえるようにと様々な取り組みをされています。

最近では、これまで入り口付近にあった江川英龍の銅像が、反射炉と一緒に写真に撮れる位置にお引越ししました。

nirayama3
また、展望台からは、韮山反射炉と富士山が一度に望むことができ、一度にふたつの世界遺産を見ることができる(写真に収めることができる)日本唯一の場所となっています。

nirayama5


以上、今回はmeiji日本の産業革命遺産のひとつ、韮山反射炉(静岡県伊豆の国市)を紹介しました。

明治日本の産業革命遺産については、エリア別に記事を書いていますのでよかったら読んでみてくださいね!
世界遺産登録!明治日本の産業革命遺産のエリア別施設一覧1
世界遺産登録!明治日本の産業革命遺産のエリア別施設一覧2
世界遺産登録!明治日本の産業革命遺産のエリア別施設一覧4
軍艦島(端島)が世界遺産登録!歴史・アクセスや観光ツアー情報は?
歴史の探求と旅行を兼ねて、見学に行ってみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
もくじ