MENU

ハロウィンのかぼちゃの名前や意味は?どこで販売してる?

ハロウィンのかぼちゃの名前や意味は?どこで販売してる?
ハロウィンかぼちゃを売っているところの画像
ハロウィンといえばオレンジ色のかぼちゃに顔を彫ったお面が思い浮かびますよね。

ハロウィンのことを詳しく知らなくてもあのかぼちゃは殆どの人が見たことがあると思います。

しかしなぜあのかぼちゃが使われているのか、かぼちゃのお面の意味は何なのかはあまり知られていません。

今回はハロウィンのかぼちゃの名前や意味、どこで販売しているのかを調べてみました。

  • ハロウィンのかぼちゃの名前や意味は?
  • ハロウィンのかぼちゃはどこで販売してる?

もくじ

ハロウィンのかぼちゃの名前や意味は?

ハロウィンのかぼちゃの名前や意味について見ていきましょう。

ハロウィンのかぼちゃの名前

ハロウィンの時期にはオレンジ色の大きなかぼちゃが街の至る所に出現します。

ハロウィンのかぼちゃのお面は「ジャック・オー・ランタン(Jack O’ Lantern)」といいます。

「ジャック・ランタン」とも言われることもあります。

日本ではかぼちゃと言えば濃い緑色ですよね。

そう、おなじかぼちゃでも種類が違うんです。

日本のかぼちゃは「日本かぼちゃ」という種類になります。

ハロウィンで使われるかぼちゃの品種はいくつかあります。

  • ハロウィン
  • プッチーニ
  • ベビーパム
  • アトランティックジャイアント

  • などの品種です。

    ハロウィン

    holloween-pumpkins02
    ハロウィンはペポかぼちゃの一種です。

    その名の通り一番それらしい色・形・大きさをしています。

    大きいですが身が固くて渋いため食用には不向きです。

    プッチーニ

    holloween-pumpkins03
    プッチーニは西洋かぼちゃの一種で、食べることが出来ます。

    小さなハロウィンのお面を作るのに使います。

    ベビーパム

    holloween-pumpkins04
    ベビーパムは凹凸が少なくて大きさは中くらいです。

    パイにして食べたりスープにして飲むことも出来ます。

    アトランティックジャイアント

    holloween-pumpkins05
    アトランティックジャイアントは大きなものでは直径1メートルを超えるものもある大型のかぼちゃです。

    かぼちゃの大きさを競うコンテストに出品する品種です。

    ハロウィンのかぼちゃの意味は?

    ハロウィンのかぼちゃ「ジャック・オー・ランタン」は「提灯持ちの男」という意味なんです。

    え、かぼちゃのお面の名前なのに「提灯持ちの男」じゃちょっと納得出来ない!と言われてしまいそうですね。

    これを説明するには短いお話を読んでいただくのが一番早いです。

    ハロウィンのかぼちゃの物語

    ハロウィンかぼちゃの物語はアイルランドに伝わる古いお話です。

    長いお話をすぐに読めるように要約して紹介しますね。

    holloween-pumpkins06

    ハロウィンのかぼちゃの物語
    飲んだくれのジャックはケチで意地悪な性格です。

    人を騙したり乱暴したりしていました。

    ある晩酒場で飲んでいると悪魔に出会いました。

    そう。

    その日は10月31日、あの世とこの世の境界線がなくなる日でした。

    悪魔はジャックに「お前の魂をいただくぞ」と言いました。

    ジャックは機転を利かせて、「分かったが、最後に一杯だけ酒をおごってくれ」と頼みました。

    悪魔はちょっと情を見せてお酒を買うためのお金に化けました。

    ジャックは素早く悪魔が化けたお金を財布に閉じ込めました。

    悪魔は出してくれ、と懇願しました。

    ジャックは出してやる代わりに向こう10年は自分に手を出さないと悪魔に約束させて、悪魔を財布から出してやりました。

    10年後、ジャックはまた悪魔と出会いました。

    「こんどこそお前の魂をいただくぞ」悪魔は言いました。

    ジャックはまた機転を利かせて「分かったが、最後にあの木のリンゴををとってくれ。

    」高い木の上になっているリンゴを指さしました。

    悪魔はまた情を見せて、リンゴをとってやろうと木に登りました。

    ジャックは素早く木に十字架マークを刻み、悪魔が木から降りられないようにしました。

    悪魔は降ろしてくれ!と懇願しました。

    ジャックは自分の魂は取らないと約束させて悪魔を木から降ろしてやりました。

    数年後ジャックは死にました。

    ジャックは生前に意地悪の限りを尽くしてきたため、天国にはいけません。

    天国はあきらめて地獄の門を通ろうとした時に、あの悪魔と三度出会いました。

    「地獄に入れてくれ。

    」ジャックがいうと、悪魔は「約束したからお前の魂は取れない。

    元いた場所に戻れ。

    」と言って地獄に入れてくれません。

    帰り道は暗くて何も見えなかったので、ジャックは悪魔に明かりをくれと頼みます。

    悪魔は火をジャックに与えました。

    ジャックはそれをカブで作った提灯に入れて歩きました。

    当然、生き返ることはできないのでジャックは永遠にこの世とあの世の間をさまよいあるくことになったのでした。

    おしまい。

    このジャックの持ったカブの提灯はしだいに死者の魂の象徴として語られるようになりました。

    このお話がアメリカに伝わった際にカブがかぼちゃに変わり世界中に広まっていったのです。


    アメリカにはカブがなく、良く採れるかぼちゃに変わったのだと言われています。

    このようなわけで、ジャック・オー・ランタンは「提灯持ちの男」という意味なんですよ。

    それにしても、このお話に出てくる悪魔って、あんまり怖くなさそうですよね。

    むしろいいやつに感じます。

    ハロウィンのかぼちゃはどこで販売してる?

    ハロウィンのかぼちゃのお面は欧米の一般家庭では極めて普通に作られています。

    かぼちゃを丸で買ってきて、家で目や口を彫って作るんですね。

    かぼちゃを彫るなんて難しそうと思うかもしれませんが、ナイフやスプーンで意外と簡単に出来ますよ。

    ハロウィンかぼちゃは日本でも購入することができます。

    ハロウィンかぼちゃはどこで販売しているのか

    ハロウィンかぼちゃはお店にもよりますがお花屋さんやホームセンター、スーパー等で販売しているほか、ネット通販も多数あります。

    ハロウィンかぼちゃをお花屋さんで買う

    全てのお花屋さんが販売しているわけではありません。

    ハロウィンかぼちゃを花屋さんで売ってる画像
    早めに取り扱っているか聞いてみてくださいね。

    ハロウィンかぼちゃをホームセンターで買う

    ハロウィンかぼちゃをホームセンターで買う画像
    園芸コーナーで販売していることが多いです。

    ハロウィンのシーズンは9月半ば頃から始まります。

    ハロウィンかぼちゃが売りだされるのは9月の25日前後になりますので、見つけたらすぐにゲットしましょう。

    ハロウィンかぼちゃをスーパー・デパートで買う

    ハロウィンかぼちゃをスーパーで買う画像
    ハロウィンのかぼちゃはスーパーやデパートでも販売することがあります。

    9月になってハロウィンコーナーが設置されたら期待できますよ。

    あらかじめ販売する予定があるか聴いてみてください。

    ハロウィンかぼちゃをネット通販で買う

    ハロウィンかぼちゃをネット通販で買う画像
    近くにハロウィンのかぼちゃを販売するお店がないということもあります。

    ネット通販ではどこからでも注文ができます。

    9月初旬に予約がスタートしますから早めにチェックしてみてください。

    「ハロウィン かぼちゃ 販売」などで検索するとたくさん出てきますよ。

    ハロウィンかぼちゃを種から育てる

    ハロウィンかぼちゃのタネの画像
    ハロウィンのかぼちゃはけっこう値段が高いですよね。

    ならば自分で栽培してしまいたいと思う方もいらっしゃるかもしれません。

    かぼちゃは他の野菜に比べて強いため育てやすいと言われています。

    ハロウィンかぼちゃの種はホームセンターや種専門店、ネット通販で販売されています。

    値段は500円〜1500円くらいです。

    種を植える向きや時期、人工授粉が必要だったりして手間がかかります。

    説明書きをしっかり読んで注意して育ててくださいね。

    ハロウィンのかぼちゃの値段は?

    ハロウィンかぼちゃの値段はどのくらいするのか売り場の画像
    ハロウィンのかぼちゃの値段は直径30センチくらいのもので3000円〜4000程度が相場です。

    お店によって違いがあります。

    小さいものは1000円くらいから出ていますから、お店やインターネットで調べてみてくださいね。

    ハロウィンのかぼちゃの注意点

    ハロウィンかぼちゃは切ってしまうと腐りやすい
    ハロウィンのかぼちゃのお面を自分で作る際の注意点があります。

    作り方自体はそれほど難しくないのですが、作る時期を注意してください。

    ハロウィンのかぼちゃは傷がない状態であれば涼しいところに保管しておけば問題ないです。

    しかし一度加工してしまうと2〜5日しかもちません

    腐ってしまうんです。

    ですから、くりぬいて加工するのはギリギリまで待つほうがいいです。

    せっかく作ったのにハロウィンの日の前に腐ってしまうのは残念すぎますから、10月の終わり頃に作るようにしましょうね。


    以上、今回はハロウィンのかぼちゃの名前や意味、どこで販売しているのかという内容でお送り致しました。

    ハロウィンはだんだん日本のイベントとして有名になってきました。

    今後もますます盛り上がっていきそうですね。


    ハロウィンかぼちゃの関連記事
    ハロウィンかぼちゃジャック・オー・ランタンの作り方はこちらの記事が参考になります。

    ハロウィンのかぼちゃランタンの作り方!簡単で保存が長持ち!
    ハロウィンかぼちゃをフェルト等で簡単に作る作り方はこちらの記事を見てみてください。

    ハロウィンのかぼちゃの作り方!簡単にフェルトや折り紙で!
    そもそもハロウィンて何?というのが分かる記事はこちらです。

    ▶ ハロウィンの由来は?ケルトって?子供向けに意味を簡単に言うと?

    最後まで読んでいただきありがとうございました。

    よかったらシェアしてね!
    もくじ